しんじょう君グッズと厄除け祈願。
賀茂神社の特徴
鳥居をくぐると広がる落ち着いた雰囲気が魅力的です。
地元の人々に親しまれる賀茂さまが厄除けを行ってます。
しんじょうくんのお守りや八百比丘尼の塔など見どころ満載です。
落ち着いた神社です。八百比丘尼伝説と関わりがあるそうです。
県道から鳥居を車でくぐり……のお詣りでした。参道沿いに駐車して良いようです。拝殿左手奥に狛犬が対ではなくて独りぼっちで居るのが気になり。同行者が「向こうに居るんちゃう?」と、探しましたが判らず。結局、丁度いらした神職さんに伺いましたら「破損したが痛わしいのでお祀りしている」とのことでした。お宮さんはもちろん、神職さんの眼が美しかったです。
初めて行った神社ここ厄よけ神社だったんですよツーリング🏍️の帰りに寄っておみくじ引いて参拝してお守りと御札購入お守りはしんじょうくんのお守りでかわいい☺️
拝殿も本殿も立派な神社です😊 細かい見所も、いろいろあります😁 鳥居木本由来碑が、おんちゃんには読めませんでした😅
私の産土神社。無人神社だけどおみくじとパンフがありコロナ禍では消毒を用意し、とても良心的。人々に寄り添った運営スタイルといえる。電話すれば祈祷ができる。
賀茂神社高知県須崎市多ノ郷甲1780ー1祭神賀茂別雷命(かもわけいかずちのみこと)若狭国が本貫の地である八百比丘尼(やおびくに・はっぴゃくびくに)が800歳で寄贈した石塔なるものがあります出雲系の神である賀茂神と八百比丘の関係は不明地元が付会したか?
宮司さんがとても親切で色々話して下さいました。
しんじょう君お守り売ってます。
ずっと昔から地域にある神社のようで、しんじょうくんグッズが充実しています!
名前 |
賀茂神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0889-43-0383 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

部活の必勝祈願をして頂きました。大会は優勝する事ができ、全国高校サッカー選手権大会への出場を決めました。