宝永山登山で富士の絶景を!
富士山総合指導センターの特徴
宝永山登山に最適な駐車場が利用できる場所です。
富士山五合目が身近に感じられる位置にあります。
近隣の工事で新たな気づきと魅力が生まれています。
マイカー規制中、最終便のシャトルバスに間に合わず、タクシーしか交通手段がなかったので、なかなかタクシーの手配が出来なく、しかも2時間も待たないといけないと、スタッフのおじさんが、アナウンス、していたので、仕方ないから、歩いて水ケ塚公園まで行きました!ある意味、頂上から二合目まで、歩いて帰りました!途中、綺麗な星空を見たので、キツかったけど、良かったです!ちなみに、そのスタッフのおじさんは、人を見て、判断しているみたいです!
富士山登山富士宮ルート5合目標高2400メートル地点、高度適応をしっかり時間をかけて行うのにぴったりな場所。しっかり準備して富士山を楽しんでください。
少しでも富士山を近くからみようと思いやってきましたが、近すぎて逆によく見えませんでした。駐車場には結構車が止まっていましたが、乗っている人はほとんどいませんでした。今はまだ上に登れないと思うのですが、皆さんどこに行かれたのでしょうか。近くに観光スポットがあったのでしょうか?
山梨側に比べなにもないですがこれで良いと思います。マイカーで来られる事自体ある意味山に対する冒涜かなと、自分を棚に上げて言ってみたりして…
富士宮口、富士山🗻五合目の駐車場🅿️に16時ころに 行きました。下界の気温は、昼間は26℃~27℃だったのに、駐車場の霧も出て 空気は冷たく8℃~9℃で、寒くて鼻声になりました。駐車している車には、人影はなく 登山の支度をしている人々がおりました。駐車場🅿️から上は、立ち入り禁止になっていましたが。
2023.09.18マイカー規制が9月10日で終わり、早速 富士宮口に車を止め入山。駐車場には八割程の車があり、多くの方が来ている様子。天気にも恵まれたなか、宝永山の撮影でうかがいました。画像コピーは、禁止。
火災さえ起きてなければ快適だったのに。建物さえ撤去され基礎だけ残されてる。とにかく大自然最高!
富士宮口五合目は色々工事されてます。より良い景勝地点になると嬉しいですね。
お土産店とかあった建物は現在工事中です。バス停に仮設の無料の休憩場所があり、そこに小さな売店と自動販売機があります。2022.8.18
名前 |
富士山総合指導センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-2182-2239 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

宝永山を登るのに駐車場をお借りしました。富士山は閉山したあとでしたが、登山する方で駐車場は日の出頃には半分ほど埋まっているように見えました。