下北沢の美味しい宝庫、バスクチーズケーキ!
胃袋にズキュンの特徴
バスクチーズケーキ目当ての訪問者が多く、美味しさが評判です。
下北沢駅西口からすぐの絶好のロケーションで便利ですね。
カレーフェスティバルなど、イベントメニューが楽しめるのが魅力的です。
バスクチーズケーキ目当てで行きました。店内は明るくてとても気持ちがよく、ゆったりとカフェタイムを楽しみました。バスクチーズケーキも大満足でコーヒーもとっても美味しかったです。トイレは一つだけですが、とても広くて清潔でした、アジアンちっくな香りがしてとてもオシャレでした。また来たいです。
下北沢駅西口からすぐの場所にあるビストロレストラン。ムーンアートナイト期間に夜カフェで利用。店内はこじんまりとしていて、デート向けのオシャレな雰囲気。女性や若者客が多く、賑わっていました。夜カフェメニューはドリンクの付いたクレープセットとスイーツセット、アイスクリームセットがありました。クレープセットでいちじくのクレープ 紅茶アイスのせスイーツセットで焼酎香るバスクチーズケーキを注文。無花果はパリっとキャラメリゼされていて、無花果のソースもかかって贅沢感のあるクレープです。もっちりした生地が美味しい!中がとろっとしたバスチーは焼酎の風味が効いていてお酒にも合いそう、とっても濃厚。次はシンプルなクレープも食べてみたい。
平日のランチで利用しました。店内は植物がいっぱいで面白いインテリアがセンスよく配置されていて、いい感じでした。テラス席も有り。ランチセット¥2,250?を注文。自家製ハムやレバーのパテがふんだんに盛られていて食べ応えがありました。値段の価値あり、です。小洒落た空間で美味しいものをゆっくり食べたい方におすすめです。
ACCESS-------------------------◆住所東京都世田谷区北沢2-21-22◆アクセス小田急線下北沢駅南西口からよりすぐ◆営業時間月17:00 - 23:00火・水・木・金11:00 - 23:00土・日・祝日09:00 - 23:00◆定休日無----------------------------------2022年2月11日にオープン!オーナー会社の「株式会社ヒネル」は下北沢の「カレーの惑星」「立てば天国」「肉ナリ焼クナリ」「YOYO」など人気店を多数手がけています「シンプルで飾り気の無い胃袋に直球でウマイ!」とささるようなビストロ料理をベースにした個性あふれるフードメニューをテーマにしていますORDER---------◆アンチョビと四つ葉バターのトースト(800円)◆マッシュルームとパルミジャーノのカルパッチョ風サラダ(1,500円)◆チーズ3種盛り合わせ(カンパニエ、モタンクレムー、ジェックスオージュラ)(1,500円)◆肉(イベリコ豚のサラミ、お肉とレバーのパテドカンパーニュ、ラボリー社 放牧豚の生ハム 12カ月熟成)(1,800円)◆自家製厚切りロースハムのステーキ(2,400円)◆焼酎香るバスクチーズケーキ(680円)◆自家製全粒粉スコーン(580円)◆キャロットケーキ(530円)◆ブレンドコーヒーHOT(540円)----------------【料理について】◇ケークサレバターなどの香りがよいしょっぱいケーキですチーズの香りもよく、食欲そそられます◇アンチョビと四つ葉バターのトースト大好きな四つ葉バターを贅沢に楽しめました全粒粉の強い香りのパンにアンチョビとバターはシンプルながらも強いインパクトで美味しいですおうちごはんの参考になります◇マッシュルームとパルミジャーノのカルパッチョ風サラダシンプルながらも美味しい組み合わせです◇チーズ3種盛り合わせ(カンパニエ、モタンクレムー、ジェックスオージュラ)香りの強いチーズが好きなため、ウォッシュ、白カビ、ブルーを満遍なく選びました熟成具合が進んでおり、好みでした◇肉(イベリコ豚のサラミ、お肉とレバーのパテドカンパーニュ、ラボリー社 放牧豚の生ハム 