南部町の本郷千年桜で、春を満喫!
原間のイトザクラの特徴
本郷の千年桜として有名な美しい枝垂桜が魅力です。
一本木の桜が垂れ下がり、とても綺麗な景色を楽しめます。
大雨の日でも、その美しさを堪能できる場所です。
穴場デス。民家近い、駐車場10台位、道狭い、イトザクラ以外には何も有りません、要りません🌸寺跡なので、お墓デス🪦住民の方が大切に守ってくれてます。ありがたいデス🙏石段降りて,石垣からのローアングルがオススメです📺
3年通い続けてますが、今年は満開に近くてとても綺麗な枝垂桜🌸が見られました♪
ここには法眼寺というお寺があったようですね。この日はあいにくのお天気でしたが桜🌸がきれいに咲いていました。人が少ないので静かに鑑賞出来ました😊
2023/03/28YouTubeの撮影の為、来訪させて頂きました!山梨県には、超有名な慈雲寺のイトザクラが有り、あまりにもメジャー級だが、此方も負けず劣らずの迫力のイトザクラです。原間のイトザクラの方が花弁は白く感じる!旧 法眼寺の境内に有り、南部町の天然記念物に指定されている!もう散り始めていた。今年の桜開花時期としては、他のイトザクラより若干早めな感じかなぁ。本郷の千年桜まで、歩いて15分程です。
一本木ですが毎年綺麗な花を咲かせます。身延山久遠寺の帰りに立ち寄るのがお約束で、タイミング的にもほぼ同じです。
廻りには何も有りませんが、桜がイトの様に垂れ下がっていて、とても綺麗でした。
あいにくの大雨でしたが、見ることができました。満開はもうしこしでした。
「本郷の千年桜」とおもに南部町で有名な枝垂桜の一本桜。現地までの道は非常に分かりにくいので慌てずに。お寺だった場所で駐車もしやすく、周辺には染井吉野も楽しめます。
28日の日曜日が☔模様だと言う事で、🌸桜の花が散る前に、見に行って来ました。青空に映えて綺麗に咲いていました。😄✌️
名前 |
原間のイトザクラ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

主に地元の人たちに愛されている桜の名所。バイクは多くて、3台位が停められます。場所はかなり狭いので、写真を撮ったら早めに引き上げた方が良いかと思います。休憩するベンチがいくつかあります。