京橋エドグランの美味しいハンバーグ。
ぐりる てるの特徴
昭和30年代の銀座のジオラマが店内にあり、懐かしい雰囲気を楽しめます。
ニュージーランド産カットビーフステーキが味わえ、価格相応で満足感があります。
ハンバーグが気になってて何度かトライしたがなかなかタイミング合わなかったぐりるてるさんについに訪問。仕事終わりの20時30分予約して伺いましたが先客1と空いてた。店舗は京橋エドグランの1階テナントだ。気候も良かったので店舗外のテラス席に着席。店舗は中に入ると喫煙可のスペース含めテーブル席10程度とそれなりのキャパがある。メイン料理はハンバーグやスパゲッティ等のパスタ類、生姜焼きやメンチカツなどの洋食だが、この日はビールでスタート。フィッシュ\u0026チップスやサラダ、ソーセージ焼きや野菜焼きなどイギリス料理の様な前菜から、料理はどれも卒なく美味しい。オーダー取りに来る男性(店長)がちょいちょい面白い。最終的にビールからハイボールに切り替えてメインのハンバーグやポークジンジャー、スパゲッティナポリタンをオーダー。ナポリタンは太麺で食べ応え十分、ハンバーグも美味しかったけど、ポークジンジャーが最高だった。料理はどれもボリューム良く味も良く大満足でした。気分の良いお店なのでチャンス見つけてまたぜひ来たいと思います。ご馳走さまでした。
京橋エリアの京橋エドグラン1Fにある洋食店「ぐりる・てる」さんへ。オーダーは「デミグラスハンバーグ+ご飯大盛り(1200円)」ランチではハンバーグなどが楽しめるこちらの洋食店。ライスかサラダで選べるハンバーグランチはもちろんライスをチョイス🍚肉汁がジュワ〜と出るタイプの肉肉しいハンバーグは食べ応えのある180g。※おろしかデミグラスが選べます♪
昼食で食べに行きました。ハンバーグの味はそれなりですが、それと一緒に付いているパスタの味がそこまで美味しいわけではないです。ライスも微妙。総合的にはこれならビックボーイでハンバーグ食べた方が美味しいかも、特にライスの味が。
入れるまでちょっと並びました。ハンバーグ定食を頼みました。しっかり焼いてる感じでちょい固め。和風卸ソースで美味しくいただきました。次回はポークジンジャー食べに来たいです。
平日の正午頃のランチ、並ぶことなく利用できました。座席は何席か空いていました。注文から提供まで10分ちょっとかかりました。和風ハンバーグ税込1000円。ハンバーグは180gだそう。熱々鉄板で香り、見た目はいい感じ。ハンバーグにつなぎを使用していないのか、食感は硬く、非ジューシー。肉汁感は、ほぼなし。しっかりとカチッとしたのが好みの方におすすめです。決しておいしくない訳ではありませんが、2回目はないかな、と。店員さんはとても親切でした。店内は狭く隣の席との間隔があまりなかったため、テラス席にしました。吹き抜けが開放的で良かったです。
東京メトロ銀座線京橋駅を出てすぐにある施設、エドグラン1階にある洋食屋さん。土曜のランチの時間帯に入りました。場所柄もあったのか、スムーズに入れました。テラス席もあり、お天気の良い日は外で食べるのも良いと思います。ハンバーグをいただきましたが、柔らかくお肉感もあって美味しかったです。店内にはジオラマがあり、定期的にゴジラが鳴き声を上げながら進撃する姿を見ることができます。機会があれば夜にも伺ってみたいお店です。
ランチハンバーグを食べました。美味しかったです。ランチの時間は現金のみです。
店内に昭和30年代の銀座のジオラマがどんと居座ってますわ。時々、ゴジラが教文館ビルの影から顔を出します。
デミグラスソースのハンバーグは、おいしかったです。肉厚のハンバーグは、鉄板の予熱により冷めることなく食べきれました。
名前 |
ぐりる てる |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5486-9389 |
住所 |
〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目2−1 京橋エドグラン 1F |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

デミグラスソースのハンバーグステーキをオーダーしました。肉の旨味を感じれる、これぞ美味しいハンバーグでした。ご馳走様でした。