新日本橋駅直結、加賀料理『浅田』で朝食を楽しむ!
三井ガーデンホテル日本橋プレミアの特徴
洗練された高級感のある内装が魅力で、落ち着きます。
ホテルの1階には24時間営業の便利なコンビニがあります。
加賀料理の浅田で贅沢な食体験が楽しめるのが特徴です。
お部屋はコンパクトながら清潔で機能的。ベッド以外にソファとテーブルもあり、ガラス張りの綺麗な棚にはワイングラスなど一式揃っているので、ミニリビングのように室内で寛げます。クローゼット内にアイロンとアイロン台が装備してあるのも便利。すぐ近くには三越やコレト室町、千疋屋本店があり、東京駅へもタクシーですぐなので、次の日移動がある際はここを常宿にしています。スタッフの方々も、問い合わせやリクエストに迅速に対応してくださるので、とても快適です。後これは他の三井ガーデンホテルもそうですが、オンラインチェックインと予約再確認のメールが宿泊前日に来るので、当日スムーズにチェックインができて便利だと思います。最近お値段的には上がった感がある一方、ガーデンホテルのアプリを使うとポイントで朝食券も付いてきたりするので、個人的にはいつも満足できるホテルです。
ホテルの辺りに歴史的な建造物と高層ビルが違和感なく、調和した感じ、凄く清潔感があり、綺麗な町です。ホテルとも現代なデザインで、江戸時代の日本橋の雰囲気が漂うと感じまして、楽しめました。ロケーション:駅、レストラン、デパートなどすぐ近くにありますので、交通、食事、買い物は便利です。施設・設備:バス・トイレ・洗面が別々の分離になっても空間の利用が良いです。携帯のコード、加湿空気清浄機、充分の備品が揃ってます。バスと浴場がありまして、最高!接客・サービス:スタッフの方は対応が良いです。今回荷物が多くて、スタッフの方はカートで丁寧に運んでいただきまして、とても感心でした。
旅行時に色々なホテルに泊まりますが、なかなかまた泊まりたい!と思うホテルに出会えわないのですが、こちらはまたぜひ泊まりたいホテルです!客室の清潔感や、スピーカーが設置されていたりドライヤーも最新のものが置かれており感動。スカイツリーも見える部屋でこれまた感動でした。そして、なによりも朝ごはんが素晴らしい!小鉢で少しずつ食べられるのも嬉しいですし、衛生的かつとても上品に見えます。サラダの野菜もシャキシャキ、焼きたてのだし巻き卵も最高でした。フロントの方々の対応もスムーズかつ笑顔でとても心地の良いものでした。
ずーっと憧れていたこちらのホテルにようやく泊まる事ができ、興奮して一睡もできませんでした(笑)高級感\u0026ラグジュアリーな内装。グラス類も高級感漂います。お部屋からスカイツリーも見えました。大浴場も広くて混雑してなく快適。スタッフの皆さんもとても紳士的な接客でした。バーに行ってみたかったのですが、ちょっとまだ敷居が高い気がして行けなかったです(笑)静かな環境が好きなので、混雑してたら嫌だな、とか余計な事を考えてしまいました。お風呂と同様バーや朝食会場の混雑具合もお部屋からチェックできるといいな。今度はバーに行けるよう自分磨きします。また伺います!
