千代田IC近くの美味しいバイキング!
道の駅 舞ロードIC千代田の特徴
中国自動車道千代田ICに近くアクセス便利な立地です。
地元の特産品が豊富で、特に新鮮野菜が自慢です。
ヘルシーなビュッフェレストラン響が非常におすすめです。
日曜日の昼頃行きました。野菜目当てでしたが産直市はほとんど見事に売り切れてました。朝早めに行かないと野菜は買えません。ぶどうはピオーネや巨峰など数種類ありました。藤稔という品種ははじめてみたのですが、黒々としたハリのありそうな粒で美味しそうだったので買ってみました。コレがとても甘くて美味しい!種もなくて食べやすいです。道の駅で美味しい野菜や果物に出会うことが多いので、時々訪れてしまいます。野菜を中心としたランチバイキングが1人1500円で、人気のようで順番待ちしており、少し待ちましたが野菜の天ぷらや卵かけご飯、産直で販売してるであろう野菜料理ごがたくさんあり、どれもおいしかったです。デザートにソフトクリームやプリン、アフターコーヒーまであるのでおなかいっぱいになりますよ。
中国自動車道千代田IC近くにある道の駅で、規模はかなり大きい。地元の農産品や観葉植物やお弁当・パンなどの食料品も売られている。駐車場も広いけど建物も大きく、高速降りてすぐに利用する人も多い。トイレも綺麗で使いやすい。地元の農産品が安く、農家さんが直接販売されているみたいで、品数も多かった。お米も販売していて、地酒も売っていたけど値段的には近くにあるショッピングセンターの方が安かった。大きな規模の道の駅だけど、食事が館内のバイキングレストランか表にあるテイクアウトのお店しか無く、食べる所がは普通のレストランが良かったかな。表のお店もラーメン屋うどんなどの麺類も販売しているけど、表のテラス席でしか食事が出来ないので、冬寒く夏暑いのは難点。広くゆったりした道の駅で駐車場も停めやすいので、ゆっくり休憩できるのは良かった。
ランチ後に 近くにあった道の駅 行きました。大きな太鼓が 目印😊店内は ランチバイキングが出来る所と 花の苗や 手作りの物 地元農家さん達の野菜などが販売されていました。野菜は新鮮だしきれい🎵花の苗は 目を疑うようなお値段でした😂トイレも綺麗だし 高速バスターミナルも直結しているみたいでした。塀の向こうは インターチェンジの料金所暑かったので 観光案内所で涼みながら パンフレットを見て 次の行き先決めたりしました😆季節の違う時に また 違う野菜を求めて伺ってみたいです🎵
中国道千代田ICとなりにある道の駅です。ETC2.0ならば料金据え置きで高速道路から立ち寄り可能です。駐車場はそこそこ広く、大型車も数台駐車出来ます。巡回バス、高速バス乗り場や観光案内所、売店、レストラン等あります。ひとつ難点があるとしたら、男子トイレの大便器が2つしかなく、駐車場のキャパシティから比べると不足していることでしょうか。
野菜中心の品揃えであり、肉系はジビエや地元の豚が中心だった気がする。野菜は一個一個が大きく、且つ安い。味も中々美味だった。大朝や千代田あたりでキャンプをする人は、ここで野菜中心揃え、肉や足りない調味料等は近くにあるフレスタで揃えればいいだろう。
広島のお土産を買うのに、地元の特産品や、加工品が種類豊富にありました。そして、広島カープファンは、是非お立ち寄りを!カープと神楽のコラボグッズが販売されています!また、い草を使ったカープグッズもありました。ゆかりでお馴染みの、あのふりかけも 見たことない種類のものがあり、¥140くらいなので、友達に配るのに珍しいしお土産にピッタリ☆卵1パック100円、お野菜もお安く新鮮。クーラーボックスがあれば買ってかえれたのに…と思う程でした。レストランは、3月18日~バイキング再開されたようです。繁盛していますが、きっちり入場制限されて、アクリル板を立てたりコロナ対策工夫されています。ETC2.0だと、高速がおりれるのでドライブがてら立ち寄るには◎な道の駅です。追記この道の駅 近辺に、お好み焼き オススメのお店があります。お食事に迷われたら是非探してみてください!
ソロツーで立ち寄る。中国道・千代田ICを出た所に有ります。買い物して高速に乗るのには大変便利ですね。品物も豊富で安かった。おいらは千代田温泉泊なので何も買いませんでしたが(笑)バスの発着所も兼ねていました。
高速のインター横のサービスエリア道の駅です新しく駐車場も広くすべての洋式トイレにTOTOウォシュレット完備あと手を洗う水がお湯です寒い冬にはありがたいです。
産直のきたひろ市場では地元の農畜産物が割安で販売されており、地酒などの加工品も充実。玄米の量り売りもおこなっており、購入すれば精米のサービスもあります。併設のレストラン響は、普段はバイキング形式で、地元の食材をふんだんに使った料理が楽しめます。タイミング次第では、炊きたての釜炊きごはんをいただけることも。リーズナブルで賑わうレストランです。※新型コロナ感染拡大防止のため、2021年2月現在はバイキング形式を一時的に中止し、定食メニューでの営業をおこなっているようです。
名前 |
道の駅 舞ロードIC千代田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0826-72-0171 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

建物の上に大きな太鼓が載っていました。この辺では太鼓が有名なのかな?道の駅としては特に特色が無い気がしますが、一通りの物は揃っています。駐車場は広く、混み合っていないため停めやすいです。