府中市場で朝から味わう中華そば。
中華そば たま河の特徴
府中市場の奥、朝から営業する中華そば屋さんです。
特製煮干しラーメンはあっさりながら満足感を与えてくれます。
中華そばは無化調で、お手頃価格の美味しさが魅力です。
キャンペーン中の中華そば650円を頂きました。無化調なので物足りない人も居るかもしれませんが、チャーシュー、ネギ、麺、メンマ、スープどれも美味しいと思います。空いてるときは食べた方が良いです2024.9.27訪問キャンペーンの白味噌ラーメン800円を注文、Xの当日限定の画面表示で大盛りと味玉がサービス♫今回も一杯一杯丁寧に作られていました。無化調の、白味噌ラーメン最初の一口二口は素材な旨さにスープが負けているような気がしますが、縮れ麺をすすりなから飲み進めていくと、スープが負けてるなんてとんでもない、これまた美味すぎる!子供にも安心して食べさせたいラーメン!まだまだラーメンの種類も引き出しも多そうなのでまた楽しみにし伺いたい。11月2日朝7時訪問なめこ煮干中華そば990円とミニチャーシュー丼300円を注文。上品で味わいの深いスープに絶品のチャーシュー美味しかったです。ミニチャーシューもご飯ものを初めていただきましたが、優しい味付けでラー油も市販のものより滑らかに感じました。美味しかった!ほぼ毎週通ってますが、本当に何を食べても美味しい。チャーシュー麺、尾道背脂醤油、味噌ラーメンどれもおいしい12月7日 あっさり豚骨醤油ラーメン950円にチャーシュー増し200円。この店で豚骨醤油を食べれるのはレア!どのラーメンを食べても美味しい。12月29日 特製塩ラーメン1050円チャーシュー増し200円 味玉美味い、昆布の出汁のラーメンは優しく胃袋を満たしてくれました。
八王子ラーメン790円朝ラーメンを求めてこちらへ。2024年末、朝8時に来たが大盛況の市場。食堂系も多いがみな客で溢れている。こちら満席だったが並びなく入れた。ご主人1人ワンオペラーメンは醤油がキリッと効いたラーメン。八王子らしく玉ねぎに、低加水のパツパツ細麺がうまい。出し由来のと油の甘さとコクも感じうまいし朝の胃に染み入るじんわり系チャーシューは薄いのが二枚入っていたがしっかり味で良いメニューが多く、後から気づいたら朝ラーメンも500円からあった。
府中市場の奥の方で朝から営業している中華そば屋さん。実直そうなご主人のワンオペです。平日の朝限定メニューの「たぬき煮干(大)」と「ライス」を購入。煮干の効いたアッサリ無化調スープ。麺は茹でる直前に手揉みを施した多加水気味の中太縮れ麺by三河屋製麺。朝から抵抗なくスルスルと食べられます。具は揚げ玉と刻みタマネギのみ。チャーシューの1枚くらいは欲しいところですがこのお値段(大で730円)では文句は言えません。スープを吸った揚げ玉をライスに移植して「たぬき丼」でフィニッシュ。個人的には生卵なんてあるとTKGができて良いなぁなんて思いましたね。
無化調でこの値段は安いです。味は癖がまったくなく優しいけれども、濃い味に慣れている人にとっては物足りないかもしれません。ただ、スープを全部飲んでもお腹痛くなることもないし、喉が渇くこともなく安心、安全な感じはしました。6席もないカウンターのみの店内で、店長が一人で切り盛りしていて大変ですが、二郎ほどの緊張感はありません。日曜の昼時に行きましたけれど、5分程度まって入店できました。
チャーシュー厚さはうすいがこの硬さと弾力と量考えると丁度良い‼️😊メンマは分厚くコリコリ食感👍スープは薄いが玉葱多めで麺は硬めの細麺でさらっと食べられる❗麺量多いし大満足でした😋
特製煮干しラーメンと八王子ラーメンを実食。ラーメン価格があがるなか1000円以下でお手頃でした。どちらもあっさり系、ただ物足りなくて途中で飽きてしまいました。
3/18(土)0時05分来店、待ちなしで入店先客4名。市場内に店舗あり無料駐車場800台、店内カウンター6席と手狭だが場内テーブルに持ち出し可能。中華そば740円を味付玉子無料クーポン利用(100)円にて注文。スープは魚介の香りが心地良く弾力のある縮れ中太麺との絡みも適度で中太メンマ2本、薄広チャーシュー2枚、白葱の千切り多目、ネギ輪切り少々と豊富。首都圏で訪問した中ではコスパ最強。
あっさりしすぎて物足りないかな、と思いながら食べ進めていくとちゃんと満足できるラーメン屋さん。写真は今まで食べたものの一覧です。
2022年5月28日(月)12時48分入店、券売機でチャーシューメン並(890円)の食券を購入のうえ、カウンター席(全6席)に着席する。そして、ご主人に食券を渡します。12時51分、チャーシューメンが完成し、配膳される。13時00分、完食です。麺は、ストレートの細麺ですが、茹で時間が短いせいもあってコシが残った状態で出てきました。スープは、魚介系の香りの漂うやや薄めですが芳醇な醤油のサッパリした風味です。チャーシューは、薄くスライスされた煮豚で、豚特有の匂いが醤油スープで軽減されて一口で食べれるサイズになっています。具材は、海苔、太いシナチクと刻み玉葱でシンプルな構成になっています。最後は、八王子ラーメン(チャーシューメンは八王子ラーメンとのこと)の特徴でしょうか、残ったスープが玉葱の甘さでマイルドになり、全てスープを飲み干せました。どうもご馳走様でした。
名前 |
中華そば たま河 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

以前から気になるお店であったので、平日お昼過ぎにうかがいました。こじんまりした店内ですが、清潔にされております。中華そばを注文、薄切りのチャーシューが乗り海苔とメンマネギ添え。まず、スープが美味しい!無化調なので優しく染み渡る旨さがある。麺はややちぢれ系でスープと絡んで、するするすすんでしまう。メンマは薄味ながら、ごま油の効いた味付けが良い。無化調の美味しいラーメンを作るために、日々努力されている姿勢が伺えとても好感の持てる店主さんです。塩が売り切れでしたので、今度は塩を堪能してみたい。スープまで、見事に完食してしまいました。とても素晴らしい本物の美味しいラーメンでした。また必ず来店します。