峠下牛とドーマル重、地元の味。
味いろいろ ますやの特徴
竹原市の名物、峠下牛を使用した牛フィレ重が絶品です。
新鮮な瀬戸内海の魚介類を堪能できるお店です。
温かい雰囲気の中で、家族愛を感じる接客が魅力的です。
営業時間は、記載されているより、短いです。基本的に、高齢の店主が1人で切り盛りされているそうで、何時に閉めるのかは、その日によって変わることがあるそうです。この日〔日曜日〕は、ちょうどバイトさんが入っていたので、20時までの営業でした。もっと早く閉めることもあるそうなので、営業時間は、電話で確認してから行った方がいいと思います。今回は牛フィレ重を食べました。柔らかい峠下牛が、とても美味しいです。前回食べたドーマル重も、とても美味しかったです。単品でたこの天ぷらも追加。こちらもおすすめです。
竹原は峠下牛を提供されるお店がありここもその中の1つです和食のお店で、定食やお重、一品があり牛フィレ重を頼みました峠下牛が120g入っているので食べ応えが抜群でした下のご飯も、小鉢、味噌汁と全てが美味しかったです大根のなますはスッキリ感があり他の店のもと少し違ってました肉にかけるソースはこのお店オリジナルのものでスプーンにのっているわさびと合いますお店の方もとても感じよく居心地が良かったです地元のものにこだわったメニューなのでたこ天も気になりました店の前に駐車場があり2台ほどおけます(狭いですが)
ドーマル重など、瀬戸内の海鮮が味わえるお店優しいご夫婦が迎えてくれます提供に時間が掛かるので、時間に余裕を持って来た方が楽しめます。
ドーマル(クラカケトラギス)重は、ご飯の上にカラリと揚げたドーマル、揚げナス、海苔がトッピングされ、タレがかけてあります。ドーマルの身は柔らかく、旨味が強い魚でした。松花堂は、和洋折衷。色々楽しめます。和食は全般的に薄味。洋食メニューはしっかり味といった感じでした。双方、ボリューム満点です。
店主はもともとフレンチシェフ。夜はおまかせ料理のみで、予算に合わせ地元食材を使った料理を提供してもらえます。この日はお祝いでと伝えていたら舟盛りから始まり、蟹サラダ、おこぜ唐揚げ、デッカいタコ天、ステーキ、牡蠣3種焼き、メバルの煮付け、炊き込みご飯と超豪華‼️炊き込みご飯は持ち帰りにしました😋
竹原市の街並み散策へお昼に『ますや』さんでたこ天重をいただきました主人はお刺身あり、私はなしで(お値段少し安くなります)お昼になるとお客さんが次から次へと。味付けした衣をつけてカリッと揚げた、薄く削いだ蛸と薄切りのさつまいも。それをタレが絡まったご飯の上にたっぷり重ねてありとても美味!なます、ほうれん草の胡麻和えなど…とても優しいお味で身体に良さそう。お味噌汁は魚のお出汁なのか🤔薄味なのにコクがありました。また行きたいと思えるお店です。
今日の日替わり定食は鯵の南蛮漬け。頭まで食べれて美味しかった❗
父親の米寿の食事会に行きました。20人でしたが釜飯が種類が5種類もありました。彩りもとてもきれいで量もしっかりあります。皆好評でしたよ。幹事をしましたが喜んでくれたので嬉しかった。
釣れても持って帰らないトラハゼですが釣人にはこのドウマル膳を知られたくないですねこれほど美味しい魚がなんで外道なんでしょう。釜飯も深い味わいで小鉢、副菜も手がかかっていてとても満足のいく食事ができます。
名前 |
味いろいろ ますや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0846-22-8623 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

竹原の観光サイトで名物を探していて見つけたお店に初訪。郷土料理の「魚飯」というものが要予約とのこと、もう一つの名物、「ドーマル重」というものを頂きました。ドーマル(トラハゼ)という白身魚を使った天重で、脂乗りが良くホクホクで絶品のお味。タレも上品な薄口で、ドーマルの香りが際立ちます。また、付いてくるお造りもものすごく美味しかった。これは竹原泊で夜に来ないと、というお店です。