12カ月熟成)永遠にパンが進むラインアップです、カンパーニュはレバー感も強くなく楽しめました◇自家製厚切りロースハムのステーキがっつりです、贅沢なハムの厚みです◇焼酎香るバスクチーズケーキ固め濃厚です、口に入れる瞬間と入れた後に焼酎が本当に香る大人なバスクチーズケーキで美味しかったです甘さも控えめでちょうどよかったです◇自家製全粒粉スコーンバターとジャムをつける素朴ながらも美味しいスコーンでした◇キャロットケーキシナモンとカルダモンを強めに感じましたがスパイスが苦手な方でも楽しめる万人受けなスパイス配合ですクリームチーズのフロスティングもしっかり付いており美味しかったですとてもしっとりしています◇ブレンドコーヒーHOT普通です【感想】移転してこちらの場所になっています駅からとにかく近く、アクセスが抜群です全体的にお料理はとても塩気が強いので、分かりやすい味付けであることから万人が確かに「ズキュン」と感じそうですただ後からのどが渇きますメインのあと、リゾットもしくはクレープで悩みましたがスタッフの方より「メインを頼むのであれば量があるためリゾット等は多すぎるかもしれない」と言われ、頼みませんでしたが余裕で行けそうでした その結果デザートを3つ頼むことになりました(笑)せっかくならリゾット頼めばよかったですデザートは、オリジナリティがあり美味しかったです、次はカフェで利用したいです。
人気店なので予約必須です。日本の素材を使っているイタリアンで、メニューに産地が載ってて食事を選ぶのも楽しかったです。飲み物もクラフトビールや日本で作られているお酒などがあり普段と違うものを選べます。個人的にはマッシュルームサラダがとても美味しくてお気に入りです🍄
間違いなく下北沢有数のビストロです。豚のコンフィのランチを頂きましたが、珠玉の出来栄えです。こんなに分厚いコンフィは初めて見ました。デザートのチョコテリーヌもお酒と塩が限界まで効かせてあって本当にズギュンです!
下北沢が最近おもしろいと聞き、古着屋さんを廻った後に伺いました!雰囲気はとっても可愛らしく、タイミングもあったのかもしれませんが、お客さんも9割方が女性でした。サラダもフルーツを織り混ぜてるものだったり、普段なかなか見られないチーズや料理の数々は面白かったです。異国の料理なのでしょうか?ちなみに私は少しクセがありますが、スパイスサワーが好きでした。
友人とランチ。下北沢に集合しようと決めて、食べログで検索してこちらのお店を予約。1500円くらいでがっつりしてなくてヘルシーだけど満足感のあるランチのお店なかなかないのですが、ここは見事にハマりました。三軒茶屋のボヌールというパンのパンビュッフェがついたランチ。土日祝限定みたいですが、サラダとシャルキュトリーの1500円のものをオーダーしました。シャルキュトリーは生ハムやパテ、テリーヌなどから3つ好きなものが選べるスタイルです。頼んだものじゃないものがのってきましたがまあ良しです。それよりてんこ盛りのボリュームに圧巻でした。サラダは葉物はもちろん果物も入っていて豪華でした。葉物もぱきっとしていましたし味もしっかり。パンもいろんな種類があり、ジャムなども付けられます。ハートランドの生ビールを頼んだ後、白ワイン赤ワインもグラスでいただきましたが、かなり好みでした。自然派やビオを揃えているようです。お店はカウンターとテーブルの小さなお店。お店の方は全員女性で優しい雰囲気なのもとても気に入りました。カウンターに座りましたが一番奥で居心地がよく飲んで食べておしゃべりして最高のランチでした。早々ランチにはコーヒーもついてました。これも飲んだ最後に嬉しい1杯でした。
とても美味しかったですし、店内もおしゃれでした。若い女の子グループが多かったです。お酒が飲めないので葡萄ジュースを注文しましたが、かなり素材にこだわっていそうな味がしました。
名前 |
胃袋にズキュン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1905-2122 |
住所 |
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目21−22 NANSEI PLUS |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

土日は大人気ですが、平日お昼は比較的入りやすいです。緑や日差しの加減がいい感じで居心地よく、赤ちゃん連れのママ会にもおすすめ◎バスクチーズケーキとラテが特においしいです!