清澄白河のローストビーフ重!
築地やまのの特徴
シーズンごとに人気のカキやローストビーフ&牛すき焼き重が絶品です。
平日でも30人以上が並ぶほどのクオリティの高い海鮮丼を提供しています。
コロナ禍で築地から移転した清澄白河の隠れた名店です。
たしか行ったのが1時30分くらいだったんじゃないかと、でもこの時間帯でお弁当が3個しかなかった。なんとも寂しい限りだけどそれだけ人気があると言うことか。行った記念にお寿司を購入味はそれなりに美味しいこのレベルなら文句はまあないかと、ただ家から少し遠いので持ち帰るのがかなりきついので公園で食べたんですけどやっぱりテーブルが欲しい。ほかにどんな物があるのか気になるので☆4にしておきました。でもまあグルメじゃない人ならかなり美味しい部類に入るんじゃなかと思います。店員さんは感じが良いです。
気になっていたお店へ到着は1時間前、1組だけお待ち。オープン時には50人待ち‼️美味しかったのは天丼、鰻丼、ローストビーフ丼、炊き込みごはん。肉じゃがと角煮は味が染み込み過ぎていた。鯨ハンバーグは臭いがOKな人でないと厳しいと思う。
いつも並んでいて躊躇していましたが、ついにこちらのお弁当を購入!12時ごろ到着したら案の定ですが、開店しているので流れています◎あいにく1番お目当ての本鮪は1つしか手に入りませんでしたが、牡蠣飯は無事ゲット!職場のみんなでおいしくいただきました^^
日曜日の11:35並びに行ったところ既に20人以上並んでいました。12:00に開店して、買えたのが12:15頃でした。回転は早いので待ち行列はすぐになくなります。まだ品切れになってる弁当も少なく、お目当ての鰻重と本鮪尽くしを買うことができました。支払いは現金とPayPayに対応しています。味は抜群ですが量は控えめなのであまりコスパがいい感じではありません。それに買うためにかなり並ぶことも考えると星は減らさざるをえないかなといったところです。
本当にクオリティが高いお弁当で満足できました。魚のフライが不思議に美味しかったです。一見すると小ぶりなお弁当ですが、中は詰まってていて十分な量でした。
コロナ禍で築地から移転されてきたとのこと。12時〜売り切れるまで(大体13時まで)とのことですが、平日もかなり並んでます。11時半から並んで大体先頭から10〜15組ぐらいでしょうか。シラスいくら弁当をいただきましたが、驚くほどふんわり柔らかくて美味しいお弁当です。ご飯よりシラスの方が多いのでは?と思うほどシラスもたっぷりです。こんなに美味しいシラスは初めてです。お弁当名に書かれていませんが、ネギトロも入ってます。並ぶのも納得の美味しさです。牡蠣やイチゴなどの季節のものや、唐揚げなどのおかずも置いてます。また行きたいです。
清澄白河のお弁当屋さんです。木曜〜日曜の12時〜13時30分頃が営業時間です。結構オープン前に並ぶとの事だったので土曜の10時40分に現地に行きましたがすでに20人くらい前に並んでいました。オープンすればサクサクと列は進みますので列の割には待つ時間は少ないです。ポキ丼、マグロづくし、焼き魚弁当、カレー、海鮮丼、お惣菜など種類が沢山あります。当日のメニューはTwitter参照。迷って海鮮丼1000円を購入しました。ネタは分厚く種類豊富です。また機会があれば伺いたいです。
11時30分から並べたので欲しいお弁当か購入出来ました。マグロ、海鮮も美味しかった。海老アボガドもなかなかでした。優勝は、ポキですね一人で2つは、ペロリ。
開店12時?商品は並んでるが時間までひたすら大行列を作るスタイル本マグロ弁当1200円鰻重1000円デパ地下で購入するお洒落で美味しいお弁当を売りにしているようで見た目は綺麗軽くて底が少し上がったお弁当箱で、一つでは少し足りない印象マグロはやはり築地仲卸業者さんだから美味しい!けどご飯は硬く旨みは感じないマグロも同じ部位で最後は飽きてしまったマグロ以外は卵焼き一つとガリだけ少し高いかなと言った印象鰻重は夕飯つまみで購入していたが、足りなくて急遽2人で分けた為温められず鰻は硬いし少しゴムっぽいこちらは安いから仕方ないけど…個人的には並んでまで購入する内容では無かった。
名前 |
築地やまの |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-4017-0987 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

魚屋さんがやっているお弁当やなのでカキなども美味しいのですが、隠れた逸品はこの「ローストビーフ\u0026牛すき焼き重」だと思います。特にローストビーフは他では食べたことがないようなトロけるような食感です。やまのさんはだいたい行列ができていますが、金曜とかは比較的空いているのでおすすめです。