美味しく癒やされる、但馬牛の楽園。
但馬高原植物園レストランの特徴
美味しい千年水で作られた料理は、特に豆腐やコーヒーが絶品です。
但馬牛を使った焼肉定食やカレーうどんが非常に柔らかくて美味しいです。
ツリーハウスでの焼肉コースでは、他では味わえない珍しい部位が楽しめます。
ロコモコランチをいただきました。出来たていただけるのでホカホカで美味しいです。かなりボリュームがあるので空腹で行くことをお勧めします。他にカレーメニューもあるのですが、そちらの方が提供は早いです。また自然豊かな場所なのでハエの死体があったり、蚊が飛んでいます。
5時ギリギリまで喫茶を利用できます。食事はテイクアウトのみと書いてありますが夏休み中は食べられるのかも。美味しいお水が汲めるのでペットボトルなど持参がおすすめ。
植物園の受付とウェートレスの兼務してた方は、忙しくしてましたけど…愛想よく、料理も美味しかった。
たじま牛ゴロゴロカレーうどんセット頼みました。正直言うとゴロゴロはしてなかったです。値段もそこそこ。でも美味しかったです。小鉢多かったし。なお、このレストランでのお冷の水はこの植物園の大カツラ(添付写真参照のこと)の近くの水らしいです。コレがカレーうどんより美味しかったかもしれない笑。
豚カツ定食は驚くほどの美味しさ。肉は厚いが柔らかくほんのり甘みがあって一級品。オリジナルのソースにスリ胡麻と辛子を混ぜて美味しさが加速します。
空気のよどみが無い、癒やしの場所 怒っている人も自然に笑顔になる、パワースポットです。
たじま高原植物園に併設されているレストランです。地元の食材を生かした料理が頂けます。また、店内のセルフサービスとなっている水はカツラの木から流れる湧き水となっています。そのまま湧き水かは不明。この日頂いた料理は但馬牛の定食、但馬鶏のチキン南蛮、お子様ランチでは無く大人のランチです。特に大人のランチは大きなエビフライやドリンク付きで1280円だったかな、お得ですね。どれも1500円以下で食べられますのでリーズナブルですね。植物園散策後、定食や湧き水から作ったお茶は美味しいです。ご飯の量は少な目ですので沢山食べる方は物足りないかもです。
ツリーハウスでのバーベキュー61部位食べ比べコースで今まで見たことのない部位が沢山あり、楽しみながら美味しく頂けました。結婚記念日祝だと伝えていたら店長が但馬牛ユッケに金粉のせてサービスして下さいました。
但馬牛を食べるならここだと思います。是非一度はここで食べて、食後に植物園を探索してみては如何でしょうか?ステーキについては予約が必要です。他のメニューも美味しいです。イケメン料理長が心を込めて作ってくれますよ。
名前 |
但馬高原植物園レストラン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0796-96-1187 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

園内に作られた小屋で焼肉小屋は簡易な作りでしたが、雰囲気良く、肉も美味しかったです。単品も注文出来るので、全員分コース頼まなくてもよいかもしれません。店員さんは歩き回らないといけないので、大変そうでした。楽しい時間をありがとうございました。