歴史的建物で安心出産。
聖路加国際病院の特徴
完全個室で出産をサポートする病院です。
歴史ある建物で静かな雰囲気があります。
太平洋戦争時に民家を守ったと言われています。
今回、出産でお世話になりました。まず、出産費用は他のところより倍近くします。さすが日本三大セレブ産科!助産師さんや看護師さんの対応がとてもいい。おかけさまで安心できて出産することができました。特に、産後入院中に助産師さんたちの気遣いは感動レベルです!全て個室なのもとても楽でした。ただ毎回の検診の時の待ち時間が長く、2〜3時間かかることもあり、駐車代がかなりかかってしまってそれだけが少し気になりました。
本来は別の病院で入院予定でしたが、今回は完全個室の部屋でないと駄目なためこちらを紹介されました!全体的にスタッフさんの対応も良かったです!手術前に体調を崩してしまい延期の可能性もありましたが、処方した薬も良く無事に手術することができました☺他の病院は21時に完全消灯でしたが、こちらは夜中に電気を付けていても何も注意されませんでした!術後に発熱して寝れないため助かりました!庭園もあり病室外で気分転換も行えて良かったです!
穏やかな歴史を感じます。
6月から、脊髄狭窄症で北村Dr.、宮本Dr.お世話になってます、右指先が痺れています😅早くなおりたいです先生お願いします。
もう25年くらい月に一度 主治医に会いに行くけれど チャペルはいつもそこにあります。
歴史ある建物で、昔お世話になってたのを思い出しました。
病院と言われるまで気づかない。まるで教会のような趣のある建物です。
太平洋戦争の時、この建物のおかげでこの辺りの民家はB29の爆撃に合わなかったと教わりました。
名前 |
聖路加国際病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3541-5151 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

女性診療科に受診。血糖値の検査の為に血液検査をしたが、朝食は通常通り摂って良いとだけ言われていたので採血の2時間前に朝食を摂ったら、当たり前だが血糖値は高いと言われて、後日再検査(?)のブドウ糖付加検査をすることに。採血を3回しなければならないのでつらいのだが、採血室の皆さんが本当に優しいのでなんとか乗り切れました。そして朝9〜10時位までの予約であればそこまで待ち時間はないが、それ以降は予約していても長くて2時間待ちのこともあるので要注意。