桐箱と和雑貨、心和むひととき。
箱義桐箱店 谷中店の特徴
シンプルでオシャレな桐箱が、色んなサイズで揃っています。
作家さんの作品や和の美しいアイテムが、多数展示されて楽しいです。
入店すると木の香りに包まれ、心が癒される空間が広がっています。
通常販売されている桐箱の他、オーダーでも何度も利用させて頂いてます。オーダー品でもしても価格が定番の箱を基準に設定されるので「ここがもう少しこうして欲しい」などちょっとの変更ならオーダーをして自分好みの桐箱を求めることをオススメします。
2021.10.10谷中銀座商店街から谷中霊園に向かい、歩いている途中、道路脇の植え込みに昭和中期と思われる古い写真が貼られた看板が目に入り、よく見ると桐の箱店の物だった。植え込みのある建物の地下に入る階段を下りると、綺麗な店舗があり、中を拝見することに。桐の箱専門という珍しい店であるが、他に陶器や小物の販売もしている。私は、釣具(リール類)の収納用に、ちょっと大きめの箱を購入。レシートを見ると創業明治元年、歴史ある店ですが、ホワイトに統一されたお洒落なお店になっておりました。桐の箱専門なんて中々ありませんよ。
霧箱の他に、作家さんの作品や、見て取って楽しくなるものがたくさんあります。こーひとお抹茶もとても美味しいです。ラッピングに水引きを使ってくださるのもとても嬉しいです。
お店にはいると、ふわっと木の香りに包まれて心が癒される空間です。桐の乳歯箱や、名刺いれ、本当に色々なサイズの色々な用途の桐箱が並んでいます。桐箱の他、作家さんの作品も並んでいて、興味深い商品が沢山ありました。
箱だけでなく、ハリガラスのグラスなど和の美しいアイテムがたくさんあります。価格も様々だから財布と相談して選べるのも有りがたい。自宅で使うものはもちろん、ギフトを準備するときに使いたい。
様々なサイズ、意匠の桐箱があり見ても楽しい〜思わぬ掘り出し桐箱も有る。
たまーに行きます。桐のハガキは重宝。他の箱ものは良質かつ良心的なお値段です。粉香もお好みに合うものがあれば、買いだと思います。ついついハギレも買ってしまう。お人形とか、羽子板とかなさる方には宜しいかも。
桐箱以外にもつまみ細工や錫などの工芸品も置いてあありました。
よくテレビでも取材されてますね。私は桐のハガキを買いました。インパクトあるしおしゃれなのでおすすめ。
名前 |
箱義桐箱店 谷中店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5832-9811 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

シンプルでオシャレな桐箱たちが色んなサイズでお待ちかね。ちょっとした小物を入れるのにプラスチックの箱では物足りない粋なアナタにきっとお目当てサイズの物が見つかるハズ。フタと箱本体がピッタリで開けやすいのにしっかり閉じて外れにくい。いやはや、匠の技、感服いたしました。