懐かしの洋菓子、レトロな魅力。
神田 近江屋洋菓子店の特徴
創業130年以上の歴史を誇り、懐かしさを感じる洋菓子が揃う老舗です。
生搾りジュースやパンプキンパイが楽しめるドリンクバーが充実しています。
レトロな空間で多彩な洋菓子を楽しむことができ、独特の雰囲気を持つお店です。
神田にある「近江屋洋菓子店」で、フルーツケーキ、マドレーヌ、レーズンヴィスクゥィを購入✨このお店は創業130年以上の歴史を持つ老舗で、どこか懐かしさを感じる洋菓子が魅力😊◻︎フルーツケーキたっぷりのドライフルーツが練り込まれたしっとりとした生地が特徴✨甘さ控えめで、紅茶との相性が抜群!◻︎マドレーヌ外はほのかに焼き色がついて香ばしく、中はふんわりと柔らかい仕上がり♫◻︎レーズンヴィスクゥィ厚めのビスケットに甘さ控えめのバタークリームとレーズンがサンドされ、サクサクとした食感と程よい甘さが絶妙どれも温かみのある味わいで、心がほっとする美味しさでした☺️次回はケーキ類も試してみたいと思います!❄︎購入したメニュー・マドレーヌ(205円)・レーズンヴィスクゥィ(143円)・フルーツケーキ(205円)ꕀꕀꕀꕀꕀꕀ最後にꕀꕀꕀꕀꕀꕀ最後までお読みいただきありがとうございます✨インスタでも美味しいお店•素敵なお店を投稿していますので、ぜひ見に来てください!✨✨✨⁂Instagramアカウント名⁂@gourmet_ryo_20s美味しそうと思ったら、気軽に、いいね•フォロー•保存お願いします✨
広々とした空間で楽しむ懐かしの洋菓子店内は大きなガラス張りで洋菓子店というイメージではない様な開放的な雰囲気。かなり広々としていてパンやアイス、ケーキなど色々揃っていました。今回テイクアウトしたのはカヌレとマドレーヌ。カヌレは外側がカリッと香ばしく中はしっとりとした食感が絶妙でほんのり香るラムの風味が上品。かなりもっちりもちもちしていて絶品カヌレでした!マドレーヌはふんわりとした生地にバターのコクが広がりシンプルながら懐かしい味わいでした。支払いは現金が基本ですが最近クレジットカードも使えるようになったとのこと。次回はケーキも試してみたいです!ごちそうさまでしたー!!
桃のケーキが食べてみたかった…夕方では当然売り切れ。予約しようにも電話は繋がらない(;_;)でも、並んでいる間ずっと鳴っていた電話に一度だけ応対していたので出る気がないわけじゃないんですね…。根気よく鳴らし続けるしかないのか。来年の夏こそは!!メロンのショートケーキもレモンパイもめちゃくちゃ美味しかったです。
『最高のアップルパイ』※千代田区洋菓子指数90点お店体験談:様々なケーキがある中で、通い慣れたマダム達は必ずアップルパイを注文する程に大人気。冷めても、翌日でも大変美味しかったですよ!!【注文品】・アップルパイ・苺サンドショートケーキ【NGなところ】・特になし【オススメメニュー】・アップルパイ店の雰囲気:普通お客様対応:良い店内清潔感:普通接待デート:良いメニュー種:良いドリンク種:不明提供の速さ:良い盛り付け方:普通美味しさ度:優秀料理の価格:やや高め駐車場有無:無し店リピート:有り。
近江屋さんのケーキは、スポンジ系のケーキが好みですが、今回はパンプキンパイを目当てに伺いました。朝イチで伺ったのが初めてであった為、パンの品揃えがたくさんで心奪われ、ポテトサラダパン、ホットドッグ、クリームパンを購入。パンは素朴でシンプルで、飽きのこない味。そして今回お目当てのパンプキンパイ。かぼちゃがぎっしり、ほっくり、かぼちゃを十分堪能できました。また食べたい。店員さんは全体的に愛想が無い。
昔ながらのケーキ屋さん。お値段も500円前後と良心的。マスカットやマンゴーなど果物沢山のだと1200円とか。果物系は我慢して代わりにフルーツのシャーベットとソフトクリームを購入しました。レモン、メロン、キュウイ等種類も豊富で底にアイスクリームが入って二層になってます。
淡路町から徒歩数分、すなわち小川町とかからもすぐのところにあるケーキ屋さん。前はイートインもやっていたみたいだけど今はテイクアウトのみになっています。こちらのフルーツタルトがフルーツもりもりで気になっていたので休日にテイクアウトで伺いました。11時半くらいの午前中に到着すると並びが15人くらいいました。人気ですね。ケーキ以外にも焼き菓子の箱やパンなども売ってます。ケーキはショートケーキなどスタンダードなのもあって見た目からして昔ながらのケーキ。フルーツポンチやゼリーとかもあります。あと桃が丸々一個のったケーキみたいなのもあった。その中でフルーツタルトは何種類もあって目立ってます。シャインマスカット、マンゴー、イチジクのタルトがあったのでマンゴーとイチジクを購入。マンゴーのマンゴーがもりもりマンゴー。タルト生地自体に甘さがあるタイプのタルト。マンゴーは酸味もある爽やかなタイプのやつ。この生地なら爽やかマンゴーの方が確かに良いかも。イチジクもイチジク自体美味しかったです。季節ごとにいろんなフルーツが楽しめそうで良いですね。
いまや老舗洋菓子店。丁寧に作られたショートケーキ、アップルパイ、季節のフルーツを使ったケーキ、チーズケーキ、バームクーヘン、フルーツポンチ、焼き菓子はマドレーヌ、レーズンサンド、フルーツパウンドケーキ。アイスクリーム、シャーベットにパン(ブーランジェリー)も小さめのトーストを焼いたサンドイッチ、バケットにたまごフィリングなど。昔ながらの茶紙袋やケーキの箱イラストが特徴です。以前はケーキ箱に小さめの包装紙をかけてくれた?と記憶しますが今はケーキ箱に印刷されていました。このイラストも大好きです。まだカフェはクローズしたままでした。現金だけの取り扱いです。表通りに面した壁面にはローマ字でOmiya と店名があるのですが「大宮」を想起するのは私だけでしょうか。
フルーツプリン自分史上最高🍮
名前 |
神田 近江屋洋菓子店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3251-1088 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

以前からずっと行きたかった近江屋洋菓子店さん。目当ては念願の苺サンドショートです。平日の夕方6時頃だったので売り切れを覚悟していましたが、ラスト4点ほど残ってました。他のケーキはほとんど売り切れていたからラッキーだったのかな?夕方だからなのか待ち列もなくスムーズに購入できました。支払いは現金とクレジット(VISA・Masterのみ)でした。JCBやAMEXのカードは利用できません。初めての苺サンドショートはとても美味しく、ショートケーキとしては大きなサイズでしたがペロっといただきました。生クリームは上品な甘さ、スポンジは昔ながらの素朴な食感、そして何より苺が上に飾られた粒だけじゃなくケーキの中に入ってるものも全てカットされていない状態でたくさん入っていて、苺好きな私としてはたまらないケーキでした✨ショートケーキに1000円は少しお高く感じますが、このケーキなら1000円でもまた食べたいと思います!口コミを見ていたらティラミスも絶品とのことなので、次回はティラミスも買えたらいいな〜と思ってます。あとショーケースにあった苺タルトも大きな苺がゴロゴロ乗ってて気になりました。また次回行くのが楽しみです!