豊洲ららぽの辛口冷麺!
褓子器の特徴
フードコートで味わえる、コチュジャンたっぷりの辛口冷麺が人気です。
リーズナブルな価格で食べられるアツアツの石焼ビビンバが絶品です。
豊洲ららぽーとのフードコート内で、ボリューム満点の和牛カルビ丼を楽しめます。
冷麺はコチュジャンたっぷりかけたら辛口になって美味しかった!カルビ丼は肉は少々硬めだったが味付けはgood。
フードコート内で ざっと周りを見回すと、こちらの冷麺を食べている率が高かった。人気なのがうかがえる。価格は強めの設定だが、悪くなさそう(*ˊ˘ˋ*)
平日ランチで石焼ビビンバを頂きました。アツアツの石窯で温められたビビンバは、野菜多め肉少なめでヘルシー、とても美味しかったです。分量は、一般的よりかは少なめかもですが、私にはちょうどよかったです。コチュジャン?も自分で注ぐスタイルのため、好きなだけ取ることができ、こちらも高評価です。いかんせんかなり熱いので、火傷には注意が必要です。
いわゆるフードコートメニュー。東京冷麺とのことで、恐る恐る注文。予想していたよりも美味しく頂けたので良かったのですが、一般的には普通のお味。韓国冷麺と盛岡冷麺の中間のようなお味です。盛岡冷麺との美味しさに比べたら、比べ物にはなりませんが。わざわざ食べに行くというよりかは、食べたい気分であればアリかな?と言うレベルでした。
キャナリーゼとは豊洲で暮らすセレブママたちを指すらしい。私、セレブじゃないのに豊洲に住んでるだけでセレブと思われていい迷惑。と思っている人もいるとかいないとか。この日も豊洲ららぽーとに隣接する公園にはセレブ家族たちが楽しそう。そんな様子を窓際から見ているのが石焼きビビンバをふーふー言いながら食べている俺。フードコートの片隅で一人、汗をかきながら悪戦苦闘している。外はそりゃ暑いだろうがはっきり言って俺の方が熱いよ。石焼きビビンバって、生卵を割るタイミングが難しい。まずは混ぜないで食べたい。というのは、わがまま。逃げ場なし。放っておくとゆで卵になっちゃうよ。一気に混ぜ混ぜ。あ、味についてですが、キャナリーゼ(かなりいいぜ)。どうもすみません。石焼ビビンバ:880円。
食器も綺麗でカウンターから見えるキッチンもキレイでスタッフの方も感じが良かったです。食器返却時のスタッフの方も感じが良かったです。味も値段もフードコートでは満足のいく物だと思います。
アツアツのおこげしっかりの石焼きビビンバが焼肉店に行かずとも食べられるので石焼き好きの私にとっては嬉しいお店です。フードコートなのにレベル高い‼︎と思います😋
普通に美味しいです。スイカが甘くて超美味しい🍉店員さんがアレですけどまあフードコートなんでね。
フードコートの韓国料理やさん。まぁ、日本の韓国料理です。フードコートにしては、まぁこんなものかな。
名前 |
褓子器 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6910-1562 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

ららぽーとのフードコートの中にある、韓国料理のお店。冷麺とビビンバで迷ってビビンバにしました。注文して、お金を払って、呼び出しの機械を受け取ります。テーブルを確保して座って待つこと10分かそれぐらいで、呼び出しされました。カウンターで注文したお料理を受け取った後、すぐ左手にある調味料コーナーで醤油をレードル半分、コチュジャンを少しだけ自分でトッピングしてからテーブルへ戻りました。なかなか美味しかったです。あつあつで、食べている間にオコゲが出来ていく感じ。量も自分にはちょうど良かったですが、たっぷり食べたい方だと物足りなく感じるかも?わかめのスープも美味しかったです。