外堀沿いで味わう絶品冷やし中華。
日高屋 市ヶ谷八幡町店の特徴
地下鉄市ヶ谷駅の7番出口からすぐで便利です。
外堀沿いの絶好の立地で、風景を楽しめます。
ミニチャーハン付き冷やし中華が美味しくて満足でした。
コスパ最高。総武線市ヶ谷駅南口より徒歩2分ラストオーダー22:45注文はタッチパネル、会計押してレジで支払い。各種電子マネー対応。ちょっと小腹が空いて、呑んで帰りたいというよりかは、居酒屋のツマミをつまんで帰りたい。できるだけ安く。なんなら、酒は高いから、酒なしで。そんな時に、100円台から200円台のツマミを何個か頼んで、究極、水(セルフサービス)だけで、1000円以下で満足できます。しかもタッチパネルでカウンターに座れば、1人でも恥ずかしくない。大丈夫。周りも1人のお客さんがほとんどなので。ただし、ツマミはそんなに美味しくはないので、価格相当というところは心得ておきましょう。餃子はまあまあです。大体どの駅にもあるし、駅近にあるので便利ですね。なんかロボットが配膳しててうるさいけど。
地下鉄市ヶ谷駅の7番出口からすぐ、なぜか外堀沿いにこの店だけがポツンとあります。黄色い配膳ロボットが活躍していました。半ラーメン+半チャーハン+餃子3個のセット680円を注文。まずは、チャーハンとラーメンが出てきました。ラーメンは、麺の量こそ「半」というより、1/3ぐらい?と思ってしまいましたが、具はしっかりあります。スープの塩味が強いのはいつもの通りですが、これはこれで全体的なバランスがとれているラーメンです。チャーハンは、なんだかねっとりしていました。あとから出てきた餃子は、焼きと蒸しがうまくいっていないのか、なんだか皮がもそもそしていました。まあ、日高屋だし、この値段なので、こんなものでしょう。
出て来るのが遅かった、どれぐらい遅かったかというと、自分より後に座ったお客さんが注文し先に料理が来て食べ終わりお会計し、退店した後に少し待っても出てこなかった。30、40分ほど待ってたが他店の日高屋ではこんな感じではなかったので。恐らくこの店舗のアルバイトの方はこなせない量の仕事を割り振られている可能性がある。唐揚げ定食と餃子をたのみましたがまぁ、飲食特有というか、スタッフが可哀想だなと思いました。それか教育をしっかりするか。
市ヶ谷駅からすぐ、外堀沿いの日高屋。ランチタイムは周辺のサラリーマンで混んでるが回転が早いのでそれほど待たずに食べられます。店員はほぼ外国の方だが言葉も通じるし歴戦の猛者みたいにテキパキしてます。日高屋に愛想とかは求めてないので問題なし!味もいつも安定してると思います。炒め物はそれなりに脂っこいけどシャキシャキ熱々でうまい。
地下鉄の市ヶ谷駅の7番出口からすぐのところにある日高屋さん。店内はL字型のレイアウトで、入り口から混み具合が判別できない(笑)お冷やはセルフサービスかあ。初めてかも。でも、人が歩くと床が揺れるんだよねー。他のお客が水汲みに行くたびにズンズン来るんだよねー。料理は普通の日高屋さん。でも、ホッピーの中が少ない…と思ったら、受けた店員さんによって異なるっぽい。多い方に統一して欲しいかな。店員さんはおとなしめで、でもちゃんとした客対応でした。ホッピー白のみ有り。禁煙。
土曜日の正午頃、ミニチャーハン付き冷やし中華をオーダーしました。思っていたよりも量は多く、おいしかったです。外国籍と思われるスタッフさんも注文受けから会計までテキパキと仕事をこなしていました。店内は程よいお客さんの入りで、冷房もやや強め。ありがたかったぁ。
地下鉄出口のすぐそばにあり便利です。店内は意外に広いです。席によってはお堀がキレイに見えます。お水はセルフサービスです。お値段もお手頃で使い勝手が良いです。
安定の美味しさと価格😋汁なしラーメン(油そば)好きです😉
野菜タンメン520円。例の無限ループ券「麺大盛り」キャベツもやし人参、白菜と豚肉片は少量。これで520円とは企業努力でも素晴らしい。PayPay使ってチャリーンと少額ながらも更にお得感。
名前 |
日高屋 市ヶ谷八幡町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3267-7718 |
住所 |
|
HP |
https://hidakaya.hiday.co.jp/hits/ja/shop/99/detail/168.html?takeout= |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

美味しかったです。女性でも入りやすい。