四川の香り漂う本格中華。
百菜百味 東急プラザ銀座店の特徴
銀座の能楽堂ビル3階で、四川料理が楽しめるお店です。
香ばしい香辛料の香りが充満し、懐かしい四川の味を体験できます。
飲み放題付きコース料理があり、友人との楽しい時間を過ごせる場所です。
日曜開店間も無く入りました。銀ブラしてどこで食べようか難民だったけど、こちらに行けてよかったです。痺れる辛さ、でも止まらない💦🌶️🥵店員のお兄さんも丁寧な対応で良かったです。メニューブックは写真がついておらず、スマホ注文専用サイトをみると写真があります。写真が小さいので見づらいかも。リピートしたいです。
【全部中途半端】日曜日の夜に伺いました。時間が早かったせいかBGMもなし、照明も一部点灯せずの状態でした。(お客さんが増えてきたタイミングで後からつけれてくれました)四川料理を謳っていますが、全然辛くありません。料理の味付けは日本風、料理の種類は本格中華と中途半端に感じました。また、値段が高い💦2〜30%引くらいの値段が妥当だと思います。
職場が銀座だった時、毎週ランチで通っていたお気に入りの中華料理屋さんです。私は、ここの麻婆豆腐ランチが大好きですが、他のランチメニューもおいしそうです。味は、日本人向けの中華というよりかは、本場寄りの味なのかな?と思いますが、とても美味しくて、今でも仕事や用事で銀座に行った時はここでランチしてます!ただ、麻婆豆腐の濃さが行くときによって若干違う気がしていて、濃いめが好きなのですがたまに辛さ控えめのちょっと薄めの時があるので食事だけ星4つにしてます。
東京、銀座にある百菜百味 銀座店さんに行ってきました。今回は1万円でコース料理と飲み放題付きのプラン。店内はかなり広々としていてテーブル席が中心のお店。四川料理で、辛い料理だけではなくてあっさりとしたものも出てきます。料理は本当に多すぎて、スタートしたらすぐに出てきます。美味しかったのが、鮑のスープ。こらはあっさりして箸休め的な感じで出てきます。他におすすめは、エビ🦐とポテト🍟の揚げたもの。名前は忘れてしまいましたが、ピリ辛がいい感じです。最後の締めはチャーハンか坦々麺か選べるので、今回は坦々麺。写真を撮り忘れてしまったのはご愛嬌。デザートは白タピオカ🧋でした。ご馳走様でした!
美味しかったです。他店の麻婆豆腐より頭一つ抜いてるのが分かりました。ランチ遅めの時間帯で提供スピード5分切っていたと思います。セットの付け合わせもなかなか良かったですよ。近所にあれば通うかなぁといったところかなと。
銀座の中華の中ではリーズナブルでオシャレな雰囲気も味わえるのでおすすめです!辛さもちょうどいいので、辛いのが苦手な人でも食べることができます飲み物がお茶なのもポイント高い。
祝日の昼に伺いました。店内かなり広めですぐ席につけるのと、オーダーして10分も待たずに料理が出てきました。お腹いっぱい食べられて、デザートもついて1200円〜のランチはお手頃です。本場中華美味しいです。
銀座で火鍋!ということで伺いました。店内は広く、明るさを落とした照明…思っていたよりもオシャレな雰囲気でした。火鍋★鴛鴦コース[6品]~メインの火鍋14種に前菜・食事・デザートが付いたプラン~※料理のみ 6品¥4,400(税込)※2022年9月訪問時ちなみに今みたら5000円(税込)になってました。銀座という立地にありながら気軽に行きやすい値段設定です。コース内容【前菜3品】・四川よだれ鶏・牛ハチノスのマーラー風味・焼きピーマンとピータン【薬膳2種味ベース】1.海老2.イカ3.ラム4.豚肉5.鶏肉6.棒湯葉7.春雨8.豆腐9.白菜10.レタス11.じゃが芋12.シメジ13.さくらげ14.えのき【食事】・チャーハン or 担々麺【デザート】杏仁豆腐。
入店した瞬間から香る四川の香り。絶対美味しいやつ🤤4400円の滋養系コースを頼みました。前菜3品、具沢山鍋、締めにはとても多い量の立派な一人前の坦々麺、杏仁豆腐。お腹いっぱいになりました。鍋の美味しさに比べると、坦々麺は🤔?でした(満腹なのも影響ありかもですが、一緒に行った友人も箸が進まずでした)。そこだけもったいないなという印象です。他は超絶品でした!店内広くほぼ満員で賑わっていました。雰囲気も含めとてもおすすめです!🇨🇳
名前 |
百菜百味 東急プラザ銀座店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5537-6908 |
住所 |
〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目2−1 東急プラザ 11F |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

能楽堂ビル3階にある四川料理店。平日ランチで頂きました。• 鮮魚の四川香辛料煮揚げた白身魚に、白菜、豆もやしなどが絡む麻辣煮。鷹の爪、花椒が効いた結構辛い料理。辛さの中に旨味が有り、絶品。ご飯が進みます。小鉢(辣油掛け豆腐)、スープ、ご飯、漬物(搾菜)、デザート(杏仁豆腐)付き。ご飯大盛り出来ます。ランチビールは、¥350「牛バラの土鍋麻辣麺」が名物のようで、次回は是非。注文は、QRコードから。電子マネー、クレジットカード使えます。