スパイシーな文蔵焼きが絶品!
鍛冶屋 文蔵 武蔵境店の特徴
JR武蔵境駅から徒歩1分の好立地、便利な地下のお店です。
メニューの種類が豊富で、特に文蔵焼きがスパイシーで美味しいです。
アルコールが安くコスパ最高で、気軽に楽しく過ごせる雰囲気です。
下見に行ってきました。雰囲気良し。料理も良し。店員さんの応対も良し。
母の誕生日会のため、奥のお座敷をお借りいたしました。料理も豊富で結構無茶振りな注文をしましたが、サクサクと料理が出てきて感心してました。私的にはお通しの肉団子がとても美味しかったです。また行きたいですね。
JR武蔵境駅から徒歩1分の駅近(地下)のお店で便利な好立地。メニューは豊富で安価なのに美味しい料理が多い。仕事の接待に使うのには少々手狭だが、仲間との懇親会や家族連れ、カップルが使うのにはコスパの良い優良居酒屋です。厨房には複数の板前さんが居るのも料理が早く出て来る理由かもしれない。
料理も美味しかったし、接客も丁寧で気持ちよく過ごせました。お店のせいではないけれど、大人数のお客さんが入ってきて、酔っ払ってきたら大声で騒いでいたので、マイナスイチです。それ以外はとてと良いお店でした。
雰囲気がいいお店でした。いわゆる安く飲める店の騒々しさがなくて、しっとりと程よく楽しく飲めるワンランク上のお店、でもお料理もすごく高いわけでもなく(安いわけでもなく)。お手洗いもきれいでとても気持ち良く使えました。二軒目で行ったのでそんなにたくさん食べられませんでしたが、また是非行きたいと思いました。
コロナ禍の影響でしばらく足が遠のいていましたが、1年ぶりの訪問。いままた22時までの時短営業ですが、良くも悪くも変わらない美味しさとお手頃価格で安心しました。BGMがずっとビートルズなのも変わっていないですね。カミさんはビール等なのでスーパードライ生、私は焼酎ボトルを入れてロックでいただきます。2ヶ月間キープできます。氷は無料なのでとても良心的。お冷やをもらって少し薄めて飲むのがちょうどいい。昨年はまだ喫煙可だったのですが、いまは全面禁煙なので他の人が喫うかどうか気にしなくてよくなって気が楽ですね。今日のオーダー枝豆あん肝ポン酢シーザーサラダハーフサイズ栃尾揚げ揚げ出し豆腐串ものは、ネギ間、つくね、椎茸、獅子唐、明太チーズポテトどれもハズレなしの美味しさなので安心です。割とこじんまりした店で店員さんの接客も丁寧なので気持ちがいいですよ。ボトルも入れたし、一人飲みも気楽にできるのでまた、ちょくちょく来るでしょう。ご馳走さまでした。
コロナ禍で行けてないですが、コスパ最高の店です。ビール、ハイボール安すぎる!ちょっと薄い時あるけど、、。
今は緊急事態宣言中なので、アルコール19:00ラストオーダー、料理とソフトドリンクも19:30ラストオーダーの20:00閉店ですが、ジムビームハイボールがとにかく安い。料理も串焼きがメインですが、鶏系、豚系、色々取り揃えており、カキフライもおおすすめメニューにありました。焼き鳥はどれも美味しかったです。塩とタレは一本ずつ選べるので、お好みで色んな味も楽しめます。締めに食べた塩ダレ豚丼も美味しかったです。18:50に入店しましたが、まずメガを一杯飲んで、ラストオーダーにまたメガ三杯頼んでしまいました。東京都の依頼は、一般に働く人にとってはほぼ外で飲むなと言わんばかりのもので、これでは飲食店も商売上がったりでかわいそうですね。
地下に有るので、周りを気にせず飲めるお店、お造りも美味しかった、ツマミは種類が多く選ぶのが大変です、値段もリーズナブルですね😃
名前 |
鍛冶屋 文蔵 武蔵境店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-26-1921 |
住所 |
〒180-0023 東京都武蔵野市境南町2丁目1−6 ライザ武蔵境 B1 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

一時期ハマったメニューが食べたくて、武蔵境を離れる前に伺いました(ง ˘ω˘ )ว何年前でしょう文蔵に初めて入ったのは、、、おそらく10年近いと思います。その時からあるメニューです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー・黒糖そら豆(360円)そら豆のお菓子的な、かりんとう的な。一度食べちゃうと止まらない。焼酎や日本酒にも合うのがGOOD(´・Д・)」ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー・名物鶏ももの文蔵焼き(790円)こちらも昔からあるメニュー。ピリ辛スパイシー。昔はもっと辛いなぁって思ったけど、嫁と会ってからだいぶ辛い食べ物訓練したので今はスパイシーで収まります。お肉も柔らかくてジューシー!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー個人的に文蔵と言えばこの2つ!無くならないでほしいですね!家の近くにあればなぁ(´Д` )