東京會舘の伝統!
ロッシニテラス / 東京會舘の特徴
東京會舘の1階に位置し、70年続く伝統のマロンシャンテリーが絶品です。
ローストビーフフェアで国産牛ロースを使用した贅沢な味わいを楽しめます。
秋のマロン&フルーツフェアで、様々なデザートを贅沢に堪能できることが魅力です。
いつか食べてみたかったマロンシャンテリーをいただきに、予約して伺いました。今回は笠間産新栗。広い空間で開放感もあり、1人がけのゆったりしたソファーでのんびりした時間を過ごすことができます。コーヒーを注ぎに来てくださるタイミングも抜群で、しっかりお客様の様子を見ながらサービスをしてくださっている感じがあります。
東京會舘の1階にあるロッシニテラスに初訪問しました。当日だったのですがお取り置きと席の予約ができたのも良かったですね。応対が丁寧なのが印象的でした。店内は落ち着いた空間でゆったり過ごせますよ。春の彩りメニューの苺のパフェをオーダーしました。特大サイズのいちごはとちおとめでとても美味しかったですね。トップがいちごタルトで下ろして食べるスタイルになっています。グラスにはバニラアイス、ロールケーキ、クランブル、焼き菓子がたっぷり入っていました。かなりボリュームたっぷりでしたね。ベリーソースの酸味が良い感じで全体の味を引き締めてるなと思いました。苺のパフェは5/31までの期間限定メニューです。パフェは予約制になっていてネットか電話で予約することができます。
ラグジュアリー体験しつつのSWEETSをいただく!ウィークディ限定のレイトアフタヌーンティー栗づくしを女子会でいただきました。ひさしぶりに会う友人と近況トークを楽しみつつ栗づくしのSWEETSと素敵なお茶の数々をいただきました。エントランスのふかふか絨毯から気持ちは↑テイクアウトショプ気になりました!サービスも丁寧かつ笑顔が素敵。一口スイーツはそれぞれ工夫されていてしっかり満喫できました!ラストオーダーまで楽しく美味しく素敵な夜を過ごさせていただきました。次のスイーツシーズンを楽しみにしてます!
東京會舘の伝統スイーツといえば70年来の最強スイーツ、マロンシャンテリー栗とクリームだけで作られた絶対王者秋限定 笠間産の新栗を使ったプレミアムマロンシャンテリー¥2,052(税込)各レストランでデザートのリクエストをすれば応じてくれると思いますが、食後のデザートにしては量が多すぎてしまうだからカフェでいただくのがベストです今日は久し振りでしたのでランチを抜いて、やって参りました9月1日 ~ 11月30日までは「秋のマロン&フルーツフェア」も開催していてガトー・ケーキにも惹かれます。いや、ここは初志貫徹!笠間産の新栗を使用したプレミアムにしました。新栗とシャンティ(生クリーム)のバランス最高です。スプーンもディナー用?のような大きめでサーブしてくれるので心置きなく一口の満足度は非常に高いです。ドリンクは東京會舘オリジナルブレンドコーヒー2杯目からはシルバーのポットで何杯でもサービスしてくれます。接客担当の女性もクオリティ高い。ポットサーブの際には左手は肘を曲げて背に携える姿に、嗚呼!やっぱり東京會舘だ! と品質の高さを実感しました。
友人の招待《友人は常連客》でランチにオジャマしました最初にドリンクの注文自分はフルーツティーを選びましたスタッフの方が1杯目は注いでくださり空になったポットに新しいお湯を注いで2杯飲めますお食事ははじめにサラダとスープスープは野菜の甘みの強いシンプルな野菜スープでしたメインはオムレツカレーを選びましたトロトロのオムレツと甘目のカレールーがよく合いました付け合せの5種類の薬味も味へんで良かったと思いますゆっくりのんびり食べるコースのようですはじめから終わりまでかなり時間かかりますねデザートはムースらしいので苦手なためケーキに替えてもらいましたお値段は友人が支払ったためわかりませんが店舗で販売しているケーキが出てきてその中から選びました。コーヒーか紅茶も付きますスタッフの方は皆様ホントにホスピタリティ最高ですお腹いっぱいにはなりませんが優雅な雰囲気の中ゆっくりまったりお食事が楽しめるレストランでしたごちそうさま。
2022年9月に友人と訪問しました。よくこちらに訪問する友人が「何を食べても美味しい(間違いない)」「雰囲気よし店員よし味よし」と褒めていました。実際、とても美味しいお食事で感動しました。お高いですが何度も来たいです。ウェイターの方の接客も丁寧で何も言うことはありません。写真はシーフードスパゲッティ プッタネスカセット 4933円。
歴史ある東京會舘内のレストラン。雰囲気が良いのはもちろんですが、お料理一つ一つ、本当にきちんと作っていらっしゃるのがわかります。ハンバーグもとても柔らかく、一つ一つの素材の味がとても良くわかるお料理でした。マロンシャンティはいただきたかったので、別料金で頼みました。噂通りの美味しさでした。
平日ランチセットを頼みました。私はハンバーグ、友人はピラフを頼みました。とても美味しかったですし、店員さんのサービスも行き届いていて良かったです。少し量が足りない気はしました。
東京丸の内で気軽にランチがしたいなーと思い、ここロッシーニテラスを見つけました。場所は東京会館の1階で大変わかりやすい。カジュアルな雰囲気で係員も丁寧で大変良かった。デザートはお薦めのマロンシャンテリー(和栗)は最高でした。こんどはロッシーニでローストビーフを食べたいと思います。いい時間を過ごす事が出来ました。
名前 |
ロッシニテラス / 東京會舘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3134-4890 |
住所 |
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目2−1 東京會舘 本舘 1階 |
HP |
https://www.kaikan.co.jp/restaurant/rossini-terrace/index.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

とっっても美味しかったです❣️☺️大人2名、小学1年生1名で利用しました。注文したのはメイン1品、メイン2品のコース。私は2品の方で、舌平目の洋酒蒸 ボンファムと牛フィレ肉の網焼きをいただきました。Appetizerから全ておいしくて、特にボンファムはまた絶対食べたいです。子どもはお隣のお店から、ハンバーグを注文させていただきました。店員さんからもお気遣いいただき、付け合わせやバターロールもいただきました✨バターロールは、もっと食べたい、買って帰りたいと言うほど美味しかったようです。ハンバーグも、1人で1人前食べれない子なのに、バターロール3個食べてハンバーグもしっかり食べていました笑雰囲気もとても素敵で、接客もよく見てくださって丁寧です。年末まで親子で非常に忙しかったので、のんびり癒され家族で良い思い出ができました。ありがとうございました😊