根津の讃岐、こしが自慢のうどん。
饂飩 根の津の特徴
揚げ餅ぶっかけは特に美味しいと評判です。
めんのこしが讃岐を思わせる絶品です。
静かなハワイアンが流れる落ち着いた空間です。
コシがしっかりめのさぬき風のうどん屋さん。腰の強いうどんは得意でないので、かけうどんにしました。出汁が上品でとても美味しかった。11:30前に入ったのですが、私達で満員で、出る時は3組くらい待ってました。
根津にある本格讃岐うどん!下町風情の残る谷根千エリアの人気店!!温冷2種うどんを注文♪温はかやく、わかめ、焼きばら(ばらのり)から選べ、冷はぶっかけ、生醤油から選べる😊大盛りは出来ないが1.5人前あるので十分な量!麺は平たく細めのきしめんのよう✨硬くもなく喉越しも良い感じ☺️出汁はいりこが効いており美味しい🧡万人受けする讃岐うどんオススメです!.--------------------------------------------最後までクチコミを見ていただきありがとうございます✨皆さんの美味しいご飯や素敵な場所を探すきっかけになれば幸いです☺️いいね!頂けると励みになります♪今後とも参考になるレビューを目指して頑張りますので、ご支援よろしくお願いします🙇♂️--------------------------------------------
根津の人気讃岐うどん店。天ぷらはまずまず美味しいが、天ぷらを食べるなら天ぷら専門店に行った方が良い。うどんは凡庸というか、標準以下。
美味しかった。うどんは少し細め。もう少し太い方がコシを感じられるか?
揚げ餅ぶっかけ(冷)をいただきました。揚げ餅の乗ったうどんは初めてでしたが、とてもおいしかったです。
(2018/01/20)【価格はやや高め】香川出身の友人が太鼓判を押すというので共に訪問。味は美味しく喉越しよく、うどんを食べてる!という気持ちになりますね。ただ、コスパにはやや疑問。場所のせいか、価格設定の背景は知る由もないですが、高めに感じてしまいます。あと、都内の飲食店あるあるですが、店が狭すぎますね、、そこはマイナス要素かと。
平日、ランチ営業ギリギリで入店したら、ガラガラだった。土日は行列だったので、この差にビックリ。注文してから茹でるので(当然)、少し待つが、見た目より良い味!素材が良いのか、体調不良でもぺろり。汁ではなく、釜揚げ(からめる系)のうどんなので、ご注意。価格はやや高いと私は思った。
新メニューのちく玉天ぷらぶっかけの大盛りを頂きました。ちくわが大きくてとても食べ応えがあります。卵の天ぷらも半熟卵で美味しかったです。麺は歯応えはありますが、僕の好みとするともう少しもちもちしてて欲しいです。嫁はかけうどんにしましたが、大根と大量の生姜が乗っていました。生姜はせっかくなら、擦りたてをつけてもらえると良いと思います。恐らくチューブかと、、、
めんのこしがこれぞ讃岐と、思わせてくれます。とてもおいしいです。お客さんで長蛇の列ができていますが早く店に入れる印象を受けました。
名前 |
饂飩 根の津 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5834-8655 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

移転する前から来てます。うどんは相変わらず美味しいですがちょっとうどんの自体の塩分が強くなった気がします。しょっぱい。・温玉とろろぶっかけ(大盛)1210円値段が上がるのはいいんですが支払い現金のみが不便。手数料分も乗っけてもらって値上げがこちらとしては助かります。お金出すのが面倒くさすぎます。