安くて美味しいうどん、神田で気軽に!
はなまるうどん 神田駅前店の特徴
吉野家ホールディングスの株主優待が利用できるお店です。
明るい外国人スタッフが和ませてくれる雰囲気があります。
地下1階の人気店で、昼時には階段まで行列ができます。
地下の飲食スペースはどうしても陰気臭くて好きになれない。生姜玉子あんかけうどん中サイズ(740円)を注文。美味しいが、生姜、ネギ、玉子しか具が入っていないうどんに740円はさすがに高すぎる。
吉野家ホールディングスの株主優待が利用できます。店舗は地下にあり、階段はかなり急で長いです。お店はセルフサービスとなります。店舗はカウンター席のみで、コンパクトです。
ランチで利用させていただいておりますが味もよくサービスも丁寧、回転も早いです。ついたてごしにオジサンたちがうどんを途中でブチブチ咬み切って丼に戻す食べ方していて食欲なくなりそうになるのが玉に瑕。
平日昼前に入店。階段でB1へ。入ってすぐ右手にお盆と天ぷら用の皿があり、一枚ずつを手に。かけうどん中盛りとえび天+ちくわ(¥700)会計を済まし、レジの正面にある天かすやお冷やのセルフサービスを利用。昼前で席は半分ほど埋まっており、適当なカウンター席に着席。入店から着席まで一分もかからない、とにかく早い。
日曜日のランチで利用しました。席は4分の1程しか埋まっておらず、空いていました。地下一階にあり、階段や店内は狭かったですが、雰囲気は良かったです。
【神田/うどん】手軽にうどんが食べられます。そば文化の強い東京で、うどんを食べたい時に助かります。はなまるか丸亀か、、、どちらも、うどんをチョイス、天ぷらやサイドメニューを選んで最後に会計するスタイルです。ついつい取りすぎるので、気をつけないとですね。今回はイカゲソ天、いなりをチョイス!これでも十分でした。うどんはつるつるしていて、食べやすいです。ご馳走様でしたΨ( 'ч' ☆)
いつものはなまるです。きつねの小を‥出汁がきいて美味い。
最近はなまるうどんじたいちょっとだけ価格改定したけど、元々の価格がサービスに比べて安すぎたと思いました。時々利用させてもらってます。
Suica使用可能、チンさんの接客グッド2021年2月14日13時。
名前 |
はなまるうどん 神田駅前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5209-5870 |
住所 |
|
HP |
https://stores.hanamaruudon.com/hanamaru/spot/detail?code=191 |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

出勤の途中、朝食をとるために立ち寄りました。季節のメニュー、柴漬鬼おろしぶっかけ(大)に、ちくわ磯辺揚げ、げそ天をトッピング。締めて1,220円。腰があってツルツルのうどんは、喉ごしも良くて美味しいですが、柴漬に甘味があるのは想定外でした。甘い柴漬はちょっと、、、 一方で、げぞ天はとても柔らかで美味かったです。今まで食べてきたげそ天の中でも最高かも。