中野名物!
おやき処 れふ亭の特徴
中野駅北口ロータリーに位置し、アクセス抜群の大判焼き屋です。
1984年創業以来、中野サンモールの入口で愛され続けています。
甘いあんこやウインナーソーセージが楽しめる人気のメニューが揃っています。
2024年10月27日㈰冬季限定りんごクリーム200円。2024年8月4日㈰夏季休業8/1㈭〜9/3㈫みたい。写真アップ。2024年7月23日㈫マンゴークリーム200円。気温36℃で熱々のマンゴークリーム(笑)旨いね♪2023年10月29日㈰クリームチーズ180円。甘味は無く、クリームチーズの滑らかさな食感がいい感じ。支払いは現金のみ。
何度も利用してます。直近では土曜日の17:00頃伺い、5人ほど待って注文できました。テイクアウトしかできません。クオリティはいたって普通です。皮が分厚めなので、もう少し良い生地を使ってくれると食べ応えが増すのに...なんて思ってます。でも駅近でお土産にちょうどいいので中野に行くと買いたくなります。特にこういう店に真冬に並んでその場で食べると良いかんじです。ところでここが創価と関わりがあることを最近知りました。透明なテープしか貼られたことがなかったので気づきませんでしたwまあそういうきな臭さも含めて中野なので、機会があればまた寄ります。
中野駅北口駅前ロータリーに面し、中野サンロード入り口脇に位置する大判焼きのお店。メニューの多さが特徴で、甘いものだけではなく、お食事系もあります。小倉が餡の粒感があって美味しかったです。
中野駅前の名物回転焼き中野駅から徒歩1分、回転焼きの専門店、「おやき処 ふれ亭」を訪問。日曜の12時半頃通りかかったところ待ち人が居なかったので直ぐに会計しました。花(小倉あんこ)160円を購入。フワフワしっとりの皮とずっしりとした甘めの餡子の相性良く旨いです。最後まで美味しく頂きました。
1984年創業の中野サンモールの入口にあるおやき屋。餅入りあんこを注文したら表面に餅と刻印されていた。種類が多いのと並んでいても順番もすぐ回ってくるので良い。
【訪問日】2023/4/29昼【注文したもの】チーズ入あんこ(200円)【推しポイント】甘いあんこメインで、アクセントのようにクリームチーズ?の塩味が来る。生地がもちもちしてておいしい。あと、安くて嬉しい。【補足】
中野駅前でおやきのテイクアウト。屋台風の小さな店舗で、焼くところを目の前で見られる。熱々のできたておやきが食べられて、それだけで美味!カスタード、あんこ、チーズ、チョコと定番の味は押さえてあるので、何かしら好みのものは見つかると思う。奇をてらってない、ほっとするおやきが食べられておすすめ。
中野駅への帰宅途中の道々で子供達へのおやつのお土産を探していました。10人ぐらい並んでいたので。⁈時間かかるならやめようかと躊躇しているとスムーズに列が進むので、並び始めました!5分ぐらいで注文、お会計。ラッシュ前に乗車したかったので有難い☆⭐︎☆季節のリンゴクリームと小倉、餅あんこ、チョコのミックスして5個買いました!帰宅してからやはりフニャリ。トースターで5分ぐらいカリカリに焼いてから家族みんなで食べました☆みんな!だぁい満足な団らんの時間になりましたぁ☆ご馳走さまです!また寄りたいです(^^)
中野駅に降り立つと長蛇の列が⁉️飲みの帰りに寄ってみたら空いていたのでテイクアウトしてみました!定番のおぐらあんこ、クリームチーズをいただきました。大判焼きの生地が厚めで旨い!近所の大判焼きより小さめで上品北海道あずき100%は納得中野お土産にオススメ👍
名前 |
おやき処 れふ亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3387-3048 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

2024.10.27訪問。ごきげんよう♪豚ちゃんたち〜!今回は「おやき処れふ亭」のレビューをしていくよ!【注文リスト】・焼きいもあんこ 180円・中野駅降りてすぐの商店街入り口にある・15時ごろには行列になっていた・焼職人が目の前でおやきを作っている・おやきというよりも今川焼き・際安価で160円〜と今川焼きでは高め・サイズもそこまで大きくなくて食べやすい・味によって表面の絵柄が変わる!・まるで本物の芋🍠のような濃厚なあん・皮は薄め、表面カリカリタイプ以上から星3つの評価を授けます。商店街のお買い物ついでにパクッとカロリーチャージするのにおすすめ。ちなみにきのしたは、焼きいもあんこの表面に描かれたキャラクターよりは愛嬌があって可愛らしいですー😅