高知の須崎で味わう鍋焼きラーメン❣️
鍋焼きラーメン まゆみの店の特徴
須崎名物の鍋焼きラーメン、最高の味わいが体験できる店です。
鶏ガラから取った優しいスープが特徴的で、風味が抜群です。
馬路村の柚子胡椒鍋焼きラーメンが美味しいと評判の人気メニューです。
平日14時頃訪問。空いてました。支払いは現金のみです。須崎市にある鍋焼きラーメン専門店。鍋焼きラーメン発祥のお店、谷口食堂さんの鍋焼きラーメンの味を追求されているのだとか。■ニンニクホルモン鍋焼きラーメンスープは鶏がらベース。にんにく結構がっつり入ってたんですがホルモンが大きくて結構甘かったんでにんにくが入ってパンチのあるスープにホルモンがまろやかさを足していてめちゃめちゃ美味しかったです♡麺はちょい固め。スープがアチアチで出てくるんで食べ進めてる間に少しずつ柔らかくなってくる感じ。名古屋の味噌煮込みうどんと同じやね。にんにく気になる~って方は普通の鍋焼きラーメンにホルモントッピングがいいかも!ホルモンの旨味があった方が絶対美味しいはず!■馬路村ゆずこしょう鍋焼きラーメンこちらも同じ鶏がらベースのスープ。柚子胡椒のピリッとした辛さがあっさり爽やかでこちらも美味しかった~♡ホルモンラーメンもゆずこしょうラーメンも底にひねどりが沈んでてこれがいい出汁出してるし何より美味しすぎました♡また来ます!ごちそうさまでした~!
12時過ぎに到着してしまい、1時間半も待ちました💦💦観光客、バイクでいっぱいです。スープは濃いめでご飯にもかけて食べました。スープの量のわりに麺が少なく感じたので大にすればよかったー!と思いました。
高知県須崎名物の鍋焼きラーメン食べたよ。駐車場があって便利です。女性スタッフのみの営業で店内が綺麗です。細硬めのたまご麺に生卵、ちくわ、ネギがちょこっとのってる。家で鍋料理した後の締めラーメンそのものです。鳥肉の粒がいい仕事をしています。トッピングしたホルモンは甘美味いよ。食べ終わったら手間をかけて雑炊を作りなおしてくれるサービスが最高です。とても美味しかったです。ごちそうさま😋でした。
昨日、ひろめ市場で相席になった地元の方からオススメされた、こちらのお店。11時オープン少し過ぎに到着。店内には3人ほどいました。そのうち2人は昨日ひろめ市場で相席した方でした!wお互いびっくり。オーダーは、鍋焼きラーメン しょうゆ 並 850えん少し待って着鍋ですw蓋を開けたらぐつぐつ、これは熱そうスープを一口!激アツですやけどには注意した方がいいです。麺は硬めに茹で上げられている細麺。量は少なめですね。麺をたべたら、雑炊用に、ご飯小と玉子を追加です小玉で通じるらしいです。(200えん)鍋がいったん下げられて、再加熱してくれて雑炊になって帰ってきます。これがまた激アツ。たまごが入ってさらにまろやかな味の雑炊。ここまでたべて、お腹もちょうど良い感じ麺量が少ないのも納得です。ごちそうさまでした。食べている途中に、もう2人来店。まさかの昨日の相席した6人が勢揃いさました。旅の出会いっておもしろいですね。
前回、臨時休業でフラれたのでリベンジ❣️14時半ごろに到着したのですが、外待ち数組‼️すごい人気です。20〜30分ほどで入店。オーダーは「鍋焼きラーメン醤油」程なくして着丼具は、ヒネ鶏、玉子、ネギ、ちくわとシンプル。濃いめの醤油と甘みのある鶏ベースのスープがうまい😋硬めにゆがかれた低加水麺は、次第にスープを吸って程よい塩梅に。暑い夏に、鍋焼きラーメンで汗をかいて暑気払い🥰
しんじょうくんセットは+350円、で、ごはん、漬物、と缶バッチのセット。ラーメンは生卵、ネギ、ちくわ、モツが入っている。味は近隣他店より濃いめに感じた。麺はしっかりと硬め。濃いめスープはごはんに合う。が個人的にはもう少しアッサリでいい。駐車場は初見ではわかりにくいが、店を正面に見ると右手のゴムマットが敷いてある所と、さらに道路渡った先。店に着いたらまず店先の用紙に名前と人数書いて待つ。
定番は醤油味ですが、塩・キムチ・カレーなど珍しいメニューがあります。今回は塩のしんじょう君の缶バッチセットにしました。鍋は熱々で麺はかため。麺は伸びることなく最後まで美味しくいただきました。ご飯は無しでも良いかな。麺だけで満足できる。
お仕事で、せっかくの須崎なので、話題?の鍋焼きラーメンを初体験しようと、周辺を探しましたが、日曜日でしたが、お休みの店もあり、第二候補のコチラに入店。駐車場も充実してます。昼時でしたが、並ばずに入れました。種類はいくつかあり、サイズも選べますが、後のことを考えて、スタンダードな醤油で普通サイズにしました。名前の通り、熱々の土鍋で提供され、蓋を開けるとまだ沸騰しています。麺は中細ストレート麺で、鍋に負けないようにしっかりととした硬めに仕上がっていて、良いです。スープは、ガッチリとした鶏の風味があり、濃いめの醤油にも負けていません。鍋の底に眠る鶏肉自体も食べるというより、スープの旨味のために仕事をやり切ったという姿で現れます。地鶏のような歯応えがあり、それもまた良い感じです。量は少なめなので、本当ならご飯を追加して雑炊で〆るのがちょうど良いと思います。次回機会があれば、チャレンジしてみたいと思います。
u003c17年03月u003e【高知県のご当地ラーメン「須崎鍋焼きラーメン」を堪能する】・鍋焼きらーめん 並(600円)/塩鍋焼きらーめん 並(600円) を頂きました。・2人で〆て、1
名前 |
鍋焼きラーメン まゆみの店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0889-42-9026 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

須崎の鍋焼きラーメンは優しいスープと鶏肉の旨味が最高❣️鍋蓋に玉子を移してのすき焼き風と〆のご飯投入がマストです♪先日いただいた馬路村柚子胡椒鍋焼きラーメンは格別でした😆高知に来るなら鰹とともに鍋焼きラーメンも是非!