SHIROBAKOの聖地で楽しむ美少年。
松亭の特徴
吉祥寺と西荻窪の間に位置し、実家のような安心感の居酒屋です。
アニメ『SHIROBAKO』の聖地で、関連グッズも楽しめるお店です。
飲みやすい美少年という日本酒がきっかけで、日本酒好きになる方も多いです。
吉祥寺と西荻窪の間にある居酒屋。アニメSHIROBAKOの聖地となっており、アニメで登場したそのままの見た目になっている。ポスターやサインもたくさんあり、SHIROBAKOファンにはたまらない場所。もちろん食べ物も美味しかった。
アニメSHIROBAKOの劇中に登場する店舗のため、関連のグッズ(監督つながりのものとかも含む)が並んでいたりします。2021年1月からの緊急事態宣言で、宣言中は開店18:30、アルコール19:00まで、19:30ラストオーダー、20:00閉店となってるそうです。他の業務の関係で、開店を早めるとかは出来ないそうなので、なんとか30分間頑張ってアルコール摂取しましょう。早く宣言が解除されるほど状況がよくなりますように(祈。
季節感のある料理やボリュームのある定食が美味い。アニメSHIROBAKOの聖地でもあり、その世界観の一端も味わえる。
2020年2月にSIROBAKOの聖地巡礼としてお邪魔しました。店内の内装も去ることながら大将やおかみさんの人柄が素晴らしくて笑顔の絶えないお店でした。瓶ビール3本にサワラの塩焼きやお刺身、エビフライなどメニューも豊富でとても美味しかったです。また行ってみたいお店です☺️YouTubeで来店した時の様子を撮影させて戴きました。宜しければそちらもご覧下さい☺️
ただでさえ雰囲気が好みなのに、SHIROBAKOの聖地ということで、居心地の良さは鰻登りの鯉のぼり。SHIROBAKOを知っていても知らなくても是非訪れて欲しい。
真っ白な思いに 夢のかけらを描いて。
アニメ『SHIROBAKO』の聖地として、地元の食堂として、地元の人はもちろん、アニメ好きからも愛されている。そしてその人気ぶりを支えるのは、素朴だがほとんどの日本人が親しみを覚えるであろう料理と、店主夫妻の優しいだろう。
良い隠れ家。定食も美味いので、遅い晩めしにもいい。時々、アニメファンで賑やかになる。
石川県から大雪の遅延に負けず2回目の松亭へ東京の友人と楽しい時間を過ごせましたここで試しに飲んだ美少年という日本酒がとても美味しく飲みやすくて、それから私の日本酒好きが始まったきっかけでもあるお店ですご夫婦2人で回してますので混雑時はゆっくり待って下さいSHIROBAKOのずかちゃんのバイト先として聖地になってるので私も含め若い人が多めですね。
名前 |
松亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-48-4681 |
住所 |
〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町5丁目1−8 コーポミロ |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

実家のような安心感です。数年前に新卒で上京してきて、最初は手取り14万。今年20代後半でようやく少し余裕が出てきたので、近所に住んでいて気になっていたこちらのお店に勇気を振り絞って入りました。店内にはSHIROBAKOや他のアニメのポスター等あり、全く一見さんお断りな感じはしませんでした。唐揚げ定食を注文したのですが、チェーン店や料亭等で見るような唐揚げではなく、料理上手なお母さんが作ってくれた唐揚げという感じで、なんかこう、すごく良かったです。店内にTVがあるのですが、ご飯を食べてる最中も、流れているニュースを聞いて、そのニュースに御夫婦と常連さんが反応して会話する…東京でこんなお店が残っているなんて…自分は引っ込み思案なこともあり、会話は聞いているだけでしたが、たくさん余裕があるわけではないので、これから少しずつ通って、自分も美味しいごはんを食べながら打ち解けていけたらいいなぁと想いました。すごく居心地良かったです。