武蔵小金井で沖縄料理!
沖縄料理居酒屋 ズミの特徴
武蔵小金井駅から徒歩5分、沖縄の雰囲気満点です。
ニンジンシリシリや八重山そばが楽しめる料理店。
ハッピーアワーでお得なドリンク提供中で満足度高いです。
自分の誕生日に武蔵小金井で飲みたくて探して入ってみたら大正解でした!!一つ一つのお料理がボリュームたっぷり味も抜群に美味しくテンション上がりました。中でも最高だったのは、海ぶどう、赤海老の島唐辛子醤油漬け、泡盛テイスティング。こっちで提供される海ぶどうはつぶつぶ感がやっぱりなくしょうがないものなのかなと思っていましたが、こちらの海ぶどうはプチプチしていてボリュームもたっぷり!タレもシークワサーポン酢みたいで美味しかったです。男性の店員さんにたくさん泡盛のお話を聞けて勉強になりました。またぜひ行きたいです!!
沖縄の雰囲気たっぷりでした。笑顔いっぱいの店主さんが、気持ち良く飲ませてくれました。アルコール類や料理は、関東風にアレンジされていて、ザ・沖縄とはいきませんが、工夫されています。
ムサコに越して3年になりますが、コロナ禍や妊娠出産でチャンスを逃してやっと念願叶って行けました!!早い時間なので空いていました。ただお兄さんワンオペで、開店早々に家族連れで食い散らかして申し訳なかったです。食事はどれも美味しかったです。青パパイヤのチャンプルー、ズミの唐揚げ、ソーキそばが特に美味しかったです!息子も「ちゅるちゅる~!」と食べていました。まだ小さい息子の飲み物は氷抜いてストロー挿してくれたり、ベンチのゆったりした席に案内してくれたりと、サービスも良かったです。
店長さんが話しやすくてとてもいい人!!お通しも美味しかったです。お勧めされたクイナブラックが今まで飲んだ中で一番美味しい沖縄のお酒でした。にんじんしりしりが好きなので、にんじんしりしりが美味しかったですが、量が少なかったのが、個人的には惜しいポイントでした2階もリニューアルで小上がりを作っているらしく今後に期待してます。
料理もサービスも質が落ちた…??曜日によって当たり外れがあるのかもしれないが、週末夜なのに全然メニューが少ない上にワンオペで料理の提供があまりにも遅い。その日は他のお客さんも皆無。予約の多い少ないによってシフトを増減してるのかもしれないが、客1組(私たち3名)なのに料理が全然出てこない。頼んだ馬刺しが出てくるのに30分は待った。火を通す料理を先に優先対応していたのかもしれないが、あまりにも遅い。これまで何回か利用させてもらっていた店ですが、再訪は無いなと思わざるを得ない。
あまりきれいなお店ではありませんでした。お料理は普通でした。お酒は最初の酎ハイには炭酸が全くなく、昨日開けたの使ってるのかなぁという感じでした。
期間限定でメニューが安くなっており、お手頃であった。海ぶどうが食べられるので、食べたことがない方はぜひ。
1人飲みで利用。600円のズミサラダと680円のゴーヤチャンプルーを注文。最初にサラダが出てきました。量が多すぎて、ゴーヤチャンプルーを注文したことを後悔するほどの量のサラダが出てきて正直焦りました。笑リーズナブルで味もとても美味しいです。ただ女1人では食べきる自信がない量が出てきたので、お一人様サイズもあったらなぁと思いました。ゴーヤチャンプルーもとても美味しかったです。ですが、残してはいけないと必死で食べきりました。
(2021/12) なぜか揚げ物の充実ぶりがすごい。特に沖縄式天ぷら。普通捨てられる「ゴーヤのワタ」の天ぷらは珍しい、そしてうまい。ウェスタン調のダーツバーを居抜きで使ってるので、ミスマッチ感がまた面白い。(2021/08) 沖縄料理は一通りあるが、若干物足りないかな。でも500円くらいのお手軽メニューが豊富でありがたい。泡盛は基本線がそろっていていい感じ。今はランチのみ営業。沖縄そばは丸麺の「八重山そば」、多摩地区では珍しい。ソーキもスープも若干甘めの味つけ。ソーキそばのソーキはちょっと小さ目。
名前 |
沖縄料理居酒屋 ズミ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5448-6269 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

武蔵小金井駅から5分程にあるお店。普段あまり食べる機会の少ない沖縄料理に惹かれて入店。お店の雰囲気がとても良く、店員さんも元気で好印象でした。今回は食事メインでチヂミや馬刺し、ソーキそばなどを注文。どれもとても美味しいです。お酒やツマミのメニューもたくさんあったので、今度は飲みメインで利用したいと思います。ご馳走様でした。