古代魚とアロワナ、手に入る!
(株)トロピカルフィッシュ佐野の特徴
アクリル水槽が購入できる良心的なお店です。
アジアアロワナやエンドリケリーなどの珍しい生体が揃っています。
都会の中にありながら、古代魚の在庫が豊富なお店です。
アクリル水槽発注して買ったこのアクリル暴騰してるなか価格が安くて良心的!エラい早くできてビックリ生体のラインナップは完全に九州ルートの金魚とアジアメインで一般魚は切り捨てたようで、取扱商品を絞ってカラーを出されていました(安モン置いて安い単価の一見さんなんか規模的に相手するだけ手間の割に採算合わんでしょし)
駅が近いから冷やかしが多いのか入った時に嫌そうな顔をされましたが、生態がどの個体もめちゃくちゃ良くて本当に綺麗で見惚れてしまうほどです!!飼育用でツメガエルを10匹買わせていただいたのですが、選ぶ際も全て元気のいい個体を選別していただきました!元気でいい餌をあたえたいんだなってめちゃくちゃ感じました!古代魚が好きな人は絶対に行った方がいいです!!
金魚の状態が良く、見て選びたい・買いたいならオススメです。生き物が相手なんで、いつもいつも状態が良いとは限りませんが、金魚が多く取引される春に訪店した限りでは、管理状態も良かったです。店頭にいた凄く大きな黒和金、お見事でした。
ネットで検索して、エサ用ドジョウを購入しに行きました。ネット検索では1匹100円だったのでそのつもりで購入しに行きましたが、なんと小サイズが1匹30円、大サイズでも1匹40円でした!近所では断トツ安い!その他活きエサ用豊富でした!
メダカを購入しました。ホームセンターでは心もとなく、通販で買うほどではないのですが、街の熱帯魚屋さんは姿を消してしまっています。接客してくださったスタッフさんはとても親切で、購入したメダカも元気です。
ここはアジアアロワナやエンドリケリー、プレコ等、マニアックな品揃えが多くて楽しめます。餌金魚も常にストックがあるので助かります。
今は分かりかねますが、私が熱帯魚に嵌まり飼育始めた頃来店した時から確かに魚種は豊富に取り扱いしてましたが、現在でも豊富だと思いますが、魚の質メンテナンスは良いとは言えません。全ての魚に対してしっかりトリートメントされてはいないと思う。大阪のショップに優良店は殆どないな。病気や怪我をした魚を平気で販売する…特にノーザンバラムンディの幼魚は何十尾も混泳されていてノーザンの柄も乱れボロボロだった…あと私も飼育当初の頃ピラルクの幼魚が入荷されており世界最大級の淡水魚が飼えると飼育欲が湧き一人の店員にピラルクは水槽では飼えない魚では無いですかと問えば、その店員は現地で大きな池で飼われてるなら大きくなるけど、水槽では絶対大きくならないこれは大きな間違いで、ピラルクはたとえ10センチ程の小さな個体で有っても成長期は餌を与えるだけ食べれば脅威的な速度で成長して、あっという間に120センチ水槽手狭即ランクアップ更に150→200→300それ以上の水槽を用意出来ないととても飼育出来る魚では無い、ピラルクは水族館レベルでないと誰もが気軽に飼育出来る魚ではない。…それに横柄な店員も居たので一年後には行くのは辞めました。以後来店はしませんし私なら値段は高くても生体の質と不安定な個体は一切販売せず、しっかり生体のトリートメントをされていてメンテナンスの行き届いた良心的なショップさんを選んで購入します。
アロワナ専門店金魚や他大型魚がいますエサが安いです。
わざわざ愛知県から行ったかいがありました。
名前 |
(株)トロピカルフィッシュ佐野 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
06-6371-3422 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

梅田からいちばん至近の熱帯魚店なので便利そうですが、基本的な扱いは大型魚なので気軽に熱帯魚飼育を始めたい人向けの店ではありません。