古本とギャラリー、出逢うアート空間。
一日の特徴
アート系に特化した古本だけでなく、魅力的なギャラリーも併設しています。
写真集やカルチャー系の本が豊富で、独特のセレクトが楽しめます。
離れに並ぶ文芸書や作品展が、来店者に不思議で楽しい体験を提供します。
数年来の吉祥寺だったが、休日なのであまりにも人が多く、また知らないばかりになり、お昼を食べてすぐ帰宅しようと思った矢先にふと目にしたお店。中に入ってみると小さな店内ながら興味深い古本があり、そしてはからずも古本を購入。他の方のコメントではガレージがあるそうだが、そこは私は見つけることができませんでした。
ガレージの均一だけでも訪れる価値あります。狭い路地に入り込んだところにあるので、少し見付けづらいが一度知ってしまうと必ず通り道にすること請け合い!店内は半分ほどアートスペース。店内の古本はアート系や詩がメインのイメージ。レジ横の扉からガレージに行けます。ガレージの本はまとめて買うとお得になったりするので嬉しい。一般的な単行本のほか、少し古めの雑誌なども。ちょくちょく入れ替わるので、何度も行きたくなる場所です。姉妹店の「百年」さんと似ているようで全く違う素敵なお店。姉妹ともにはしごしたくなる古書店さんです。
百年のお店に行った後、一日っていうお店もあるみたいで行ってみました。お店は一階でガレージもあり、ガレージにも本が置いてありました。本は百年ほど多くはないんですが、ギャラリーをやっていて絵が飾っていました。すごく魅力的な絵で買いたいくらいでした。
百年の姉妹店。コンセプトがステキでおしゃれです。分かりづらい場所にあり、目的を持って訪れないと見つけられないと思います。お店の半分弱のスペースはギャラリーでした。アート系が好きな人におすすめ。
姉妹店と比較して写真集やカルチャー系が中心で、ギャラリーを兼ねた店内です。ガレージスペースに低価格の本がガレージセールのような感じで揃っており、宝探し感が楽しいです。
出逢いを感じるステキな本屋さんでした。
離れの所に本が並べられ、文芸書とか、写真集もあります。手頃な値段で購入出来ます。
百年の姉妹店。セレクトは百年に比べ激安系から希少書まで幅広い印象です。
店内は狭いけれど、作品の展示や魅力的な本がたくさんありました。ガレージでは一冊300円程、店内は3,000円以上の本が置いてあります。
名前 |
一日 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-27-5990 |
住所 |
〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2丁目1−3 石上ビル 1F |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

アート系を中心とした古本にギャラリーを併設他店では見かけないコアな本に若手アーティストの作品が店の雰囲気によく合う。