薬くさいメロンソーダ色のライムサワー。
中華福味亭の特徴
会社の近くにあり、アクセスしやすい街中華です。
飲み放題コースがあり、楽しい食事が楽しめます。
中国人のご夫妻が経営し、味わい深い料理が堪能できます。
美味しく安くて居心地の良いお気に入りのお店です。1番はマスターの人柄の良さが◎
船橋駅北口を出て、住宅街へと抜けていった先にひっそりと佇む街中華。店内ではこの日のシフトらしき中国の方?がお一人のみ。ボックスが3つにカウンター数席の小ぶりな造りなんですね。メニューを拝見しますと前菜から一品、飯類に麺類など結構豊富。入口の看板で気になっていたお疲れ様セットをチョイス。お酒1杯に前菜2品で990円とはお得ですね。スーパードライをチョイス、おつまみは唐揚げと中華やっこにしましょう。お通しはキムチ、ちょっと酸っぱめですがアテにはもってこい。手早く出された唐揚げはセット物でも4個入ってて嬉しいですね。サクサク揚げたてでウマウマ。甘辛なタレのかかった中華やっこはサッパリいただけます。餃子はパリッと焼かれた皮目に野菜多めの餡が良いじゃないですか、5個で330円とコスパも優秀。手頃な価格で美味しい料理に、酒類豊富でやはり低価格帯で楽しめるお酒のラインナップが魅力的でしたね。次は同行者作って炒め物も食べたいものです。
202203074人用のテーブルが3つのこじんまりとした街中華屋。初訪問だったのでまずらーめんと思い普通のらーめんは無かったのでチャーシュー麺を注文しました。6分程で着丼。見た目シンプルなザ・中華そばという感じ。まずはスープを1口。あ、うん。見たまんまの昔懐かしい優しい感じのスープです。麺は細麺で少し柔らか目。これなら硬めがよさそう。チャーシューはチャーシュー麺の割には少ない感じですが箸で持ち上げようとするとほぐれる柔らかさ。口に入れると、まずは肉の香りがして噛むと旨味が出てきました。らーめん自体は普通だけどチャーシューは美味しいですね。このチャーシューでビールが飲みたい(笑)この店の売りは、多分らーめんじゃないんだろなぁ・・・と他のメニューを見つつ感じました。海鮮麻婆豆腐とかが気になったのでまたの機会に注文したいと思います。ご馳走様でした。
なんてことはない平均点レベルの街中華。散歩の途中でふらりと寄っでチンジャオロース定食ランチをいただいたのだが、ま、こんなもんでしょ。副菜も飯もスープも量は少なめ。値段はちと高め。足はまずまず。正直なところこ、わざわざ探していくほどの価値はない。
店員さんの接客も良いし料理も美味しい!そしてカラオケもできる!!
何を食べても美味しい!特に個人的には海老チャーハンが好き。
会社の近くにある中華屋さん. 飲み放題コースがあるみたい. 中国人のご夫妻が経営してるお店のようです.
最高にサービスが良いです。料理が美味しいです。
名前 |
中華福味亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-411-9546 |
住所 |
〒273-0005 千葉県船橋市本町5丁目1−8 カサ・デ・プリマベーラ |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

昔ながらの薬くさいメロンソーダ色のライムサワーがあるだけで嬉々としてしまうのは私だけかもしれませんが、Dr.pepper好きならわかってくれるかも。木須肉と餃子でライムサワーのクスリ臭さを堪能しました。