少し前ですが全国旅行者支援を使い泊まらせて頂きました。目的は朝食で加賀にある慶応三年に創業した「浅田屋」さんが提供するビュッフェスタイルの朝食が楽しみで泊まりました。ライブキッチンで作ってもらえる出汁巻き玉子がとても美味しかったです。また個人的にはウィンナーがシャウエッセンじゃないかと思うくらい美味しかったです。部屋もトイレとバスが別々なのが良かったのと、大浴場も付いているので、とても快適に過ごせました。全国旅行者支援が無いと、私にはなかなか手が出せホテルですが、泊まれて良かったです。また記念日とかで利用したいですね。
過度に豪華じゃ無いところが、日本らしい洗練さだと思います。場所的にも、非常に好立地。銀座のゴミゴミ感がなくて、周囲も居心地が良かったです。シャンプーリンスも、センスが光るものを選択されています。
2023.5.23〜25 禁煙モデレートダブル1428号室に宿泊。エレベーターから近かった。バスタブはないがシャワーあり。浴室・洗面台・トイレがはっきり分かれていた。2018年9月に開業のせいか、綺麗なホテルだった。9階フロントの香りは「江戸薔薇」で、販売もしているようだ。15時〜25時、6時〜9時の9階大浴場はカードキーで開錠。脱衣室には洗面台3箇所、ドライヤー6箇所、マッサージチェア2台あり。冷水機も設置されていた。アメニティは綿棒・コットン・髪留めのみ。部屋からタオル・歯ブラシ類は持参すべし。内湯は横に長く、湯温は41℃。寝湯3箇所あり。洗い場10箇所、シャワー1基。6時半〜の朝食会場「日本橋 浅田」の小鉢ビュッフェ。加賀百万石の金沢で慶応3年に創業した浅田屋の加賀料理の味とおもてなしを継承しているようだ。ご飯は石川県産ひゃくまん穀、たけのこご飯、お粥、だし巻き卵、角煮…上品な薄味で朝のおめざにピッタリ^_^ パンも全部美味しかった。久しぶりに加賀棒茶まで飲めて大満足でした。
ホテル側のご厚意(?)か、インボラで一室限定の東京西川コラボルームに変更となりましたが、ご自慢のAirマットレスは今一つ良さがわかりませんでした。夜中に二度目が覚めてしまいました。そのようなことは過去にほとんどなかったので、やはり眠りの質は良くなかったと思われます。通常のホテルベッドは未体験ですが、6月に再訪するのでその際に。風呂の排水溝のにおいには閉口しました。大浴場があるのでしばらく使われていないだけだと思いますが、それでも時折水を流して排水溝の水を入れ替えるのはホテル清掃の基本ではないかと思います。朝食は非常によかった。日本食レストランで和食もおいしいがパンも手が込んでいる。サービスも行き届いていました。
先日1泊利用させていただきました。JR新日本橋駅から地下直結、1Fにはセブンイレブンがあり便利でした!コーナンツインを予約しましたが、部屋も割と広く良かったです。ただ、清掃はかなり甘いと思います。下記が気になった点です。・部屋の隅など埃が多い・バスルームから下水?の臭い・バスルームのドアはサビで変色・枕から加齢臭?体臭?みたいな臭い(シーツではなく枕本体だと思います)個人的にはアクセスや施設・設備の充実より、清掃が行き届いてる方が重要なので、しばらくリピートはしないかな…という感想です。観光客が多いのでスタッフの方も大変かと思いますが、頑張って改善してください。
名前 |
三井ガーデンホテル日本橋プレミア |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3270-1131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

出来てまだ6年の新しい設備がどれも快適かつ機能的、ホテルの1階に24時間空いているコンビニがあり、至極便利、それに中のレストランが、何と加賀料理の「浅田」・・・絶句しました、まだ行けてないが朝飯は小鉢ビュッフェとの事、次回必ず行こう!と心に誓った、それから、何と行っても絶品は「大浴場」、都心のホテルの大浴場と言うと何となくシャビーなイメージだったが、どうしてどうして、外こそ見えないが、ゆったりした洗い場と、充分に用意されたアメニティが至極快適、横に広い湯船は小さなプール並みの長さがあり、温泉ではないが良く管理されたお湯は、身体を沈めると、お約束の「あ〜」と思わず声が出ちゃいます、オマケに寝湯もあり、リラックスこの上なし!仕事でよく都心のホテルを使うが、暫く定宿とするつもり、グループの予約サイトもよく出来ていて快適、オマケにポイントも付くので、ほとんど特典のない一休止めて、ここで暫くポイント貯めて浅田の朝飯に充てよーっと。