秋葉原UDXで楽しむベルギービール。
ウルビアマン 秋葉原の特徴
秋葉原UDXの1階に位置し、アクセス抜群のビアレストランです。
土曜日のブランチにはさっぱりしたTOKYO Xランチが楽しめます。
多彩なベルギービールを堪能できる楽しいテラス席も完備しています。
土曜日のブランチメニューから、TOKYO Xランチを選択お肉は普通の豚より、少しさっぱりしてるかな?美味しかったです。
平日のお昼にランチ訪問。黒毛和牛熟成肉とクラフトビールが名物の肉バル。以前ディナーで来てお肉がすごく美味しかったのを覚えたので秋葉原に立ち寄った機会にランチで再訪してみました。ランチメニューはお肉を中心に10種類ほど。色々食べ比べしてみたかったのでオレガノビーフ、豚肩ロース、若鶏から2種をハーフサイズで楽しめる50/50ミートランチのオレガノビーフと若鶏をオーダー^^さすがディナーで美味しいお肉を出すお店はランチも間違いなしでした★断面が綺麗なピンク色に仕上がったしっとりビーフは柔らかさと肉肉しさのバランスが絶妙で旨い^^チキンはこんがりとグリルされてて中はジューシー!スパイシーな味付けでそのままでも美味しいですがソースやマスタードをつけて味変するとさらに美味★ライスやサラダ、スープもついてボリュームも申し分ないちょっとした贅沢ランチに大満足!
テラス席利用。夏は暑い。上階の大きな床部分が屋根となって、雨天でも吹き込まない限りは大丈夫そう。スタッフの数が足りていないようで、コースの飲み放題は最初の一杯目が10分ほどかかった。以降、お代わりもかなり時間がかかった。客は2回転しないようで、前から来ていた客が帰ると余裕が出てきたようで飲み物もスムーズに出るようになった。ワインもグラスで数種類楽しめるので良かった。料理はどれも美味しかった。機会があればまた行きたい。
平日19時に2名で訪問スタッフの元気の良い接客が好印象なビアバー6500円のクラフトビール5種飲み放題付きコースを注文。鶏肉のソテーと低温調理した鶏ハムはとても美味しかったので、鶏肉注文をオススメする。他の食事の質はごく普通だが量が多くてgoodクラフトビールも個性があるビール5種類が飲めたので満足。もう少しビールに合う味付けのおつまみだと満点だと感じた。良いお店なのは間違いないのでオススメです!
土曜の夜ということで混んでいると思ってましたが、そんなことはなくすんなりと入れましたが、予約が必須だそうです。たまたま予約していたのですんなりでした。最近よくあるスマホから注文する仕組みで便利でした。
ランチタイムに訪問店内とテラス席があります。天気がいい日には、テラス席でランチを食べるのいかがでしょうか?開放的でいいですよ(-ω☆)キラリランチメニューも色々あって満足です。
ラインで注文するので頼みやすい。ビールの種類が豊富。提供も早めだったので気軽に飲むにはちょうど良いような気がします。
秋葉原UDXの1階にあるビアレストラン。ネオン看板が可愛くってつい目がいくお店。夜ご飯を食べた後で結構お腹いっぱいだったのですが、ちょっと飲みたいねってことで入ってみました。外にはテラス席。11月中旬、まだ外でも大丈夫な気候でしたが店内へ。テラスで飲んでいる人も結構多かったかな。メニューを見るとガッツリ食事もいけそうなラインナップでしたがおつまみメニューも充実。まずはクラフトビールで乾杯。ここは種類も多いし樽生だから色々と試してみたくなっちゃう。お料理はビールにあいそうなものが多くて迷っちゃうのですがが、クリスピーチキンと帆立ときのこのバジルソテーをチョイス。どちらもビールにあうあう!!ガッツリお肉を楽しみながらビールもいいけれどサクッと2軒目でビールってのもおすすめです。
料理は美味しかったけどコスパはそうでもないかも。プロのマジシャンが店内をうろついているがマジックを見せてくれることに了承したあとに心付けを要求されたのがもやもや。
名前 |
ウルビアマン 秋葉原 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3526-2321 |
住所 |
〒101-0021 東京都千代田区外神田4丁目14−1 秋葉原UDXビル 1F |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

東京出張の際にランチで利用しました。お店の雰囲気が欧州的ですね。一人でランチするのにとても居心地が良かったです。