中野の五差路、手作りの美味しさ。
三好弥の特徴
大久保通り近くの日本式洋食レストランで、フライが特においしいお店です。
ランチメニューはボリュームがあり、特にA定食が人気で安価です。
フライがおいしい洋食屋さん。牡蠣盛り合わせ定食。牡蠣が3ケ、1つだけビックリするほど小さかった(笑)海老はビックリするほど美味かった😋
土曜初訪、13:00ゴロでしたが空き1席に滑り込み。ハンバーグB(目玉付き)を頼もうとしたら、本日の日替わりになっていてそちらがお得、という親切案内で日替わりを。ハンバーグは少々小ぶりだが800円ならこれで十分(値段抑えるための策だと思います)。一緒に頼んだ日本酒1合で良い気分、良いお店。
ふと寄りたくなり、来店。いつも日替わり定食が気になるのですが、今回はミックスフライ定食といつも通りの瓶ビールを注文。白身フライは厚みがあり、食べ応えありです。他のフライも安定です。一人でも落ち着いて食べられるので、何度か行ってますが、ハズレた感じは一度もありません。価格もそれなりです。むしろもう少し価格を上げてもとは思いますが、そこまでやらない所も魅了の一つかと思います。別のお客さんがハンバーグDと言うのを注文してDって何か気になるので、次回はそれを頼んでみようと思います。
6/24 20:00頃 曇 気温25℃JR中野駅から徒歩10分程の所にあるこちら(五差路のKFCのとなり)今回注文したのは、ハンバーグ&海老フライハンバーグはナツメグの味を感じる手作り感があって、しっかりと練りこまれている食感でした。肉汁は溢れませんが、素朴で懐かしさのあるお味です。海老フライも飾らないオーソドックスな大きさで、タルタルソースとレモンが付きます。しっかり2匹ついてくるので食べ応えもあります。洋食以外のメニューもあって、洋食中心の定食屋さんという感じで普段使いに利用したいお店です。<今回注文した品>・ハンバーグ&海老フライ ¥1,450
ランチで訪問。中野駅南口からは少し離れています。通りすぎにご注意!サービスランチのポーク焼肉u0026目玉焼き付きを頂きました。味付け(少し薄め)、量も初老の私には充分でした。ボリューム重視の若者には不向きかも?次回は夕食で方法しフライを食べてみたいと思います。
キレイなメニューウィンドウに惹かれて開店狙いで入店。ミックスフライ定食をオーダー。コスパ良いです。ただお店が狭いので時間を選んで訪問するのがよいです。再訪ででオリジナルセット1450円をオーダー。店で最も高額メニュー。白身魚、いか、エビのフライにハンバーグと、ベタですが大人のお子様ランチです。
エビフライも身が詰まっていて美味しい。揚げ物を沢山食べたのに胸やけせず、良かったです。久し振りに美味しい洋食を食べた気がした。しかもリーズナブル。
いわゆる街中定食屋ですが、期待以上の美味しさ。かつ煮を頼んだのですが揚げたてかつが甘辛だれにひたっていてもサクサクで、豚肉も歯切れが良く下処理がきちんとされてる証拠本当美味しかった。
中野駅から歩いて5分ほどの場所にある定食屋さん。洋食屋という人もいるが、定食屋さんですね。店は間口が小さく目立ちません。ハンバーグなどのメニューは多いが揚げ物がメインです。チキンカツ850円を頼みましたが、ボリューム感がかなり低いです。店構えからはボリュームある下町の定食屋感が感じられたのですが、どうも違いました。カツは、サックリ揚がっていて悪くないです。しかしカツ、付け合せのキャベツ共にボリュームが無いです。日替わりランチを頼んでいるのを見たら、そちらはまずまずのボリュームです。ここは日替わりランチを頼むのが良いようです。
名前 |
三好弥 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3381-0382 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

大久保通りと中野通りが交わる交差点近くにある、日本式洋食のお店。店内は狭く、昼時になるとすぐに満席になる。昔から知っていたが急になんとなく興味が出て入ってみた。カツ丼の注文が多かったが気になっていたジャンボハンバーグを頂く。300g近くのハンバーグにオムレツ付きという豪華さ。味もThe洋食屋な味。この味なら、もっと早めにお店に入るべきだったと後悔。