アレッピー風フィッシュカレーの魅力。
spice kitchen moona スパイスキッチン ムーナの特徴
下北沢の細沢ビル5Fにある異国情緒あふれるカレー店です。
アレッピーのフィッシュカレーそのものと称賛される味わいです。
ムーナの海鮮ランチセットは、驚くほど豪華な1800円です。
エレベーターデ4階に上がり、更に階段でもう1階上へ。隠れ家的なスカイルーフを備えたとてもお洒落なお店でした。魚のカレーがとても美味しい✨️一般的なイメージから言えばスープカレーのような南インドやスリランカ系のカレー。スープとしてもとてもスパイシーで出汁の効いた美味しい1品プーリーが置いてあるのも嬉しい。よく合います😊カレーだけでなくスパイスを利用した料理か色々とあるようでした次はじっくり時間のある時ターリーを食べてみたい。
ランチで利用。フィッシュカレーをいただきました。この日の魚は鮫。鶏肉のような淡白なお魚。カレーは青唐辛子が一本沈んでいてスパイシーでした。その他野菜の副菜3種とトマトのアチャールとライタ、パパドゥと香り米のライス付き。夜のスパイス飲みにも来てみたい。
海鮮ランチセット1800円を注文。◆立地…☆☆☆下北沢駅から南東へ徒歩2分。人通りの多い下北沢南口商店街の一角にある、5階建ての商業ビルの5階。エレベーターは店のあるフロアまで行かず、4階に行った後に5階まで階段で上がる設定となっていた。◆間取り・内装デザイン…☆☆☆店内はやや狭く、入ってすぐに6人テーブル×1、4人テーブル×2、2人テーブル×1、右奥に5席のカウンター、その前に厨房。内装は天窓のあるペントハウスのような作りで、大きな窓から下北沢の街が見えるようになっており、気持ちが良かった。壁に飾られた仮面が印象的で、インドを意識した質実な感じがあり、落ち着いたムードが漂っていた。夜はバーとして営業しているので、その時の居心地の良さも重視しているのかもしれない。◆運営・雰囲気…☆☆☆厨房は男性1人、厨房+接客に女性1人。ランチの時間からずれていることもあり、客は少なかった。BGMはインドの三味線(シタール)による音楽がゆったりと流れていた。◆料理…☆☆☆☆海鮮カレーを看板に掲げるこの店。今日の魚であるブリと、定番のアンコウを使った2種類のフィッシュカレーがワントレイで提供され、そこに甘口の豆カレーも加わり、味のバリエーションを豊かにしていた。ブリカレーは、その脂の乗った柔らかさが印象的。あんこうカレーは、骨が多く食べにくい部分もあるが、そのゼラチン質が独特の食感を生み出していた。また豆カレーはどちらかというと甘めで、豆独特の風味を楽しめた。別皿としてスパイシーなソースで煮込んだエビ料理があり、プリプリとした食感が特徴的。野菜も豊富で、さっぱりとしたキムチ風味の白菜、ほうれん草のおひたしの他に、やや甘めのサツマイモの煮物もあり、カレーの後に食べると口の中をしっとりさせることができた。カレーは辛さを控えめにし、全体的に優しい味付けだったが、ヨーグルトのような白いソースやピンク色のソースを加えることで、さらにまろやかな味となった。ご飯は細長いタイ米を使用し、パサパサとした食感が汁気のあるカレーと絶妙にマッチ。薄いせんべいや、ふわふわしたスナックもあり、デザートや前菜としても楽しむことができた。◆コスパ…☆☆☆コスパは、まあまあかな。値段はやや高いけれど、駅からの距離も近く、ワンフロア階段では上がるが店内の雰囲気は居心地が良かったし、カレーの味も量も満足いく内容だったので。バーもやっているとの事、夜のメニューを見ると色々とつまみがあるようだったので、どんな雰囲気か来てみたい。
カレーが食べたくなり伺いました!下北は美味しいカレーがたくさんありますがこちらもとてもおすすめです♪辛さや塩味のバランスが良く全体的に優しい味付けでとても美味しいです!
日本人の好みによせず、外国の地元にあるお店の味を体験しているという印象。きっとあの国ではこういう味付けのカレーや付け合わせを食べてるんだろうな~と、どこの国かはわからないが遠い異国に思いを馳せた。
旧ヤム邸が休みだったので、同じく食べログ百名店のムーナさんに訪問。フィッシュカレーが有名らしいが、veg定食の豆カレーを注文。さらさらのスープカレーで、それほど辛くなく、少し物足りなさを感じる。次回は、フィッシュかチキンカレーを食べたい。
とても好きなカレーで友人と伺いました!海鮮ランチセットにしましたが鰤と牡蠣カレーがとても好みで美味しい!豆カレーも良く副菜も良い感じ♪ボリュームあるランチセットでおすすめです!
数年前に南インドのアレッピー(アラップーザ)のとあるレストランでフィッシュカレー(マナガツオ)を食べたところ、余りの美味しさに驚いたのだが、このお店のフィッシュカレーはまさに僕がアレッピーで食べたフィッシュカレーそのものだった。コチのレストランで出てくるマラバール風のフィッシュカレーよりも汁気が多く、あっさりしていて、コクムも控えめで、出汁も適度に効いていて、サラサラしたご飯によく合うのだ。アレッピー風のフィッシュカレーを出してくれるお店は、都内でもまだほとんどないと思う。この店の魚介のカレーは、どれも都内最高レベルの南インド料理だと思う。
下北沢に行った時にランチで利用させて頂きました。初めての南インド風のカレーです。さらっとしてて、油脂が控えめなので胃もたれが全くしませんでした。せっかくなので、1日10食限定の1700円のセットを。本日の魚のカレー(鮭でした)、牡蠣カレー、豆カレーの3種です。豆カレーは全く辛くなく、牡蠣はココナツ風味で、鮭カレーは魚介の出汁が効いていました。どれも美味しかったですが、一番は付け合わせの海老が好みでした。めっちゃ辛くてでも美味しかったです。店内はテーブル席が4つとカウンターで狭いです。また五階にありますが、エレベーターは四階までしか無く階段です。お店の場所もちょっとわかりにくかったです。ごちそうさまでした。
名前 |
spice kitchen moona スパイスキッチン ムーナ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3411-0607 |
住所 |
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目12−13 細沢ビル 5F |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

日曜日に友達と下北沢でぶらぶらしていた。もともと行きたかったお店は行列が長すぎたので、別のお店に行ってみることにした。エレベーターで5階に上がると、なんと行列がなくてびっくりした!でもお店はとても小さい。私はランチセットのフィッシュカレー(1400円)を注文した。内容はとても充実していて、野菜の種類も豊富だった。カレーはスープカレーのようで、あっさりとした味。魚の身は特に柔らかいわけではなかったが、この値段なら納得笑。ご飯はタイ米で、とても香りが良く、美味しかったよ♪さらに、ボリュームも十分で、栄養バランスも良かった〜友達が頼んだチキンカレーも美味しそう〜