西荻窪の穴場、リフレッシュ空間!
西荻地域区民センターの特徴
発表会や軽音楽部の練習など多用途に使える広々とした空間です。
リニューアルされた施設内は明るく、トイレも清潔で快適です。
青梅街道沿いではなく、駅から少し遠いですが穴場的存在です。
電動アシスト自転車のバッテリーを無料で回収していただきました。暑いので中で小学生が宿題や本を読んでいる姿が。涼むのにも良いところだと思います。
いつの間に改装してきれいになってた。ただもう以前のようなご近所さん達が将棋を指すような雰囲気ではなくなってしまった。依然として静かに涼しく時間をつぶせます。
結構休めるスペースがあるので有り難い中には飲料の自販機もあるので助かる青梅街道沿いではない方の入口の目の前に西荻窪駅行きのバス停(中央線/総武線)区民センターを出て(↑同じく)向かいの道を少し右に歩くと井荻駅行きのバス停(西武新宿線)があります。青梅街道沿いにある入口を出て左に少し歩くとると荻窪方面行きのバス停(中央線/総武線/地下鉄)もあります。
駅から離れてますが、駐車場が無く不便です。ホールの客席はかなり平坦なので、舞台を見上げる高さは首が痛くなり、肩がこります。
会社の軽音楽部の練習に使ってます。普通の音楽スタジオの半額以下です。かな~りお得です。ただ、ドラムのバスドラムはミュートしてないので、吹奏楽の大太鼓です。普通、こういう施設の使用は、そこの自治体の住民か、そこへ通勤、通学してる人がメンバーの大半でないと認められませんが、杉並区は開放してくれてます。良いですね。杉並区、ありがとうございます。
西荻窪駅から徒歩15分ほどかかります。施設がとてもキレイで周辺住民の憩いの場だと思います。勉強されている方も多数いらっしゃり、皆さん、周りへの配慮、マナーを守ってご利用されています。
トイレも建物内も綺麗で、広かったです。会議室が沢山あって、そこで、選挙者候補の演説実績を聞いて来ました。
きれいになった。音楽スタジオやホール、体育館などいろいろな設備が整ってる。
建て替えでとてもきれいになりました。モノトーンで統一されていました。部屋は、ちょっと小さいく窮屈な感じがしました。足元が特に寒かったです。古くても暖かみのある昔が良かったです。
名前 |
西荻地域区民センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3301-0811 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.suginami.tokyo.jp/shisetsu/katsudo/center/1006949.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

発表会に使用。小ぶりな会場ですが、とてもきれいなので気持ちがいいです。和室等も充実していますので、使いやすい施設だと思います。