両国の本格中華、海老麺セット!
蜀食成都の特徴
東京ならではの本格的な街の中華屋さんです。
両国界隈で人気の中華料理屋さんとして知られています。
海老麺セットや麻婆麺セットが特におすすめです。
会社から近いのでよく利用させていただいています。店員さんが辺りを常に見回していて注文しやすい。セットの炒飯はおかわり無料。定食ライスもおかわり無料。辛さもものによっては選べる模様。四川牛肉刀削麺は上にパクチーがのっているので苦手な人は最初に言ったほうが良さそう。
海老麺セットを頼みました。海老が5尾、タケノコ、白菜、ニンジン、ヤングコーン、フクロダケ、マッシュルーム、キクラゲと具だくさんでした。ザーサイが付いてますが、ザーサイ単体ではしょっぱいので、麺にダイブさせるのがオススメです。チャーハンもパラパラで箸休めになりました。これで750円はお手頃価格だと思いました。美味しかったです。
街の中華屋さんですが、東京ならではの本格的な街の中華屋さんです。ですが、あまり見ない料理も多く、蜀ってくらいだから成都とか内陸の方の料理?中国の広大な国土ならではの地方色の表れなのかなと思います。使っている食材は、珍しい物では無いのですし、味付けもシンプルなのですが、美味しかったです。頂いたのは玉ねぎとお肉を炒めたものを、胡椒ベースの味付けしたものなのですが、スパイシーであり、玉ねぎの甘さが引き立って、美味しかったです。よくある話ですが、ご飯がおおもりなので、そんなに食べられないかたは、先に小盛りににしてもらったほうが良さそうです。
火鍋が食べたくて夜ご飯に利用しました。前菜に棒棒鶏を頼みましたが、タレがけっこう辛めの味付けでした。棒餃子は予想以上に美味しかったです。メインの火鍋は2人前を頼みましたが、野菜盛り合わせに海鮮盛り合わせ、お肉は豚・鶏・牛・羊が来て、本当にボリューム満点で、4人で行きましたがお腹いっぱいになりました!
夜に利用。アルコールは頼まず、フードのみでも注文させて貰いました。角煮チャーハンと餃子(写真)を注文。角煮チャーハンは少し油が多めでパラパラと言うよりしっとりとした食感でした。餃子は熱々で美味しかったです。
ランチの麻婆麺セットいただきました。 美味しかったです。 初見不安になる店構えでしたが、いわゆる中華飯店でした。 店内は二階も有ってわりと広いです。 オーダー慣れしてる人多いように思いましたので、付近の人に愛されるお店なのかな…(o・ω・o)麺:縮れ、卵系、セット炒飯はおかわり自由、さっぱり味しっかりの麻婆麺にあっさり炒飯が抜群マッチでした。
接客レベルはちょっと低いですが、フツーの中華料理屋って感じです。今まで食べた酸辣湯麺の中で一番辛かった💦酸っぱさが辛さでかき消されました。辛いのは好きですが、もう少し酸っぱさが欲しいところ。
ランチで利用しました。680円から800円台で頂けます。特徴がないのが特徴みたいな中華屋です。店員さんの愛想はそこまで良くないです。テレビあります。
中国の方がやっているお店で昼時はいつも混んでます。オススメは担々麺のランチセット、旨辛です(^^) コスパもよし!!
名前 |
蜀食成都 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3622-7688 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

日曜日1330頃に一人で行って待ちなし、席は結構空いてました。うまいです。刀削麺をいただきましたが辛うまいです!口はヒリヒリするし汗は出ますが汁のみ干しました。880円でセットはかなりコスパ良好!また行きます。ただし悪意はないと思いますが接客は中国風です笑土曜日の1700頃に二人で行って待ちなし、席は十分空いてます。ランチが美味しかったので夜も行ってみました。定食はありません。チャーハンと餃子、他2品頼んで満腹になります。辛いですけどうまいです、3500円も切ってコスパも良好。次回は火鍋頼みます!!