新富町で味わう本格フレンチ!
Bistro Bois de pinの特徴
おしゃれなビストロで本格的なフレンチが楽しめる、感動的なお味です。
新富町の下町の良さが光る、築地直送鮮魚を用いた料理が絶品でした。
久しぶりに訪問!おひとりの老紳士からお仕事中の女性グループ、老若男女で賑わっていました。選べるランチ冷製 新玉ねぎとかぼちゃのポタージュ真鯛のポワレ バルサミコとカレーの風味パン 1400円真鯛はふわふわカリカリ冷製ポタージュは2つの食材がそれぞれのテクスチャーで楽しく美味しかったです。ラム酒風味のプリンも追加オーダー大人向けプリンでこちらも美味でした!毎週行きたい!
新富町のビストロ/フレンチ「Bistro Bois de pin」おしゃれなビストロで1,000円台でランチが食べれて魅力的。この日は以下のメニューを食べた。三元豚バラ肉のコンフィー~グリピッシュソース~ホタテのカルパッチョふきのとうのデュクセル添え魚、肉からメインが選べて、パンorライスも選択可能。前菜と複数周囲から選べて、今回は+400円追加で払ってホタテのカルパッチョを頼んだ。落ち着いた雰囲気で、女性2-4人組のランチでの利用が多そう!豚のコンフィーも美味しく最高だった。
お久しぶりにブワドパンへ。ランチからラパンのテリーヌとか、仔羊のパートブリックとか食べれちゃう骨太なフレンチです!ソースまでしっかり作ってあって、プリンもラム酒をガッツリ効かせた大人の味わい。フレンチ食べたなぁという抜群の満足度です。こういうお店にはやっぱりディナーに来たいなぁ。
新富町のお気軽フレンチの店。20席のこじんまりとした店内で供されるのは、産直野菜と旬の食材を使ったお料理。ランチは。A魚orB肉をメインにしたコース(1300円)とCコース(1400円)、ハヤシライス(1000円)、ディナーは、3500円~8000円の数種類のコースがある。ボトルで数千円のお手軽ワインが揃っており、グラスワインなら赤白とも600円と900円のものからチョイスする(900円のワインを推奨)。細君と中央区役所からの帰りに立ち寄り、Cコース(仔羊の焼きロールキャベツ)とAコース(ポテトを纏った真鯛のロースト)をチョイスして、ビールと赤白のグラスワインで美味しくいただきました。リーズナブルな値段設定でコストパフォーマンスがよく、普段遣いできるお店だ。
小さなお店ですが、いつも感動します✨ハヤシライスは、以前食べた味が忘れられなくて、看板にランチメニューで書いてあったのを発見、即座に入店しました😍プリンは、ラム酒風味の大人向けで、好きな方にはたまらない逸品だと思います。
ランチでも質の高い仕上がりで大満足です!コーヒー100円で付けられるのも嬉しいし、店内でフリーWiFi使えるのも助かります。
下町の良さが光るフレンチ店。3500円❗️魚も肉も旨かった。
これは、うさぎのお肉です。鶏肉に似ていますが、よりしっとりしています。色んな意味でジビエは、最高です。お店によって調理が違うので苦手に方も多いですが、ここのシェフは、フランスでならっているので美味しいお料理をだしておりますね!
ワインフリーフローもお料理も大満足でした。
名前 |
Bistro Bois de pin |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3551-2552 |
住所 |
〒104-0041 東京都中央区新富1丁目1−10−10 神保ビル |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

雰囲気は気軽ですがお味はむっちゃ本格的‼️👍オーナーさんはシェ松尾でスーシェフをされていたそうですね。あまりにお気に入りなので定期的に通ってます。ランチで前菜に選んだかぼちゃのムースと新玉ねぎのポタージュでもうノックアウトされました。メインは香ばしく焼き上げられた真鯛のポワレ。プリプリのホタルイカまで散らしてあります。新鮮なお野菜と濃厚な白いソースでいただきます。大満足ランチなのに1540円。大人のプリンとコーヒーつけても2000円ほどでした。お店の方々にもすっごい気遣いいただいて居心地よかったです。...数日後に早速ディナーにも。土曜日はプリフィックスコースのみ。5品3850円と6品5280円があります。ちょっと豪華なものを選ぶと一品づつおよそ500円ずつアップしていきますがそれでも本格フレンチでこのお値段は良心的。ワインも🍷美味しくてリーズナブルな品揃えで心置きなく楽しめます。主人が好きなシャトープピーユも取り扱っていました。今回は鮎のテリーヌがほろ苦く大人の味わいで美味しかった。メインは北海道の夏鹿ローストと牛ほほ肉のワイン煮込みをオーダー。どちらも大満足です☺️次は何いただこうか楽しみです。