上野の隠れ家、癒しのカフェ。
ROUTE BOOKSの特徴
上野と稲荷町の間にある隠れ家的なカフェです。
スパイスが効いた美味しいカレーを楽しめます。
本と植物に囲まれた癒しの空間でリラックスできます。
上野で休憩したいと思ったら、隠れ家的な喫茶店です。元気払い不可なので、PASMO払いにしました。アイスコーヒーは紙コップタイプ600円です。ソファでゆっくり出来ました。
1階と2階があり、ウッド基調で本が並んでいて落ち着いた空間でした。今度は気になる本をその場で購入し、ゆっくり時間を過ごしたいなと思いました。
たくさんの緑に囲まれたギャラリー併設のブックカフェ。自然あふれる入口を抜けると、ウッド調の落ち着いた空間で本を読みながらカフェを楽しめます。2階に上がると…陶芸教室のスペースやアンティーク調の空間が広がっています素敵すぎるカフェ空間にうっとりしました。次回はランチで利用します。
都会のオアシスのような書店とカフェからなるお店。本が好きなので、最初に珈琲を一階で買ってから、二階席へ。二階席は広くて植物に囲まれて読書をしながらのんびりできました。とても居心地の良い空間でした。二階席の写真は撮らなかったので、一階の様子だけ投稿させていただきます。
本屋併設の素敵なカフェ。購入しないと本は座席に持っていけません。コーヒーは、500円、美味しいです。パン屋さんもお隣にあり、購入したパンはイートイン出来るみたい。おしゃれな売り物のグリーンが沢山あり癒されます。選曲も日によって色々で、楽しめます。
とっても癒される素敵空間でした!お隣のパン屋のパンをイートインで持ち込み出来るようになっていたので、がっちりランチではなく軽食とカフェといった形で楽しめる場所です。牛乳を使用したラテのメニューはなかったので、ドリンクはドラゴンフルーツスムージーを。こちらも美味でした!
上野と稲荷町の間の路地にあるブックとグリーンのカフェです。インテリはインダストリアルとグリーンが見事に調和した完璧な空間。トイレや二階、キッチンもほぼ完璧な感じ!パン屋さんも併設していて、そこの焼き菓子と飲み物はソフトドリンク数種(瓶モノ)とコーヒー飲みの潔さ。コーヒーもホット2種とアイスコーヒーのみ。コーヒーに自信あるんだな、と思いました。ホットとアイス(400円)をオーダー。アイスはすぐ出て来て、スッキリとした飲み心地です。驚いたのはホット。価格から、マシーンで淹れるんだろうなと思ってたら、まさかのハンドドリップ!しかも、淹れ方がお上手なのか、まろやかに甘味さえ感じさせるように淹れてあります。この甘味、中々出せないあの美味しさだー!と嬉しくなりました。
ボタニカルで不思議なエリアですよね😃軒先マルシェさんでパクチー等買ってから、可愛らしいパン屋さんでパン🍞も購入。もちろん本屋ものぞいて来ました。散歩圏内にこんなエリアがあって、良かったです😁
まさかこんなところに素敵なカフェがあるとは思いませんでした。本は購入しないとお茶と一緒に楽しめなのはたまにきずでしたが、雰囲気もよく美味しいコーヒーも楽しめてすごく居心地のいいひと時でした。
名前 |
ROUTE BOOKS |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

コーヒーとカレーをいただきました(^ ^*)どちらも美味しかったです✨️カレーは色んなスパイスやハーブなどが使用されており種類も色々楽しめて楽しかったです(^ ^*)同じフロアで陶芸もやっていて作っているところをちょこちょ見ていました笑かわいい作品も置いてあって、植物もあり、店員さんも優しくて雰囲気がとても良かったです🌿