親子二代で楽しむローラースケートの聖地。
東京ドーム ローラースケートアリーナの特徴
ローラースケート専用のリンクとして、スケート好きのオアシスです。
ダンスレッスンやエクササイズプログラムが充実しており楽しめます。
伝説のアイドルがプライベートで練習に来ることもある場所です。
都内に中々ローラースケートのできる場所がないのでここはスケート好きな人達のオアシスです。スタッフの皆さんとても親切で、リンク内にはスタッフが常駐していて初心者へのサポートも充実していました。火曜はローラーダンスが無料で受けれます!1から習いたい方はフィギュア初級コースがおすすめです。600円でスケート靴のレンタルもあるので、手ぶらで行っても大丈夫!
子供といきました。靴下を持参していなかったので250円で買いました。ミニリンクもあるので初心者はそこで練習してから大きなリンクで滑れて楽しかったです。普通のローラースケートとブレードタイプの靴とどちらか選べます。サポーターも手、ひざ、ひじのサポーターがレンタルにつくのでケガはすることなく楽しめました。ただ、すべてまとめて渡されるので初心者はどこにどのサポーターをつけるのかわからず周りの人を見てつけたので、レンタルする時にこれはここのサポーターです、などの声があれば嬉しかったです。
屋内で快適にローラースケートが楽しめて料金もリーズナブルです。入り口近くにある売店のショーケースには光GENJIの誰かが履いてたローラースケート靴が飾ってあります。
手ぶらで行けて、時間によっては人も少なく気軽に滑ることができます!ただ、常連みたいなおじさんがリンクに向けて、手すりに足を乗せストレッチをしていたのですごく嫌でした。
子供(4歳)と利用。ミニリンクエリアでは、付添は用意してあるサンダルに履き替えれば入れるので、子供の手を取って一緒に遊べます。土日祝日の無料ワンポイントレッスンは10分だけですが、立つ・転ぶ・進むの基本を教えてくれるので、これを受けるだけで子供の滑りが変わったので、可能ならば参加するのをお勧めします。
アイススケート(フィギュアやスピードスケート等)をやっている方がリンク以外での練習場所として活用しているようで、上手な方が多いです。中央部ではそういった方がスラロームやスピンなどしていました。スタッフが1人は滑っていて、転んだ人や滑り方がわからない方に、声をかけていました。子供や初心者の方には滑り方をレクチャーしているようでした。都内最大級のローラースケートリンクなのでどのくらい大きいのか期待したのですが、広さはアイススケートリンクと同等だと思います。繁忙期は人が多くて大変かもしれません。
子供の頃から行っていて、今は親子二代で行っています。自分が小学生の頃から変わらずそこにあることに感動します。初心者用リンクがあるので初心者も入りやすいです。付き添いの保護者も専用の履物に履き換えれば初心者用には入れるので。スケート靴をレンタルするときにローラースケートとインラインスケートが選択できます。幼児用の靴もあるので未就学児も参加しやすいと思います。
噂では、伝説のアイドルもたまにプライベートで練習に来るようです。
滑っているとあつい、もう少し室温を下げてほしい(*^-^)
名前 |
東京ドーム ローラースケートアリーナ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3817-6196 |
住所 |
〒112-0004 東京都文京区後楽1丁目3−61 黄色いビル 4F |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

子供と行きました。初心者用が滑るようのところと、滑れる人用とで別れていて、子供が初めてだったので練習もでき滑りやすかったです。ただ、大人2人、子供2人で9千円近くするので、もう少し安いと助かります。