香ばしいモナカと栗どら焼き。
ちぐさの特徴
モナカの生地が香ばしく、絶品の味わいです。
手作りの栗どら焼きは皮がフワフワで大人気です。
人気のかりんとう饅頭は常温での味わいが特に良いです。
栗どら焼きを食べました。ここの近くに住んでおり、毎日通ってはいたのですがなかなか機会がなく、、、なので今回ふと思い立ち、行ってみました。まずどら焼きの厚みにビックリしました!栗が一個丸まる入ってるので結構な厚みと重みでした。1口目からどら焼きの皮がふわふわでとっても美味しかったです。食べ進めると、甘すぎないあんことほっくりとした栗があらわれてこれらもまた美味でした。とても美味しかったので、次実家に帰省するときはこれを買って帰ろうと思います!他のメニューも気になるのでまた行きます!!
かりんとうまんじゅうサラッとした甘さで温め直してカリカリにするのもいいが常温の方が好み栗どら焼き生地も餡も甘めだからお茶が必須。
落雁や練り切りなどの小さい和菓子や、栗どら焼きや豆かんといった甘味などたくさんの和菓子があり、ちょっとした贅沢をしたいときにオススメです。特にかりんとう饅頭が緑茶に合う甘さで美味しかったです。
姫路在住なのですが、一年近く前にテレビでこちらのお店のどら皮を見てとても美味しそうだったので昨日行ってみました!商品も最高だったけど、お店の方が上品かつフレンドリーで、あれもこれも食べたくなっていっぱい買ってしまいました!・どら皮はふんわり柔らかでキメが細かくしっとりしてて、甘さ控えめですごく美味しかったです!・かりんとう饅頭はサックサクでめちゃくちゃ美味しかったです!あんこも舌触りが良くて、今まで食べたかりんとう饅頭で一番かもって思いました!・麩まんじゅうも最高でした!青のりの良い香りが食べる前からめっちゃしてて、もっちもちで青のり好きの私にはたまらなかったです!・あと、名前は忘れたんですが白くて細長い小さなお饅頭、羽二重餅かと思ったら全然違って、中には白あんがたっぷり入ってて、外側の生地の柔らかさといい食感といい、よそにはない初めてのお饅頭でめちゃ気に入りました!!わらび餅と大きな角棒状のさつまいもはまだ食べてないので今日楽しみに食べようと思います!東京滞在中になんとかもう一回買いに行けたらいいなと思ってます!
コロナ前に知人からお土産でいただいた、かりんとう饅頭が美味しくて忘れられなかったので、東京に旅行したときに買いに寄りました。6年ぶりでしたが、店員さんも感じが良いし、かりんとう饅頭の美味しさも当時のままだったのでとても嬉しかったです。かりんとう饅頭自体は、他にも専門店を謳っている店やコンビニにも置いてたりしますが、食べ比べれば味は全く違います。私的にはここが一番です。
新小岩新名物かりんとうまんじゅう130円?かな作りたてはかなり美味しいです!
お正月ののし餅予約しました。年末は切り餅売ってます。赤いお餅もバラ売りのを買う予定ですが早く行かないと売り切れてしまいます。
麩まんじゅう、水饅頭、とっても美味!!豆かんも美味しいなぁ。食べれば蒸し暑さもスッキリです。ちぐささんのアンコは優しい甘さで大好きです。
知人に頂いた栗入りどらやきが美味しくてーわざわざ買いにいきました❗皮がフワフワでめちゃうまい‼️かりんとう饅頭も気になり買って食べました🎵美味しい‼️また行こうと思います‼️おすすめです✨
名前 |
ちぐさ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3651-4057 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

夜行ったら食べたかった黒糖饅頭やどら焼きは売り切れ…モナカは残っていたのでそちらを頂きましたがモナカの生地が香ばしくてとても美味しかったです!おすすめ。