ルノーのパッションを体感!
ルノー世田谷の特徴
以前は日産ディーラーだった店舗で、今はルノー世田谷として新しく移転しました。
ルノーのカングーやメガーヌ、トゥインゴに特に自信を持っているみたいです。
国内で一番多くルノーを売っているため、訪れる価値大のスポットです。
こちらのディーラーに行く前に、ルノーの他ディーラーに行きました。そちらの対応があまりにも塩対応かつ、そちらには希望の車種の試乗車がなかったのでこちらを訪問。ルノーディーラーの塩対応の口コミを拝見し、ルノーはみんなそんななのかなと思いましたが、こちらはすごく丁寧。お店も清潔感があってよかったです。これまでお世話になってた某ドイツ車のディーラーにも引けを取らない対応でした。
何回も試乗をしましたが、丁寧に接客して頂けました。これからもお世話になりますので、よろしくお願いします。
いかにもフランスらしいそっけない対応。飲み物もセルフです。何しろ営業マンがしゃべらない。売る気あるのか?と思うくらい。情報を引き出そうと質問しても、最小限の返答。アルカナを試乗しましたが、車もそっけない。^m^買いたければ買ったら?・・・ってな感じ。
移転して駅近くになったのでクルマ預けて帰るには、とても便利になりましたが、以前の芦花公園の店より駐車場も店舗も狭くなってしまいました。駅近くで飲食店も多くあるので、クルマ見てもらっている間に食事やお茶も出来そうです。
営業、スタッフの方がとても親身に対応してくださいます。欧州車が故に国産車のような「完璧なクオリティ」を求める部分は厳しい部分もあろうかと思いますが、些細な事でも迅速且つ的確に対応してくださいます。ディーラ選択は販売した次の日からが勝負だと私は思ってますが、その点は太鼓判を押せるディーラです。入庫時の出迎えや、待ち時間のドリンクなど、間接的なおもてなしサービスより、愛車を大切にしてくれるという気持ちこそがディーラを選択する際に重要なポイントだと私は思ってます。表面的なサービスより、実質的なサービスを求める方は、アットホームなルノー世田谷さんはおすすめです。メカニックの方の知識レベルもとても高くて安心です。
カングーで電気系トラブルが発生したので修理をお願いしました。結果、さすがの正規ディーラーで、的確な対応かつ、かなり早く仕上げてくれて、大変助かりました。同じルノーでも、全然対応が違う事も実感した次第です。
他所の外車ディーラーレベルの接遇を期待してはいけない。あくまでも国産車ディーラーに行く気持ちで行こう。人選、社風、ショールームの作り全てが国産車のそれ。店は分かりやすいが出入り口が少し狭いので環八から入る時は出庫しそうな車がいないのを確認してからでないとお見合い状態になる。ちゃんと電話すれば当日駆け込みでもそれなりの応対はしてくれるけど、マンツーマンでは無く質問が有れば聞いてねスタイル。試乗も予約枠一杯でもキャンセルがあれば案内してくれる。他所で買ったルノーもちゃんと面倒みてくれるが、並行輸入車のリコールだけは有償対応になる。
従業員が足りてないのかな。
スタッフの数も限られているので、予約してから往訪すべきです。予約してから行ったらとても親切に対応していただけました。
名前 |
ルノー世田谷 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5481-8121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

以前は日産のディーラーでした。日産はルノー傘下なのでおかしくはないですが・・・はす向かいのトヨタさんもそうですが、世田谷区駅前の超一等地にカーディーラーがあるのは、その会社の車を所有していたり興味ある人しか恩恵が受けられない極めてもったいない使い方だと思うのです。せめて、車目的でない人も自由にカフェとして利用できるとか「ルノーに興味なかったけどこういう感じならアリだなー」って思わせてほしい。お店の人には落ち度はないですが、駅前すぐの出店企画としてもう少し工夫してほしかった。ということで評価を付けました。大規模な工事を行っていた時は、駅直結・オフィス&ショップの新ランドマークのようなものを期待していたので、カーディーラーとマンションだと知ったときは正直、落胆しました。