吉田茂も愛した越知の宿。
谷脇旅館の特徴
夕食の品数が豊富で、特に美味しいとの評判です。
大正時代に建てられた趣ある木造旅館で、レトロな雰囲気が楽しめます。
吉田茂首相も宿泊した歴史ある旅館で、特別な体験ができます。
トイレ洋式にして欲しい2泊した食事は美味しいです古いから仕方ないかな。
実家に帰ってきたような感じでグッスリ寝ることが出来ました。家庭的なご飯も最高でした。
越知町では大きな旅館ではないでしょうか。かなり昔からある建物です。
2週間泊まらせてもらいました!!とても良いとおもいます!!
ご飯はとてもおいしかったです。他にはおすすめできるものがありません。
越知で唯一の宿。吉田茂元総理が泊まった歴史有る宿。かなり昔の造りだし、御年配の女将サンが切り盛りしてるので田舎の御祖母チャン家に泊まる感じが好きな方にはオススメ。食事の時間の制約が厳しいケド鰹のタタキや刺身が美味しい。逆に自由に過ごしたいとか色々とサービスとか求めるなら近くのSnow Peakのキャンプ場等に行きましょう。
レトロな雰囲気の旅館です。昭和初期にタイムスリップしたか?お料理はどれもうまい😋駐車場🅿️広いので便利よ。
建物と女将さんの人柄が好き❗️^_^今回で2度目の利用です。私が越知町でイチオシの旅館です。建物が素敵なので過去には色々な取材を受けた事があるようですし、著名な方も泊まった事があるそうです。今回は一泊二食付きで利用しました。料金は八千円。トイレ、お風呂、食堂は共同です。部屋での喫煙オッケーです。前日にネットで偶然に見つけた宿です。建物が昔の造りで非常に味わいのあるものです。聞いたところ、八十年以上前に建てられたそうです。江戸時代の街道沿いに建ってる様な宿です。各部屋の入り口はドアではなく襖です。部屋の内装も昔のままで、味わいのあるものです。昭和初期のレトロ感を味わいたい方にはオススメです。女将さんがすごく親切で真面目な良い人でした。料理もおふくろの味って感じです。今回もこの宿に泊まれた事をラッキーだと思います。越智町、仁淀町には味のある旅館がちょこちょこあります。興味ある方はネットで仁淀ブルー通信で調べてみて下さい。高知県は室戸岬、足摺岬などなど、海側が有名ですが、山の中にも素敵な所がたくさんあると今回、知りました。宿から車を走らせれば、すぐに大樽の滝という高知県有数の迫力ある滝が見れます。隣の仁淀川町まで走れば、地元の方の手作りの花の里公園、中津渓谷、雨竜の滝、竜宮淵、安居渓谷、水晶淵、いの町のにこ淵などへも行けます。特ににこ淵は自信をもってオススメします。そして、谷脇旅館の素敵で懐かしい雰囲気をを味わって下さい。きっと宿自体が思い出に残ると思います。山の中なので、夏でも涼しさを感じます。ちなみに宿から仁淀川の絶景などは見えません。あしからず。宿の駐車場は数台分は完備してます。しかし、大きい車は要相談。^_^ちなみに宿から高知市内までは50分ぐらいでいけます。旅行プランとして、高知県一周なんてのも良いかもしれませんね!例えば…徳島方面から来た場合は、まず海側を走って、室戸岬、桂浜、仁淀川河口、四万十川、足摺岬、柏島、そして山の中へ向かい、四国カルスト、中津渓谷、雨竜の滝、安居渓谷、にこ淵を回り、高知市内へ向かい、そして再び室戸岬方面へ!途中、左へ曲がって山の中にある馬路温泉に向かってみてはいかがでしょうか?宿泊も可能です。各移動ルート付近に四国八十八ケ所霊場のお寺があれば立ち寄ってみるのもナイスですよ!㊙️更にオススメ‼️子育てが一段落し、これからは自分達の人生を楽しみたいという方や仕事を定年し、久しぶりに夫婦で旅行でもしたいと考えている方に是非オススメします!^_^🙂①大歩危遊覧船船から見る渓谷は圧巻です。帰りは船のエンジンを使って川を上っていきます。🙂②古民家喫茶きむら東祖谷釣井にある築300年以上の茅葺き古民家喫茶店です。畳部屋で囲炉裏もあり良い雰囲気です。休みが不定期なので電話してから行って下さいね!🙂③落合集落是非、集落を散策してみて下さい。茅葺き古民家宿が8軒程あります。近くに蕎麦屋、豆腐屋などもあります。🙂④かかしの里村の人口30人弱。かかしの数250体以上!かかしの存在感はすごいです。一緒に楽しい写真を撮って下さい。🙂⑤奥祖谷二重かずら橋かずら橋2本と野猿があります。いつも空いてますので、渡り放題、乗り放題ですよ!^_^剣山から流れてくる川の透明度には驚かされます!🙂⑥剣山徳島県最高峰1
