六本木通りの隠れ家、540日熟成の絶品料理。
赤坂美音の特徴
六本木通りから路地を進んだビル1Fに位置する隠れ家的レストランです。
ミシュラン三つ星レストランで修行したシェフの腕が光る料理を堪能できます。
ランチメニューは1300円ほどで、ボリューム満点の肉料理が楽しめます。
六本木通りから路地を進んだ先のビル1Fで、静かに営業されている創作フレンチ。店内にはテーブル席、ソファー席、カウンター席があります。センスの良いオブジェも複数飾られています。暖かくなれば、テラス席も気持ち良さそうです。飲み放題付き8,000円でお願いしたところ、スパークリングワインで乾杯させて頂き、ホタテのフライ鮪のタルタルソースや、梅干しとチーズの茶碗蒸し、2年熟成させたポテト(wハンバーグの写真)など、真剣勝負の一皿が続きます。お箸で戴くスタイルで、寛げました。驚いた事に、料理・食事や飲み物のサーブも、シェフお一人で担当されているのですが、ドタバタ感はゼロ。プロってこういう事なのかと、ちょっと感動しました。ご馳走様でした。
ずっと気になりながらも入りづらそうで敬遠していました!入って良かった!ハンバーグは、絶品でした!
マツコの知らない世界を見て、ジャガイモを食べたくて訪問。隠れ家的でカジュアルだが、こだわりの一品を出すお店。1980円でハンバーグが食べられると聞いて来たのだが、それは夜だけらしい。とりあえず3000円のハンバーグと540を頂くことにした。
初見参はハンバーグをおろしでいただき、2回めはビーフシチューを。赤坂2丁目の路地裏は名店が隠れていますが、こちらもその一翼を担う存在です。オーダーすると、もずくとサラダから供され、頃合いを見てメインの提供になります。ハンバーグもビーフシチューもしっかり旨味を感じながらも、胃に持たれることなくあっさりなんですよね。ご飯味噌汁も疎かにしていないし、まず水が美味しい。厨房は活気あり、それがこちらのリズム。何某かのハラスメントと主張する社会の風潮に囚われないその姿勢がむしろ自然だなと感じます。お店の雰囲気もよく、味も良し、迷うことなくお入りください。ごちそうさまでした。
じゃがいもの選定などこだわりは散見されるのですが、メインが…あの程度の肉質でここまでしっかり焼いてしまうくらいなら、スーパーで買って自分で焼いた方が…とつい思ってしまいます。
住宅地にある隠れ家的なお店です。飲み放題もついていてお得でしたし、料理も美味しかったです。お腹にいっぱいになりました。フリットがとても美味しかったです。
ランチのお値段1300円ほど。店内は綺麗。看板の値段と、店内のメニューの値段がズレていたのが少し気になりました。
コース料理に合わせてワインを選んでくれます。立地の割には、リーズナブル。
ハンバーグ、ステーキ等の肉料理が非常に美味しいです。特にローストホース、桜肉ユッケ丼はいくらでも食べられます。合わせて出してくれるなめこの味噌汁が嬉しいです。席数が少ないので早めに来店することをおすすめします。
名前 |
赤坂美音 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6441-0519 |
住所 |
〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目20−2 ベル赤坂 1F |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ランチで利用しました。ハンバーグランチ1,300円とお手頃ですが女性客にはしっかりお腹がふくれる量でした。ハンバーグは切れ目をいれた瞬間肉汁もすごくとっても美味しかったです。