都内名物!
とんかつ やまいちの特徴
柔らかく肉厚なロースの一枚を丁寧に揚げたカツ丼が絶品です。
とんかつ激戦区の神田で、食べログ3.73を誇る名店です。
大将が亡くなった後、女性二人が切り盛りする温かいお店です。
やって来たのは、とんかつ やまいち。店内はカウンター3席に、2人掛けテーブル席が1卓、6人掛けの円形テーブルが1卓。テレビもなく音楽も流れておらず、静かな中、ぴちぴちと揚げる油の音がBGMになっている。かつをいただくんだけど、卓には柚子胡椒や岩塩、ソースやおろしポン酢、らっきょうや梅干等が備えられている。今回いただくのは、特ロース(2300円税込)。定食にはご飯、なめこの入った赤だしにお漬物が添えられる。ザクザク荒めの衣が気持ちいいし、香ばしくていいな。特ロースは2cm弱の厚みながら、めちゃ柔らかく、そして、脂身もあるので甘みもある。脂っこくなるかしらと思ったら、この食後の後味さっぱり感が素晴らしい。ご飯もつやつやで美味いのよん。いやぁ、美味しいとんかついただきました。気になる人はぜひ。
カツ丼目的でBMしていたものの、夜営業の日が限られるため、なかなかお伺いできなかったこちらのお店に遂に訪問。木曜日の18時前に伺い、既に他3名がいました。\r小ぢんまりとした店内ですが、私の後にも3名来店されていました。カツ丼を注文して線キャベツも出てくるのは面白い。テーブルにあるドレッシングとソースで頂きました。そしてなめこのお味噌汁とカツ丼。\rカツ丼はしっかりとした味で、ご飯にもタレがかかっていました。タマネギではなく食感のしっかりあるネギが使われています。\r卵は半熟っぽくて白身が透明なままの部分もあり、一部卵かけご飯みたいに頂けるのも面白い。お会計は現金のみで1850円でした。
都内でおいしいカツ丼と言ったらやまいちの名前が出てくるぐらい有名なお店とんかつ百名店食べログ3.73ロースかつ丼肉厚なお肉で柔らかくジューシーで肉の旨味もあり衣はサクッとしていてとろっとろの卵と食べるのは絶品😋【営業時間】11:00~13:50【定休日】月曜日、日曜日、祝日東京メトロ丸ノ内線【淡路町駅】徒歩1分(A1地上口)都営地下鉄新宿線【小川町駅】徒歩2分東京メトロ銀座線【神田駅】徒歩4分。
平日は常に混んで気になっていて、土曜の13時過ぎに伺う。すぐに入れました。店内は11席のちょっと狭め。メニューもどんぶりから定食まで揃えています。ヒレ定食1,700円をオーダー。おしんこ、味噌汁、ご飯がついてきます。※キャベツの追加は別料金15分ほどで到着。味変できるものが多数あり目移りする。塩、おろしソース、ウスター、らっきょう、カリカリ梅などあります。味は肉厚もありつつも柔らかく美味しい。非常に上品なトンカツでした。キャベツも満載で食べ終わったら満足。丼ものも次回食べてみたいです。ちょっとした贅沢。
とんかつ名店ですが、カツ丼が有名!お昼時は混み合っていて、並んで待つ必要がありますが、納得の味です。カツ丼は、肉厚なのに柔らかで歯触りが心地よいです。かえしが染みたジューシー部分とカリカリの部分が共存していて、揚げたてで作られるカツ丼のなせる技。さすが専門店。脂身が多い端の部分は、他の部分より小さく切られていて、カツ丼の解像度の高さを感じます。大きめの丼で提供されるので、ご飯の量はかなり多め。少なめでオーダーするのがオススメです。
以前から神田に行くたびに行きたかった店で、いつも12時過ぎに何回か行きましたが店の外まで並んでいたので諦めていました。今回は11時30分に行けたので再訪問。すると店の外まで並んでおらず、店の中に2組4人待ちだったので、そのまま店の中で待つことができした。待っている間に店員さんから声を掛けられ「メニューを見て注文を決めておいてください」とのこと。せっかく初めて食べるので「特ロース定食」(2
大将が亡くなってから初めての訪問。ふつうにとんかつを食べるつもりがメニューみてたらカツ丼が食べたくなった。ご飯少なめで。お肉はやっぱりいいものを使ってる。女性目線になって、店内はますますスッキリとして油くささゼロ。会計も席で対応してくださったし、ひとりなのにテーブルに案内してくださった。杖に気づいてのことなんだろうけど、うれしくてしかたなかった。大将と同じレベルのカツには達してないかもだけど、お店の姿勢は三ツ星レベルのままだよ。
病で亡くなられた名人(ご主人、青森出身)のあとを承け、奥様と娘さん女性二人で切り盛りしているとんかつ屋さん。数量限定の上ロースをいただきましたが、これまで食べたとんかつの中で最高の美味しさでした。揚がり具合がちょうどよく、肉の旨み、脂の甘みを感じます。岩塩、おろしポン酢、柚子胡椒など、卓上の調味料をいろいろ試してみると、思わぬ好みの味が見つかります。あきたこまちのツヤツヤのごはん、ナメコと三葉の赤だしの味噌汁、キャベツにかける自家製ドレッシングもとても美味しいです。
昼間コロナ前は並ぶの必至でしたが、今でも結構並んでいます。店の中に待っている人が結構居る事があります。この日はコロナが再び増えてきたからからかすぐに座れた。ロースカツを注文。油ギトギト感もなく、美味しいです。らっきょと梅干しは卓上に設置されています。ソースの他に、大根おろしのと醤油のかけるやつも卓上にあり、ソースと食べ分けできます。串カツや海老フライの単品をつける事が出来きます。串カツをつけている人が多い気がします。この日は財布にぎりぎりしか入っておらず、付けられなかった。(^◇^;)ご飯やキャベツおかわり出来るか確認しなかったけど、してる人がいなかったしメニューにも書いて無かった。確認はしませんですが、電子マネー系は使えず、現金のみと思われます。
名前 |
とんかつ やまいち |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3253-3335 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

淡路町駅から程近いとんかつの人気店のやまいちさんです。普通のロース(ご飯、味噌汁付き1700円)を注文しました。肉の旨味が抜けないギリギリの揚げ加減でしたが確りと火は通っており、衣の食感も良く、下敷きの網が無くとも時間が経過しても全く衣が湿る事が無かったのには驚かされました。ご飯の質も炊き加減も的確で良くキレる味わいの赤出汁の味噌汁はロースの脂身に最高に合いました。ロースカツ定食の最良の手本の様な料理で素晴らしかったです。九段下で用事を済ませた後、何も考えずに閉店少し前にふらっと訪れた感じでしたが、良いお店を見つける事が出来ました。淡路町駅近の良店です。お勧めです。