情緒あふれる神田川と屋形船。
浅草橋の特徴
古い船が停まる神田川の風情が楽しめる場所です。
問わず屋形船が多く係留されており、情緒あふれる景観です。
JR浅草橋駅から少し歩くと橋に辿り着く穴場スポットです。
ここまで来ると神田川も下町情緒が出て来ますね。しかしここに江戸城防衛ラインの見附があったとはね感無量です。ついでに神田川河口も載せときます。
5月の夕方。イイ感じのロケーションで癒されました♪
2023/1/30今週お世話になっている浅草橋界隈。前日、日本橋クルーズで真下の水路を通ったばかり。正に視野が広がりました~☺️
車ではしょっちゅう通っていましたが、やっぱり歩きだと景色が違いますね。こんなに風情のある場所だと初めて気付きました。
橋から神田川を見ると屋形船がたくさん停泊しています。神田川の水位によって様々な光景を見ることができます。この臭いが一番落ち着くという人も多いと思います。
神田川と隅田川が合流する2本手前の橋です。屋形船と住宅の裏側になんとも言えない味わいを感じます。
日本橋巡り②
「JR浅草橋駅」から少し行ったところに在る橋で、橋の名前も本当に「浅草橋」。思った以上に小さな橋ですね。掛かっている川は、かの有名な「神田川」ですよ!
神田川に架かる橋。浅草橋の駅よりは少しだけ南に位置する。ここから神田川を見下ろすと、屋形船がたくさん停留してて圧巻。
名前 |
浅草橋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3866-0166 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

橋を眺めると、古い船が止まったりしていて、下町の風情を感じられます。道路は大通りで都会感あるので、そのギャップも良いです。