目黒区で充実のトレーニング。
目黒区民センターの特徴
充実した施設が揃う目黒区民センター、広い敷地で多彩なアクティビティが楽しめます。
目黒川沿いに位置し、春には美しい桜が楽しめる素敵な環境が魅力的です。
目黒区ってなんでこんなに充実してて、しかも区外民にも優しいんだろう。ジムにプールに図書館だけでなく格技場や児童館まで使える。区民じゃなくても使っていい。おまけに食堂まで付いてて二郎も近い。春は花見までできる。神様から「好きな場所に土地あげるよ」って言われたら、間違いなく下目黒近辺を選ぶ自信ある。
久しぶりに行ってきました。子供の頃からお世話になってる目黒区民センター。かつての東京オリンピックの頃の60年代70年代に建てられたと思しきこの建物。数々のよき思い出とともに古びてきてて、なんだかとてもいい雰囲気。
定期的に駒研の例会が開催されています。駒に興味のある方は一度参加してみてください。興味深い話で盛り上がると思います。
とても親切に対応してもらいました😊
最寄駅からは少し離れているが、広い敷地に図書館やジム、プール、テニスコート、軽食、自販機等がある。また桜の季節は橋の上から花見も出来、ちょっとした散策が出来る。
図書館もあり、ジム、テニスコート、夏はプールといろいろと便利です。出張所として住民票など受け取りができるともっといいです。
公園には広いお砂場があるので、お砂場目当てによく遊びに行きました。陽当たり良好で、かつ、木陰もあってバランスが良い感じです。お砂場以外には遊具が少ないからか、いつも人が少なめで穴場の公園として重宝しました(すべり台は古くなって撤去されました)。児童館は赤ちゃん~2歳くらいまでのオモチャは豊富で、幼児向けのオモチャは少ないかもしれません。コロナになってからは時間制のようです。
目黒川沿いにあるコミュニティセンターです。目黒駅から徒歩10分程度の場所にあります。春には目黒川沿いの桜がとてもきれいで、多くの方々で賑わう名所になっています。消費生活センター,中小企業センター・区民センターホール,勤労福祉会館,目黒区勤労者サービスセンター,図書館,美術館,児童館,児童館学童保育クラブ,社会教育館,区民センター体育館・プール・庭球場・トレーニング室や公園など、さまざまの施設があり、利用者の方々が多くいらっしゃいます。
毎週金曜日午後6時半から水泳教室入場料で参加出来ますよ、初心者から中級までプロフェッショナルな先生が指導してくれますよ!2月4日までは貸切教室有りますのでNGです。
名前 |
目黒区民センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3711-1121 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/kumin_center/index.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

最近トレーニングに通ってる、綺麗で300円。混む時もあります。