青もみじと深尾家の静けさ。
青源寺の特徴
青もみじが美しい季節、自然の癒やしが満喫できる場所です。
自由に入れる庭園と複雑な木造家屋が魅力的です。
深尾家の菩提寺として、歴史的な意義も感じられます。
佐川駅から酒蔵の道を経由して徒歩10分ほど。土佐三大名園の一つとされる庭園は必見。近くには飲料自販機・トイレを備えた休憩所があります。
土佐山内家筆頭家老深尾家の菩提寺 とのこと。小さなお寺ですが、綺麗に整備されており、今の時期は青紅葉と苔がとても美しいです。
駐車場がわかりにくく、お寺と保育園の間の細道をさらに抜けてぬ奥まで行くと専用駐車場がある。手前にある駐車場ぽい所は他の駐車場で、保育園の敷地でもあるようです。出来れば手前に駐車場案内があるといいなと思いました。駐車場は無料です。紅葉は綺麗で境内の中に入りたかったのですが、入口を塞ぐように息子さんの自転車か、ドンと止めてあり入りにくく諦めました。
土佐藩筆頭家老、深尾本家の菩提寺ですひっそりとした佇まいがとてもよく、すぐとなりの幼稚園から子供の笑い声が聞こえて癒される場所です。土佐三名園の1つがこちらにはあります。尚、深尾家のお墓は関係者以外立ち入り禁止の場所となっているので一般の方はお参りできません。
今の時期は青もみじが清々しい。
2022/02/17今少しは静かな季節ですね。境内の木々の芽もふくらみ、後少しで桜の花や新緑で賑やかになりますね。隣の牧野公園は可愛い春の花が咲いていましたよ。
紅葉が凄く綺麗で、癒やされました。
南国霊園の西森家のお墓では、お世話なりました🙇兄が行き届かない事が、多いかと思っています🙇私は次女です。
風景美 空气好 寧靜 舒適。
名前 |
青源寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0889-22-3545 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

2025.3.29 桜祭りで訪れました。牧野公園へと上がる道中だったので拝見しました。