建物と女将さんの人柄が好き❗️^_^今回で2度目の利用です。私が越知町でイチオシの旅館です。建物が素敵なので過去には色々な取材を受けた事があるようですし、著名な方も泊まった事があるそうです。今回は一泊二食付きで利用しました。料金は八千円。トイレ、お風呂、食堂は共同です。部屋での喫煙オッケーです。前日にネットで偶然に見つけた宿です。建物が昔の造りで非常に味わいのあるものです。聞いたところ、八十年以上前に建てられたそうです。江戸時代の街道沿いに建ってる様な宿です。各部屋の入り口はドアではなく襖です。部屋の内装も昔のままで、味わいのあるものです。昭和初期のレトロ感を味わいたい方にはオススメです。女将さんがすごく親切で真面目な良い人でした。料理もおふくろの味って感じです。今回もこの宿に泊まれた事をラッキーだと思います。越智町、仁淀町には味のある旅館がちょこちょこあります。興味ある方はネットで仁淀ブルー通信で調べてみて下さい。高知県は室戸岬、足摺岬などなど、海側が有名ですが、山の中にも素敵な所がたくさんあると今回、知りました。宿から車を走らせれば、すぐに大樽の滝という高知県有数の迫力ある滝が見れます。隣の仁淀川町まで走れば、地元の方の手作りの花の里公園、中津渓谷、雨竜の滝、竜宮淵、安居渓谷、水晶淵、いの町のにこ淵などへも行けます。特ににこ淵は自信をもってオススメします。そして、谷脇旅館の素敵で懐かしい雰囲気をを味わって下さい。きっと宿自体が思い出に残ると思います。山の中なので、夏でも涼しさを感じます。ちなみに宿から仁淀川の絶景などは見えません。あしからず。宿の駐車場は数台分は完備してます。しかし、大きい車は要相談。^_^ちなみに宿から高知市内までは50分ぐらいでいけます。旅行プランとして、高知県一周なんてのも良いかもしれませんね!例えば…徳島方面から来た場合は、まず海側を走って、室戸岬、桂浜、仁淀川河口、四万十川、足摺岬、柏島、そして山の中へ向かい、四国カルスト、中津渓谷、雨竜の滝、安居渓谷、にこ淵を回り、高知市内へ向かい、そして再び室戸岬方面へ!途中、左へ曲がって山の中にある馬路温泉に向かってみてはいかがでしょうか?宿泊も可能です。各移動ルート付近に四国八十八ケ所霊場のお寺があれば立ち寄ってみるのもナイスですよ!㊙️更にオススメ‼️子育てが一段落し、これからは自分達の人生を楽しみたいという方や仕事を定年し、久しぶりに夫婦で旅行でもしたいと考えている方に是非オススメします!^_^🙂①大歩危遊覧船船から見る渓谷は圧巻です。帰りは船のエンジンを使って川を上っていきます。🙂②古民家喫茶きむら東祖谷釣井にある築300年以上の茅葺き古民家喫茶店です。畳部屋で囲炉裏もあり良い雰囲気です。休みが不定期なので電話してから行って下さいね!🙂③落合集落是非、集落を散策してみて下さい。茅葺き古民家宿が8軒程あります。近くに蕎麦屋、豆腐屋などもあります。🙂④かかしの里村の人口30人弱。かかしの数250体以上!かかしの存在感はすごいです。一緒に楽しい写真を撮って下さい。🙂⑤奥祖谷二重かずら橋かずら橋2本と野猿があります。いつも空いてますので、渡り放題、乗り放題ですよ!^_^剣山から流れてくる川の透明度には驚かされます!🙂⑥剣山徳島県最高峰1,955mの山。ドライブ、ツーリング良し!西島駅からリフトで頂上を目指すも良し!🙂⑦民宿 祖谷八景築300年のお手頃価格の古民家宿です。落合集落展望所のすぐ近くにあります。興味のある方はGoogleマップで検索しクチコミ、写真などをご覧ください❗️^_^
名前 |
谷脇旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0889-26-0008 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

仕事で利用するので十分風呂場があるのでゆったりつかれて気持ちいい夕食は美味しいし品数豊富駐車場に難がある。