中杉通りの特製スパイスカレー。
13 特製スパイスカレーの特徴
特製スパイスカレーはダールとキーマの合いがけが特徴です。
お昼はカレー屋で、夜はバースタイルの変わった営業形態です。
ご飯は玄米三分付きが使用され、ふっくらとした仕上がりが絶品です。
初めの来店です。色々な場所でカレーを食べてきましたが、カレーの概念を覆す美味しいカレーに出会えました。20種類以上のスパイスを使用したカレーのルーは、食べたその日は体内がポカポカになります。大皿に付け合わせ4品も有難い。最後のコーヒーゼリーも美味しいです。店内の座席数は5〜6人も入れば満席ですが、並んででも食べたいカレーでした。
とても美味しくいただきました。けっこう辛かったですが、クセになる辛さでスパイスの香りを楽しめました。とても濃厚なスパイスカレーで、いい食材を使って長時間かけて丁寧に作られているということを体感できました!
オオ〜香る!東京でもポツポツ見かけるようになったスパイシーカレーの店がランチ限定でこんなところに!外まで香ってるから鼻で嗅ぎつけましたwメニューは単一。並と大盛とが選べるだけ。内容はキーマカレーとダルチキンのあいがけにヤサイのアチャールが何種か添えられたもの。見た目も華やか!プツプツとスパイスのはじける感じがたまらないてすね。そして添えられたヤサイ達を徐々に混ぜると更に立ち上る、なんというか宇宙の深淵…って感じの哲学的な香り!(←なんだそりゃ〜!w)、アチャールにも入ってるスパイスとのシナジーもあるし、酢もまた媒体として働くのかな?こういう味を待ってた!向かいのコインパーキングがたいてい空いてないので後回しになってたけど、これなら休日にうちから歩いて来るのにちょうど良いじゃないか!楽しみが増えたよ。
中杉通りと早稲田通りの交差点からすぐ。阿佐ヶ谷でも鷺ノ宮寄りにあるBAR居酒屋「13」が、お昼限定でカレーを提供。メニューは「特製スパイスカレー」のみ。チキンダルカレーとキーマカレーの2種類あいがけ。彩り鮮やかな副菜とゆで卵も。ホールスパイスがビシッと立ったカレーで、後味がいいですね。ごはんは秋田県産「あきたこまち」の玄米3分つき米で、プチモチ食感。副菜もていねいなつくり。種類豊富で、最後まで飽きさせません。全体として十分なボリューム。食後のコーヒー寒天ゼリーまでおいしく味わって、ごちそうさまでした。テイクアウトの予約電話がかなり頻繁に。近隣に愛されるお店です。
メニューは特製スパイスカレー(2種あいがけ)のみでライスの量普通盛りか大盛り(プラス150円)選択します。全体的なバランスは良好に感じました。
たまたま通りかかって入店。夜はバー営業のようです。大盛りもできますが普通盛りで。しっかりスパイスが使われていてまた再訪したい。食後には口直しのコーヒーゼリーがつきます。
お昼はカレー屋さんで夜はバーなようです。お昼のカレーを食べましたが、オシャレかつボリュームもあって良かったです!卵の下のカレーはカルダモン?のような甘みがあり、絶品でした🍛店主の奥さんも気さくで、とても居心地の良い空間でした。
特製スパイスカレー(大盛)を注文。店内は座席4席のコンパクトな作りで夜はバーをやられてるような感じでした。内装やお店の方の雰囲気も居心地よかったです。カレーはすごく美味しかったです。2種類のルーはどちらも美味しく、そこまで辛さはなく、自分は卓上の辛さ増し粉をかけて食べました。付け合せのニンジン、ナス、紫キャベツもよく合っていました。盛り付けも綺麗で、丁寧に作られている感じがしました。デザートで付いてきたコーヒーゼリーもあっさり食べやすかったです。テイクアウトもできるそうなので、今度はテイクアウトしてみたいです。
お昼はカレー屋さんです。メニューはデザートのコーヒー寒天付きのあいがけカレーのみで、並盛と大盛りがあります。カレーは並盛でもたっぷり盛られていてご飯が余る心配は無用です。店内は狭めです。スパイス感のあるカレーと、付け合わせもそれぞれがカレーとマッチしてとても美味しかったです。
名前 |
13 特製スパイスカレー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6882-3423 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

いい雰囲気のお店、駅からは遠い?スパイスが強すぎるカレーは苦手だが、ここのは食べやすい。スパイスが効いている感じはするが、他のお店で食べるものより圧倒的に食べやすかった。12:15くらいに行ったが、お客さんはいなかった。こういう雰囲気のいいお店が、繁盛しすぎも行きづらいが、きちんと続いていくといいなぁ。