昭和レトロな絶品じまん焼き。
うれし野じまん焼の特徴
昭和レトロな雰囲気が漂う店内で、心温まる体験が楽しめます。
じまん焼きは甘すぎないあんこたっぷりで、しっかりとした食べ応えがあります。
隣の商店街には無料駐車場があり、アクセスも意外と便利です。
初めて来て道を間違え店の入り口も見つけられず歩いて探しました細い路地を入り込む感じなんでナカナカ見つけられないとは思いますが分かってる人には簡単なんだと・・・・車では決して入っていけず駐車場に停めて歩いて行くところです甘味処のような感じで大判焼きではなく自慢焼きを買って帰りましたが他にも団子があったりまた行きたくなる所です店の方も親切で気さくに話し掛けてくれたり助かりましたまた、行きますので宜しくお願いします。
甘すぎないあんこがたっぷり入ったじまん焼きはとても美味しかった。注文してから焼くため時間はかかりますが行って良かったです。車は商店街の駐車場に無料で止められました。お店の場所は分かりづらいので、地図アプリで探すのがいいと思います!
いや〜、他の方のクチコミには、書いていないけど、よく言うと超昭和レトロ。悪く言うとほったて小屋???。扉が、固くてなかなか開けられない。でも、こういうのキライじゃないです♪たまたまなのか、見た目90歳くらいのおじいちゃんが、一人でやっていて、曲がった腰で注文を紙に書いてくれた。じまん焼きの粒あんとカスタードを2つずつ。計4つで、360円♪そこから、焼き始めること5分ほど。店内を観察していたら、張り紙に、「おじちゃんは、耳が遠いです。おばあちゃんは、忘れっぽいです。」と、書いてあった。(笑)ボロボロの店内とヨボヨボのおじいちゃん。こういうのいいね〜。
老夫婦で切り盛りされています。かき氷 生いちごと焼きそ並盛をいただきました。氷も焼きそばもリーズナブルで美味しかったです。地元に密着されている感じです。今度行くことがあったらじまん焼きを食べてみようと思います。お店の場所が分かりにくいです。車で店前までは行けません。駐車場に停めて徒歩になります。
お店の人も対応良くツーリング途中で涼を取らせて頂きました。パインかき氷アイス&フルーツ盛りを頂きました。フワフワ氷で頭キーンも無かった。お土産に焼きそばとじまん焼きを購入したがとても美味しかったです。
じまん焼きという、小振りな甘太郎を売っているお店です。じまん焼きた焼きうどんなどは持ち帰りで、店内ではかき氷や、白玉クリームあんみつなどを頂いてます。注文の際は筆談、筆記の方が確実です。気長に待つのがミソです。白玉クリームあんみつはあんこがあっさりしていて、黒蜜の甘味と良く合います。寒天もコリコリ食感で美味しいです。白玉がもっちりしています。かき氷の種類やトッピングの組み合わせが豊富です。個人的には、はちみつレモンかき氷と白玉入りの宇治金時がお気に入りです。通年の提供になっています。焼きうどんや焼きそばの味つけは甘めです。具材が沢山入っています。麺の食感がしっかりしています。鍋焼うどんも冬季限定であります。じまん焼きのカスタードは、夏季はお休みしています。
焼きそばは昭和の味として美味しく食べれます。私がメニューのメガ盛りを作ってもらいました。
今川焼1個90円とリーズナブルな値段で、ずっしりと重量感があって美味しい。
場所はとても分かりにくいですが、隣に商店街の無料駐車場があるので、アクセスは悪くないと思う。かき氷はその辺の専門店よりコスパが良く味もとても美味しい。焼きそばや焼きうどんは醤油ベースの薄味で美味しく頂ける。大盛りで大人1人前には少し足りないボリューム!メガ盛を頼むと良いと思う。
名前 |
うれし野じまん焼 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0479-72-0612 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

2025/04/14開店を待っての訪問でした✨店内は、まさに昭和そのモノです!焼きそばメガ盛りとみたらし団子と草餅を頂きました✨全てがタイム・スリップして子供の頃に戻れました✨余談ですが、俳優の地井武男さんとは幼馴染みだそうです。店内にフクロウのサイン入り色紙とお祭りの写真が飾られていました!今日は貴重な発見がデキました!