ランチ限定!
京町酒場の特徴
ランチは多彩なメニューが揃い、選ぶ楽しさがあります。
美味しい伝統的な料理が特徴で、食べ応えも満点です。
新宿の田園新宿ビル6Fにあるお店で便利な立地です。
気を付けて下さい。ボッタクリ居酒屋です。絶対に行かないで下さい。要注意です。お通し、席料、週末料金、サービス料etc.訳の分からない料金を取られます。飲み放題なのにビールは別途料金を取られます。
同じビルの別のお店を予約して入る際に、ここの店の客引きに話しかけられました。もう予約済みであると伝えたら、少し離れた後に「子連れで来るなんてないわ〜」とこちらに聞こえる大きな声で言われました。食事中もすごーーく不愉快な気持ちでどこの店の客引きかを聞けばこの店でした。ここの口コミを見てぼったくりのお店と知り、やはりという感じです。人としての品性に欠け、お客さんもお客さん以外も不愉快にさせるとは本当にすごいですね。
量は少なく居酒屋にしては値段も高い。コスパ悪し京風の薄味かと思いきや、やや濃い目。
絶対行っちゃダメ。完全なるぼったくり居酒屋です。おそらくやばくなったら店を潰して名前変えて再び営業しだす悪質な店なんだろう。店員全員接客悪いうえに客をなめてます。ぼったくってもお客に責められても悪びれた様子もなく平気な顔。クレームに慣れてるって感じ。もう人として終わってる。こういうところで働いてる人は、逆にこういうところでしか働けないんでしょうね。常識ある人なら普通働かない。こういうお店がたくさんあるの悲しいですよね。みなさん気をつけてください。
絶対に行ってはいけませんこの店が入っているビルに客引きがおり、鳥貴族は満席だからすぐ案内できるとオススメされた。料金も鳥貴族と同じと言われました。実際は1000円と案内された飲み放題も、実は1時間当たりの値段です。ビールは飲み放題のオプションとして追加するようになっているので、ビール月飲み放題で2500円取られます。またお通し・席料・サービス料・週末料金と合わせて2000円近く取られます。席に座って飲み放題を2時間頼むだけで4500円くらい行きます。私が行った際には、他のお客さんが何人も文句を言っており、会計時にもめていました。外国人グループはかなり怒っていました。不明瞭な会計に怒るのは当然です。騙されて行ってはいけません。
名前 |
京町酒場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒160-0022 東京都新宿区新宿4丁目1−13 田園新宿ビル 6F |
HP | |
評価 |
1.2 |
周辺のオススメ

ランチのみの利用です。味やコスパは可もなく不可もなくです。愛想の悪さが気になる方にはオススメしません。ただ、喫煙者には天国だと思いますよ。