京都モーニングは志津屋で!
志津屋 七条店の特徴
京都水族館の近くで、モーニングが楽しめるお店です。
人気のペッパーカルネやサンドイッチが評判のカフェです。
イートインコーナーが広く、ゆっくりくつろげる空間です。
京都水族館の行きがけにモーニング目当てで来訪しました。パンのバリエーションも多くてお客さんもひっきりなしに来られているようです。パンとトマトのグラタン?にサラダ、ヨーグルトのセットをオーダー。これで600円代なのでお得感ありありですね。パンのカットも丁寧、サラダも新鮮でグラタンも濃厚トマトと卵の組み合わせがガツンと来ます。美味しい!店内も公園が視界に入るのんびりとしたロケーションでほっこり。京都駅周辺は混み合ってるイメージですがこちらは落ち着いて食事できるし有り難いですね。また伺います。
食パンが欲しくて朝行くと、消費期限翌日までの物しかないです。でも美味しいので買ってしまいます‥スーパーで買うよりは高い食パンですが、ふんわり甘めで焼かずに食べています。サンドイッチも美味しいです。
モーニングを頂きましたあん食パントースト、ゆで卵、コーヒーを選びました。分厚い食パンの中にあんが練り込まれておりさらにバターをつけて焼いてありめちゃ美味しい。イートインのある志津屋さんには初めて行きましたけど近くにあれば毎日行きたいですね。
イートイン利用しました。作ってくれたサーモンサンド美味しい!店員さんも良い!たが…他の口コミにもあるように、単品350~370円あたりの金額なのに、コーヒーやカフェオレが…インスタント?なんだろう、この味の悪さ…。家でインスタントのむより、落ちる。カフェオレに至っては一口目からぬるくてぬるくて、言おうかと思ったけど、早く食べたかったし更に待たされるからやめました。いや、出てくるまでにまぁ待ってこのぬるさなんですが…。熱いコーヒーにぬるいミルク足した?泡はあったけど…。ドリンクは諦めて覚悟の上頼むと腹も立ちません。
お目当ての定食屋が休みのところ、救ってもらった志津屋。イートインはワンドリンク注文要のため、持ち帰りしました。珍しくサンドです。
京都の朝は志津屋さんでモーニング。近所の方が自転車で来られる安定のお店。イートインスペースで京都プランを練りつつ少し濃いめのミネストローネをパクパク。大変美味しゅうございました。笑。
ラーメンや、お肉も考えたんですが、パンの美味しい香りに誘われてお店に入っちゃいました。カツサンド、ウマイ。タマゴサンド、最高♪ランチにぴったりてわす!
志津屋と言えば、カルネが有名。カルネとペッパーカルネの種類がある。中は、ハムに玉ねぎが挟まれており、そのままで食べても美味しいが、トーストで温めて食べるのが一番美味しい。志津屋に行けば必ず買う商品でお勧めの商品。
イートインへのアナウンスがいまいち常連さんばかりとは限らないからしゃきしゃきアナウンスしてあげて欲しい。
名前 |
志津屋 七条店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-343-2220 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

朝食で利用しました。カウンター席は窮屈な感じも圧迫感もなくゆっくりできました。モーニングはサラダが多めで良かったです。