硬めの細い蕎麦、古民家で楽しむ美味。
手打ち蕎麦 風雅の特徴
週末でもすんなり入れる、あたたかい雰囲気の食事処です。
手打ち蕎麦のコシの強さが楽しめる、独自の味わいがあります。
店内はお洒落で、ランチ時のミニ丼もぜひお試しください。
2回目ですが 初めてのときは遅くに行ったので一人前しかなく 満足に食事ができなくて リベンジで今回は行き ゆっくりと美味しく頂きました😋季節の蕎麦を頂き、とても美味しかったです😍
古民家で靴を脱いでテーブルに案内。今回は、一番に案内されたので、庭が見える椅子席にしました。私は天ぷら蕎麦相方は鴨南蛮そば。周りはセイロそばが多かったです。私は熱いそばに汗だく(笑)次回は冷たいお蕎麦にしょうかな!天ぷらはサクサクで、抹茶塩も付いてます。今回は、早めの到着で一番でしたが、30分前には次次来客。オープン時には中、外にも待ち人。人気な店なので、早めの来店が良いかと思います。
国道2号線から近いのですが、面していないので、カーナビ等で調べながら行かれることをお勧めします。お店の前に駐車場もありますが、少し離れたところに広めの駐車場があります。外観は大きなお屋敷のようで、店内は畳の上にテーブル席が並んでいます。天ぷらせいろそば1650円税込を注文。つけ汁は塩っぱめですが好みです。お蕎麦は細めですがプツッと切れるのではなくコシを感じます。食感もとても良いです。天ぷらは種類豊富でサクサクです。このお値段でエビが2本ありました。大満足です!
週末に行きましたがすんなり入れました。お蕎麦の種類は複数あるので色々な味を楽しめそうです。見た目、味ともに上品なお蕎麦です。あまり多くないので、女性でも大盛で大丈夫だと思います。値段はこの内容では高いと思います。店内はあまり広くないのでゆっくり食べるのは難しいかもしれません。
手打ち蕎麦という事でとてもコシがあり美味しかったです。天ぷらもサクサクでとても美味しかった。ただこれは好みになってしまうのですがもう少し蕎麦が太いほうがよかったです。あと大盛りにしたのですがそれでも量が少なく感じました。一緒に行った小学生の子供も(女)足りないと言っていました。
平日のランチで伺いました。手打ちの蕎麦は少し細麺で喉越しが楽しめます。蕎麦の香りもしっかり感じることができて本格お蕎麦をいただけました。鴨せいろはお肉は美味しかったのですが、あまり鴨のエキスは感じませんでした。値段の割には量は少なめかな?と思いましたが質を考えると十分価値があると思います。接客もお店の和の雰囲気も素敵でした。
きのこつけ汁せいろをいただきました。大好きなきのこが沢山入っていて私には嬉しいメニューです。天婦羅は抹茶塩で。デザートのそばプリンとアイスは上品な甘さです。
せいろそばと卵かけごはんを頂きました。蕎麦は白く細いです。淡い淡い緑色にも見えます。しっかりと冷水で締められてコシを感じます。とても美味しいです!そばつゆは辛めではありませんが好きです。卵かけごはんはそばつゆをかけて食べるとのこと。醤油で食べるより優しいです。これも美味しい!お店の雰囲気と丁寧な接客がとても心地良かったです。
西条の酒には、「蕎麦」が合う。広島に行けば、必ず向かう。「蕎麦」は食事ではない、「酒肴」なんだよ🤚🏻
名前 |
手打ち蕎麦 風雅 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-6345-4128 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

硬めの細いそば好きにはたまらないですね。お客さんが多いので待ちます。つゆは甘くないです。天ぷらがサクサクで美味しい🤤