新鮮モツとレバーの旨さ。
串屋横丁 神田南口店の特徴
串焼きは一本220円でボリューム満点、コスパも良いです。
新鮮なモツと美味しい酢もつが絶品でお酒が進みます。
開店が早く、休日も営業しているのでランチ利用にも最適です。
2,3年前と比べると少し値上がりしていますが、それでもお得で美味しい。おすすめは赤モツミックスなどの大きな串。店員さんは海外の方が多いですが、良い接客してくださります。応援してます。
昼酒とまではいかないけど、開店が比較的早くて15:00頃からやってるのでありがたいです。《もつ》を扱うチェーン店なので、もつ煮込み、もつ焼き、もつ系のフライメニューが充実していて、美味しい!もつ焼きは、串にささる1つ1つが大きめにカットされてて、食べ応え十分。レバーフライ、ごま油とおろしにんにくで食べる《レバー一号》は、火の通り具合が絶妙なミディアムレアで、メチャメチャ美味しいから、必ず食べて欲しい1品。
美味しいモツとサービスのキャベツで呑むところーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー祝日の20時過ぎに伺いました流石に店内は空いており、スムーズに入店いつものレバー1号と、牧場ソーセージを注文このレバーをニンニク醤油で食べるのが好きなのです胡麻油でも良いですが、少しくどいかなとね注文時にニンニク多目とオーダーしておくと、色々と使い回せて幸せですニンニクマヨネーズとかやってみたりとこの日は既に5杯位呑んでたので、中2杯で退散メンバーカードが無事にランクアップして良かったです、久し振りだったので失効して初めからかになるかと不安だったので-----------------------------------------------19時過ぎに伺いました、まだ空いておりカウンター席に通され、20時頃には満席に結構、団体客が多かったかなまぁ居酒屋チェーン系の店で、あちこちにあるしね何か団体用のパスポートなんたらとかコースが有ったのでそれ目当てかな?パスポートで焼酎ボトルを割材にホッピー黒をお願いしあてに、いつものレバー1号と、新しい880円均一のタン元ハラミ炒めを300gを注文こらは700gまで同一料金という、量が多いほど得なんですが、食べるのご1種になり、それだとつまらないのでね実際、結構な量でした美味しいけど、他のも頼みたいし同じ均一メニューでモツとキャベツの炒め物があります、こちらも美味しいですね追加で縄文ソーセージと串物を数種類色々と新しいメニューが有ったので、ボトルが残ってる間に伺いたい-----------------------------------------------太麺もっちもっち熟成ミートソースをいただきました生麺?変わった食感〜モチモチな麺が美味しかった粗挽きの肉で良いですね、普通?のミートソースとは少し違った香りと味付けタバスコを振っていただきました、ニンニクを加えても良さそう。
串焼きは一本220円と安くはないけど、とても美味しく、ボリュームもあるのでコスパ良。つまみも安めが多く、気軽に楽しめる。落ち着いて飲める席ではないけど、気軽に楽しめるいい店です。
浅草橋よりも広くて大人数で楽しめるメニューはどれも美味しい2023.01.22追記店員さんもとても優しく、とてもいいお店。
ハイボールと酢もつとキクアブラの三種の神器酢もつのコスパが半端なく。お通しのキャベツにつける味噌を付けると味変で美味し。キクアブラは山椒とタレを。上野で山椒に味をしめて頼んだけど正解。大成功。店員さんは全員異国の人でしたが、提供早いしサービスも良き。お昼はもつ煮定食もあるようなので今度行ってみたいと。ご馳走様でした。
3月20日に訪問。もつ焼きのチェーン店で、千葉と東京の東側で見かけるお店。美味いもつ焼きがリーズナブルな値段で食べれるお店。もつ焼きが以外の料理も美味く、ドリンクの種類も豊富。お代わり無料のお通しも良い。今回注文したのは以下。・生ビール(中)(490円)・もつ煮玉子入(450円)・マカポテサラダ(490円)・炙りもつ(490円。
串、鍋、鉄板焼きなどでホルモンや肉を食べさせてくれる居酒屋さんです。チェーン店なので色々な街で看板を見かけます。今日は神田のお店にふらっと吸い寄せられました。こちらのスーパーホルモンロール(大ぶりのホルモンの串焼き)がとても美味しくて、必ず頼みたい1本です。席に着くや否やお通しの生キャベツとミソがさっと0秒で届きます。どんなに空腹でも最初の注文が届くまでの間、キャベツで胃の準備を整えながら落ち着いて待つ事ができます。この日は土曜日の神田ですが、多くの方で賑わっていて大忙しだったと思いますが、調理も少人数の店員さんが、手際は良くかなりのスピードで、ストレスなく運ばれているようです。スーパーホルモンロール、鷄とウズラ卵の串、つくね、冷やしピーマンを注文しました。冷やしたピーマンに熱々のつくねを乗せて食べるのがやみつきになります。
全体的に安くて良い。しかし味にバラツキがあり、もつ煮が塩食べてるみたいにとんでもない時があった!
名前 |
串屋横丁 神田南口店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3258-6101 |
住所 |
〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町1丁目6−17 日東合同ビルディング 1階 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

たまに行きます。会員証で焼酎ボトルが600円弱くらいで一本注文できるので、数人で行きます。また、時間単位で宴会保険の制度もユニークですね。但し、一度長居してしまった時は1人当たり7,000円になってしまいましたが・・自社工場でモツを仕込んでいて、大き目のジャンボ串とかはとても食べ応えがあり、美味しく酒が進みます。